能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20...

ラベル お猫様H の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お猫様H の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月1日水曜日

お猫様H:頑固な猫



今日のお写真。
猫さんが世界で一番好きなのはワタクシの膝。毎日この写真のような風景を1日に数回見ている。階段の踊り場(猫部屋のすぐ外)で人間が床に寝転れば、猫さんはお尻をぽんぽんをされながら顎を人間の膝にこすり付けナメナメ。
「あなたのお尻ばかりを見てもねぇ」と彼女を抱えてぐるりと方向を変え、彼女の顔を覗き込むように抱きしめるが、彼女は「あ~」と文句を言う。手を離せば彼女はまた向こうを向いて人間の膝に頬をすりすり。そんなわけでワタクシは毎日猫のお尻ばかり見ることになる。
彼女が向こうを向いてどのような顔をしているのか、腕を伸ばしてカメラを向けてみた。
カメラが嫌いなのだね。
人間は移動して彼女と向き合いながら顔マッサージをすることにした。
まんざらでもないらしい。
それにしても彼女の顔には白髪が増えた。人間と同じだ。口周りや目の周りに白髪が目立つ。
彼女は今年の9月ぐらいで12歳。先日病院に行ってきた。何の問題もないらしい。
お礼を受け取る。

そもそも猫というのは気まぐれで勝手な生き物なのだろうけれど、うちの娘は本当に頑固です。そして神経質。小さなことでもすぐに気分を変え、嫌だと言ったら絶対に嫌だ…ばかり言っている。

健康のためにお腹にいい缶フード、サイエンスダイエットの「BIOME」の箱を月々サブスクで購入しているのだけれど、彼女は製造ロットによって「これは臭いから食べない」と文句を言う。確かにとある賞味期限のロットだけほんの少し他と匂いが違う。与えると彼女は匂いを嗅いだだけで「臭い」と言って食べない。

7月と9月に送られてきた分が同じロットでそれが臭いらしい。2か月分の2箱で缶48個分、今のところ彼女はそれらを「臭い」と言って食べない。一旦嫌だとなったら頑固な彼女は絶対に食べない。そしてそれがまた彼女のストレスになる。

今まで食べていたロットのフードに、その「臭い新フード」を少量だけ混ぜ込んでなんとか食べさせているけれどこれからどうなるか。賞味期限が2027年8月なので、まだしばらく余裕はあるけれど…さてどうしよう。困った。

ところで半月前の前回、涼しい風が吹き始めたと書いたのだけれどここのところまた暑いです。




2025年9月16日火曜日

お猫様H:9月は暑い



猫さんは今頃の季節に生まれたのだろうと思う。今年は12歳になった。お年寄りなので1日中寝ていてあまりいい写真が撮れないのだけれど、 たまに違う場所に出てくると写真が撮れる。このお写真は9月8日に撮った。

ハワイは9月が一番暑い。この写真を撮った頃もとても暑かった。猫さんもベッドの下は暑かったのだろう、珍しく窓の大きな上の階の部屋に出てきた。

しかしここ数日、雨が降ってコナウィンドトレードウィンド(貿易風)も吹いて少し涼しい。今年はコナウィンド 強いトレードウィンドが吹くのがいつもより早い。いつもはハロウィーンの前後なのに。不思議。

トレードとコナを間違ってました、 ヒャ~ハズカシー。17年もハワイに住んでまだ覚えてないの反省反省。 ※トレードウィンドは東北から吹く涼しい風、コナウィンドは南から吹く湿気の多い風)←しか~しハワイの風は場所によって違うらしい。うちの周りは冬の期間によく強風が吹いてます。必ずしもトレードウィンドではないのかも…嵐かな



かわいい💕


猫の写真を1カ月に2回(だいたい1日と15日)上げているので、それで「あぁまた今月も半分が過ぎた」などと毎回思うのだが、それにしても時間の過ぎるのが速い速い。

やっと長い間放っておいた家計簿をつけ始めた。海亀はナマケモノでいけない。数日前に去年2024年の4月分から始めて、今2024年10月分の数字の整理をしている。去年の今頃はバスルームの改装でパーツや素材を数多く購入したので、数字を整理するのにとても時間がかかっている。早く追いつかなければ。


2025年9月7日日曜日

お猫様H:階段の風景



遅くなってしまった 
ここのところ忙しくて猫さんの写真を撮っていない。
7月10日頃に撮れた写真を載せよう。


また家に問題が出て修理工事が始まりそう。
いやですねぇ。


2025年8月18日月曜日

お猫様H:上を向いたり



少し前の写真が溜まっているので
今年5月頃のお写真
猫さんが病気をする前後ぐらい



最近の猫さんは寝ていることが多いのであまりベタベタするわけでもないのですけど、それでも彼女の存在は大きい。以前よりますます大きい。猫さんは目を覚ませば踊り場に出てきて「お腹空いた~」とか「ブラッシングして~」とか「たいくつ~」などと大声で呼ぶので、人間は全てを投げ出して「はいはい、なんですか?ご飯食べる~?」などと言いながら猫さんのリクエストに答える。それがとても大切なのです。


2025年8月4日月曜日

お猫様H:STRIKE A POSE!!



猫さんはカメラ(スマホもコンパクトカメラも)を向けると必ずポーズをする。「写真を撮る」というコンセプトが解るはずがないのに、どうしてそれらしいポーズを始めるのか不思議でしょうがない。

これは昨日8月3日のお写真。


さあそろそろ始めますか
黒豹のポーズ
ステキよ 綺麗だね
もっとリラックスしてごらん
魅惑の Piercing eyes
おぅいいねぇ
スン
撮影の後はおつかれのようです