能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2024年6月3日月曜日

お猫様H:シンカメラの中の猫さん



5月2日にCanon PowerShot G7 X Mark IIで撮った猫さん
  
カメラを向ければイカミミ
君の肩を抱く
美人な猫さん
シルエットがゴジラっぽい
Love of my life...


まだ新カメラを使い始めてすぐの写真。設定もせずAutoやManualのノブを適当に合わせてランダムに撮った写真です。

あれから私の奇妙な皮膚疾患などなどでカメラどころではなく、ダウンロードしたカメラのマニュアルも未だ読んでいない。それでも新しいカメラは可愛い。カバーとか色々とアクセサリーも買った。ちょっと可愛い。

何の設定もせずに撮った写真はなぜか猫さんが真っ黒に撮れていた。…これはよくないのかなぁなどと思ったのだけれど、GIMP(PhotoShop風フリー・ソフト)でPhotoデータの明度を少し調整したら、猫さんがすごく綺麗に撮れていた。びっくり(ここの写真は解像度を落としてます)。カメラが黒猫の黒さに合わせて明るさを設定したらしく、明度を調整したら周りがやたらと白くなった 。これも設定の仕方を覚えなければ。

前のコンパクトデジカメ(2008年頃のお手頃Canon)では撮れなかった細部までしっかりと撮れている。奥行きもよく撮れている。これはやっぱりいいカメラなんだろう。しかしまだマニュアルを読んでいないので今は宝の持ち腐れ。その実力を実感するまでに至っていない。これからぼちぼち猫さんを撮りながら学んでいきましょう。