スリル、スピード、テクニック
Casiopea - Black Joke (1979)
Album: Thunder Live
Release: April 21, 1980
℗ 1980 Sony
Music Direct(Japan)Inc.
-----
Album: Casiopea
Release: May 25, 1979
℗ 1979 Sony
Music Direct(Japan)Inc.
-----
★LIVE@ABC Hall Feb 8/9, 1980
野呂一生(Guitars)--- 23歳
櫻井哲夫(Bass)--- 22歳
向谷実(Keyboards)--- 23歳
神保彰(Drums)---20歳
1つのバンドのアルバムをリリース順に聴いていくと、バンドの成長と変化がわかって面白い。Casiopeaのような上手いバンドもやっぱり変化、成長しているのね。
前回書いた「Casiopeaは4つ打ち4分音符が多い」というのも、後になると変わってきますね。前回「ダサいリズム」と言ったのも…特に『Cross Point』あたりですかね。あのアルバムはなんだかリズムが同じ曲が多くてつまんない。
ところが『Halle』あたりまで聴いてくると色んなリズム出てくる。あの泣く子も黙る神保彰先生も昭和のリズムから抜けるのに時間がかかったんだろうかと思う。いや彼のキチッとカチッとしたリズムはCasiopeaの魅力のひとつだとわかっているんだけれど。
というわけでCasiopeaの前期全てのアルバムを聴いてきているのに、とり上げるのはまた彼らが若い頃。なんだろう…Casiopeaの若い頃の映像ってやっぱり感動するんですよ。才能溢れる若者達が、コントロールのきかない暴れ馬のように自由自在に音と遊ぶ様子が本当に楽しい。
Casiopeaは、後に日本のフュージョン界の大物になってライブを余裕でやってる様子も確かにいいんだけれど、一番感動するのは若い頃の映像。これは1980年。メンバーは22歳と23歳。神保先生は20歳ですひゃ~。
今回Casiopeaのアルバムを最初から聴いてきてまず手が止まったのは『Thunder Live』。このアルバムはベースの音が大きい。いたるところでべクべク鳴ってる。ほーっと思って最初から聴きなおした。いいライブアルバムです。若い頃なのにすごいです。この映像もその時のライブから。
この曲「Black Joke」はファースト・アルバム『Casiopea』から。この曲も「Time Limit」と同じようにソロをメンバーで回して曲を進める。
・まずメインテーマ。
・ギターとキーボードの掛け合い。野呂さんのギターが1:30から。
・その後にキーボードは2:00から。向谷さんのキーボードがいい。
・2:34からギター。
・そしてまたキーボードが3:04から。これもいい。踊れる。
・そして3:36からメンバーそれぞれで短いパートを回して、
・4:06から長いドラムソロ。若い神保さんすごいです。
・6:10から長いベースソロ櫻井さん。大暴れ最高。
・9:46からメインテーマへ。
曲はキッチリ全部を決めず構成だけ決めて即興のソロはノリで演奏しているんだろうかと思う。枠の範囲内なら何をやってもいいよ…ということなんだろうか。皆競争をする様に演奏してますね。ライブは化学反応。やっぱりこの頃のCasiopea
の勢いはすごいと思います。本当に面白い。面白いし無茶苦茶かっこいいです。
向谷さんのキーボードが軽快ですごくいい。踊れる。それから櫻井さんのベースはパワーとノリで曲をぐいぐい押していくよう。技巧とか細かいことはあまり考えてないですよね。勢いのほうが印象に残る。だけどそれがいい。また踊らされる。この曲のソロは全員パワーで押し切ってるのがすごいです。
後の1985年あたりのCasiopeaは、楽曲もライブももっと綺麗に構成、構築されていくのだけれど、(どんなライブでも)ライブは少し荒いくらいのほうが面白いです。この映像の頃の初期のCasiopeaは若いエネルギーに溢れて本当にすごい。暴れ馬のようだ。Casiopeaはいいライブバンドだったんだなと改めて思います。
・Casiopea - Halle (1985)
・Casiopea - Twinkle Wing (1980)
・Casiopea - Black Joke (1979)
・Casiopea - Time Limit (1979)
・Casiopea - Domino Line (1981)
向谷さんのキーボードが軽快ですごくいい。踊れる。それから櫻井さんのベースはパワーとノリで曲をぐいぐい押していくよう。技巧とか細かいことはあまり考えてないですよね。勢いのほうが印象に残る。だけどそれがいい。また踊らされる。この曲のソロは全員パワーで押し切ってるのがすごいです。
後の1985年あたりのCasiopeaは、楽曲もライブももっと綺麗に構成、構築されていくのだけれど、(どんなライブでも)ライブは少し荒いくらいのほうが面白いです。この映像の頃の初期のCasiopeaは若いエネルギーに溢れて本当にすごい。暴れ馬のようだ。Casiopeaはいいライブバンドだったんだなと改めて思います。
・Casiopea - Halle (1985)
・Casiopea - Twinkle Wing (1980)
・Casiopea - Black Joke (1979)
・Casiopea - Time Limit (1979)
・Casiopea - Domino Line (1981)