能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2020年9月22日火曜日

映画『シー・ラヴズ・ミー/She Loves Me: Musical』(2016):ブロードウェイの底力が恐ろしい



Zachary Levi, Michael McGrath "Tonight At Eight"
Laura Benanti  "Will He Like Me?"


-----------------------------------------------------------------------------
『She Loves Me: Musical(2016年)/USA/カラー
/133分/監督:David Horn』 
----------------------------------------------------------------------------- 



米のPBSチャンネルのGreat Performanceシリーズで、9月12日に放送されたものを鑑賞。


「ブロードウェイってバケモノが集まるところなんだね」とあらためて思い知りました。すごいですよこのミュージカル。たまたま先日の週末にTVをつけたらやっていたので、そのまま録画しながら見たブロードウェイのミュージカル。 


古典です。ブロードウェイでの初演は1963年。そしてTV放送用にライブ撮影されたこの作品は2016年のリバイバル作品。様々なカテゴリーでトニー賞にノミネートされ、舞台セットのカテゴリーで受賞。 

このミュージカルの事は全く知らなかったのですけど、いや~これは…参りました。

ものすごいハイクオリティー


びっくりした。色んなもの…様々なものが本当にハイクオリティー。


以前『キンキーブーツ・ミュージカル』の感想を書いたときには、舞台はライブで見なきゃだめだわ…などと書いていたのですが、

いや…これは…ライブ撮影された舞台でも
これだけすごければやっぱりすごい
米のブロードウェイってやっぱりすごいのね


と思い直した。本当にびっくりした。


元々のストーリーは30年代のハンガリーの香水店/化粧品店が舞台。そのお店で喧嘩ばかりしていたり、くっ付いたり離れたりの同僚達が繰り広げる恋愛もの。1998年の映画『ユー・ガット・メール』のアイデアの元なのだそうだ。


まず舞台上の役者さん達が上手い。上手い上手い上手い上手い。そしてそれぞれがものすごいカリスマ。最初のシーンからハイクオリティ。彼等はほとんどウォーミングアップがいらないのね。最初から上手い。まずその歌の上手さにひき付けられる。そして役者さん達の質の高さ。カリスマ。全員のルックスのレベルの高さ。ステージの上が美男美女ばかり。これはこれは華やか。


中心のメンバー4人を記録しておこうか…

Georg Nowack:主役のZachary Leviさん。大柄。派手な顔。表情が豊か。すべてが大きい。とんでもないカリスマ。身長は191cmだそうだ。大男。歌えば上手い。口も目も鼻も大きい。口が大きいからなのか歌を歌えば発音もくっきりはっきり。言葉がよく聞える。…ああこういう方は舞台で生きるために生まれてきたのだろうね…と思う。本当に全身が派手。とにかくものすごいカリスマ。

Amalia Balash:女性主演のLaura Benantiさん。美女。古典的な美人。おっと…このお方は見覚えがあるぞ。夜のトークショー『The Late Show with Stephen Colbert』で時々、ファーストレディのメラニアさんの物真似をする人よね。ええええ?彼女ってミュージカルスターだったの??ものすごい実力のお方なのね。彼女も上手い。高校を卒業して大学生をしながらすぐにプロになったそうだ。トニー賞も受賞なさったブロードウェイの大スター。ひゃ~知らなかった。コメディアンかと思ってた。 

Ilona Ritter:セクシーな売り子はJane Krakowskiさん。彼女は有名。TVでもよく見かけるお方。いつもセクシーブロンドのキャラです。ユーモラスな可愛い女。彼女も上手い。彼女も有名なブロードウェイ・スターだったのですね。知らなかった。

Steven Kodaly:プレイボーイのGavin Creelさん。上手い。最高。私は彼が一番上手いと思った。同僚のIlonaを誘うセクシーな「Ilona」は傑作。とにかく優雅。ダンスも上手いし芝居も上手い。エレガント。滑らかな美しい声。彼の声は40~50年代のハリウッド・ミュージカルの俳優さんのようだ。ジーン・ケリーとか思い出した。最高。彼が一番良かったです。 


Gavin Creel & Jane Krakowski Sing "Ilona"
これはすごい  上手すぎてライブだと思えない
Gavin Creel - Ilona (2016)
She Loves Me (2016 Broadway Cast Recording)
Released:  June 10, 2016
℗ 2016 Roundabout Theatre Company.


…なんか…要するに、ブロードウェイってバケモノばかりが集まって舞台をつくってるのね…と思った。全員がすごい。歌もダンスも上手いし、全員が本気で歌を歌いながら本気で芝居をやっている。中心に美男美女を据えて、周りのキャストも適材適所。全員がものすごい方々…というのがわかる。お店にやってくる女性客達、香水店の上品なオーナーのマラチェク氏に、コミカルな中年のおじさん店員。赤毛のラズロ君。ロマンティックなカフェのユーモラスな店長、上手いダンサーのウェイター、ルックスも歌も全員が素晴らしい。 

…この作品を見て、ミュージカルのライブ撮影の作品に対しての考えが少し変わりましたね。すごい舞台はやっぱり映像でもすごい。もちろん舞台はライブで見るべし…というのは基本なんですけど、それでもハイレベルの舞台は撮影された映像でもかなりすごい…というのがわかった。目から鱗。もちろんライブはもっとすごいのも想像できる。 


トニー賞を取った舞台セットも美しい。セットがぐるぐる回転して、からくり仕掛けのようにシーンがどんどん変わるのも見事です。冒頭はお店の外。それがぐるっと回れば香水店の店内…キラキラして宝石のよう。お店の中の控え室やアマリアの部屋、オーナーの病室…と素早く変わるセットの数々。そしてアマリアとジョージが会う「ロマンティックなカフェ:インペリアル」も素晴らしい。 

ちょっと…やられたな。これは。やっぱりブロードウェイは尋常じゃないな。

(このブログには書かなかったけれど)今までにも機会があれば、ブロードウェイ・ミュージカルのライブ撮影の映像はいくつか見ていたんですけど、この作品はそのクオリティーの高さにぶっ飛びました。ほんと。ブロードウェイって本当にすごいんだわ。 


すごいと思った理由は、このミュージカルが1940年代50年代の米国ハリウッドのミュージカル映画の黄金期を、ほぼ同じレベルのクオリティーで再現していると私には思えたからです。俳優さん達が美男美女なのもそう。全員が歌が上手いのもそう。その上(もちろん)この作品は(何度も撮り直しの出来る映画ではなくて)お客さんのいるライブの舞台。それでこれだけのものが出来るって…どれだけすごい演者たちが揃っているのか…と思った。 

ライブの舞台なのに、ジーンケリーとか、リタ・ヘイワースの映画みたい。驚きますよ。ブロードウェイにはそんなレベルの歌の上手い人々がまだまだうようよいるんだろう。本当にすごいと思う。ブロードウェイの底力。 

R & Bもラップもヒップホップも70年代80年代のロックもやらず、大袈裟でゴージャスなアンドルー・ロイド・ウェバーでもない。古典的なミュージカル歌謡だけの音楽。ただただ黄金ハリウッド・ミュージカルの再現のような歌の数々を完璧に再現。だからすごいのね。歌の上手さがよくわかる。 ほー…。ほー…。と何度も何度も溜息をつきながら見た。驚いた。 

一つ難点を言うのなら…、まず原作が30年代。そしてミュージカルver.も初演が1963年の古典なので、ストーリーが無難でシンプル…だということぐらいか。危険な魅力や捻りはあまりない直球の明るいミュージカルです。でもそれがまたチャーミングなのですね。

う~ん…久しぶりに唸ったわ。



2020年9月21日月曜日

NHK BSプレミアム『すぐ死ぬんだから』全5話・第2話の印象



日本での放送は2020年8月23日から9月20日まで。


こちらでは現在放送中。第1話を見逃してしまった。それで第2話から拝見。早速面白い。 

まず三田佳子さんがやっぱりすごい女優さんだと思います。三田さんは先日見た『凪のお暇』であらためてすごい女優さんだと再確認。作品によって全く印象の変わる女優さん。私は彼女の作品をあまり拝見していないのですけど、機会があったら過去の作品も沢山見たい。そんな女優さん。 

だから彼女を拝見できるだけでも嬉しいのですよ。このドラマも最初から見ようと思っていたのに~。 


それにしてもこのお話は第1話が鍵ですね。いかに旦那さんと仲が良かったか…というのを第1話で見たからこそ、2話からの話の展開が面白くなる。この2話の最後はびっくりです。現実にはありそうでなかなかないと思うけれどドラマなら面白い。これはしっかり心を摑まれますね。 

昭和の向田邦子×久世光彦のドラマ的なやつかな。お父さんの秘密…というやつですか。面白いです。びっくり。さすがだわ。これは楽しみ。 

どこかで第1話見れないかなぁ。


NHK 土曜ドラマ『天使にリクエストを』全5話・第1話感想



日本での放送は9月19日スタート。

今録画を見た。早速簡単な感想を書いておこう。 

江口さんは喧嘩が上手い。



まずそこだな。金属バットを振り回して怒鳴るシーンに痺れた。パンチもよく決まるね。素敵。やっぱ怒る中年オヤジはいい。江口洋介さんはほぼ同世代。彼は30年ぐらい前の20代も大変エエ男でしたけど、今もいい男。大柄で怖いもんね。怒鳴りながらバット振り回すのもさまになる。いいと思いますよ。後でやられてたけど。

男性の暴力性は普通の日常生活には全く必要ないと思うのですけど、エンタメの世界ではあってもいいと思います。それは…ワタクシが昭和の女だからだと思います。グダグダ言わずに喧嘩の強そうな男はやっぱりかっこいいいわ。最近は男性が大声でヒステリックに怒鳴るドラマが多いじゃないですか。全然いいと思わないのよ。ギャーギャーうるさいもの。(あくまでもエンタメとしてなら)男は声の大きさよりも腕力の方がいい。 

まー江口さんは喧嘩が強そーだ。面白い。ニヤニヤして見た。思わず巻き戻して数回見直した。説得力のある腕力。ふふふ。ちょっと枯れてるのもいい。なかなかいい。さすが奥さんが「私がオバさんになっても」だもんね。江口さんもオジさんになってもいいと思いますよ。ウンウン。 

さてグレた息子さんとお母さんのお話はどうなる?人情ものかな。



2020年9月20日日曜日

亀のフルーツ話:今日はスイカを食べるよ



9月は1年で一番暑くて乾燥している。

スーパーに小玉スイカがあったので買ってきた。冷蔵庫に収まりが悪いので器に入れたら変な図になった笑。変。ピントも合ってない。


そういえば子供の頃はスイカがあまり好きではなかった。青臭い水分と甘いだけのスイカ(だと思っていた)は、ミカンやイチゴやブドウ等の強い味の果物に比べてつまらないと思っていた。それなのに今はおいしいと思う。この穏やかな水っぽい味が美味しいと思う。歳によって味覚は変わるのかもしれませんね。このスイカは地元のやつかな…。 


他にも色々と買ってきた。これ以外にもリンゴやラズベリー等等。果物はあまり好きじゃないとか言いながら結構買う。
 


さて米国で mandarin orange などと言われるミカン。オレンジ色の網に入った沢山のミカンを初めて買ってみたのだけれど… 

コレが無茶苦茶すっぱい。ウヒョーッ 

すっぱいすっぱい。これはジュースにするしかない。色は綺麗なオレンジ色なんですけど、実がパツンパツンにみっちり入っていて皮との隙間がない。エネルギー溢れる小さいミカン。そのピチピチの感じは、まるで子供の頃にあった青いミカンのようだ。昔は運動会の頃に緑のミカンがありましたねぇ。懐かしいな。今もあるの?

しかしすっぱい。これはやられました。歯で噛んだらもう大変。事前に予想はしていたけれどま~歯が痛い痛い。知覚過敏というやつです。1日中痛いので、昨晩はしぶしぶ歯を治してくれるらしい歯磨き「Pronamel」を歯に塗って寝た。カナC



さてそれから…ローカルなアボカドも買ってきた。ワイハのアボカドは大きい。普通のやつと並べるとこれぐらい違う。緑だけれど中は結構熟れてる。今シーズンなのかな。畑からお店にやってきたばかりなのだろう。艶々してる。 


この地のアボカドは大きい。以前ローカルの友人に、自宅の木に生ったアボカドをいただいたのだけれど、そのアボカドはラグビーボールぐらいあった…いやそれは大袈裟…まぁ縦20センチくらいはあったかな。ずっしりと巨大でした。 


しかし私はなぜこんなフルーツレポートをやっているのか… 

…too much time on my hands…というやつ…チガウカ…トホホ。このブログは基本的に感想文ブログなのですけど、スイッチがい入らないと文も似顔絵も書けないのです。それに数日前から、このブログを書いているBloggerのインターフェイスが完全に新しいものに変わってしまって…ちょっと元気がない。 

それにしてもGoogleとBloggerもやってくれるよなぁ。大問題。 

インターフェイスが変わってからのここ数日間、世界中のBloggerユーザー達が、大量の怒りと不満をBlogger のサポート/ヘルプセンターに寄せているみたい。そりゃそうだわ。安定していないもの。デザイン改悪の上に、まだバグがゴロゴロある状態で新しいのに変えてしまったみたいですもん。あほですねぇ。 

もう9月も終わるなぁ。早いね。さぁやる気を出そうか。麒麟も見てますよ。似顔絵を描かなきゃね。


2020年9月16日水曜日

Negicco - 午前0時のシンパシー (2020)



お洒落
おとななネギ



Negicco - Gozen0zino Sympathy (2020)
作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF
------------------------------------------
Gozen0zino Sympathy - EP
Released:  August 25, 2020
℗ 2019 T-PALETTE RECORDS


いいですねぇ。これはいい曲。かっこいい。ネギちゃんがオトナになった。アレンジが巧み。いい声の響き。3人の声の違いも効果的に使われてます。メグちゃんの高音がいいアクセント。いい曲です。お洒落。

ネギちゃんはますますいいボーカルグループになりました。以前から彼女達は色んな作家の方々とのコラボが素晴らしい。曲によって毎回雰囲気が変わる。それがすごくいい。彼女達はソロでもいいし、グループとしてもいい。

彼女達はこれからもこの調子でいい曲をリリースしていってくれそうですね 3人の声はとても気持ちいい。この曲もよく聴いてます。

Negicco - カリプソ娘に花束を (2018)



お猫様H:階段を下りればそこに猫がいる



今年は時間の過ぎるのが早い。
この写真を撮ったのは5月の終わり。もう9月も半ば。日差しの角度が変わって2階の踊り場にも陽が差さなくなった。猫さんのブラッシングの場所も3日前から1階の明るい窓際に変わった。夏も終わってしまいましたね。


 





2020年9月13日日曜日

US Open優勝!大坂なおみさん❤おめでとうございます!


昨日、午前中にたまたまた日本のYahooのニュースを見たら「大坂なおみUS Open決勝」と出ていて、「おぅそれは見なければ…今やってるの?」とTVのチャンネルを検索。スポーツチャンネルでUS Openやってました。なおみさんが映ってます。やってるやってる。コーヒーを抱えてテレビの前に座り込む。

2セット目。おっと会場にはお客さんがいないのですね。そうか…今年はそうですよね。さてなおみさん…2セット目でぽんぽん勝ってすいすい優勝しちゃったわ。

ぉおっおめでとうっ!!!\(^o^)/
すごいーっ!

やっぱすごいねーなおみさん。あの2年前のセリーナ姉さんとの歴史的決戦から…今回US Open優勝2回目。彼女はまだ22歳だそうですよ。すごいわー。


海亀、近年テニスは毎回追いかけてるわけではないんですよ。この地に来てからテニスはずいぶん遠くなった。英国にいる時はウィンブルドンで毎回興奮してましたけど最近は追っていない。なおみさんの最近の様子もメディアで話題になるのを見かけるだけで知らなかったんですよね。

どうやらこのUS Openの優勝は彼女にとって3回目の4大大会優勝だそう。US、全豪に続く3回目だそうだ。わーっ私ラッキーかも。今まで全部テレビで見れてる。これも日本のメディアさんのおかげ。たまたまニュースで情報を見たのでライブで見れた。


しかしなおみさんは強い。淡々と勝つ。前回のUSも全豪も今回も…とにかく淡々と勝ち続ける印象。かっこいいですね~。神業的なショットが相手のラケットをすり抜けて決まると思わず大声が出る。ほれぼれするわ。ほんとにかっこいい。

それにしても22歳。彼女の精神力の強さはどこからくるのだろう?本当にすごいと思います。個人のスポーツはやっぱり精神力。勝ち続ける人々は超人なのだろうと思います。

昔…マッケンローとかコナーズとか…まぁうるさい人もいましたけど…あ…セリーナ(パワー)姉さんも忘れてはいけない…。しかし私の印象に残っている強い方々というのはみんな冷静(に思える)。そこに惹きつけられるんですよ。彼等超人達の精神力…そういうものを彼等のプレイから読み取りたいと思う。拝見したい。本当にすごいから魅了される。だからテニスは面白い。私はあまりスポーツには興味がないんですけど、テニスだけは見る。

サンプラスもステフィもボルグもフェデラーも…勝ち続ける超超人たちは、静かな印象の方々が多い気がする。きっと彼等超人達の戦いは自分自身との戦いだからではないか…。そこに気持ちがきゅーっと持って行かれるんですよ。

なおみさんは22歳。ますます期待してます。お味噌汁で育った女の子が世界で勇敢に戦っている。うれしいですよ~ お母様も嬉しいだろうなぁ(おそらくワタクシよりもお若いであろう)お母さんも本当にすごいです…スーパースターを育てた日本の母。本当にすごいです。なおみさん、ご家族の皆様、おめでとうございます!ヤッホー