能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2024年6月5日水曜日

2024年・今年の蘭



今年も蘭の花が咲いています。

3月14日 左の鉢に最初の白い花が咲き始めた頃。左から2番目と4番目に花芽が出ている。3番目は花芽が出ていない
5月6日 左から2番目と4番目にも花が咲いた。3番目も遅れて花芽が伸びてつぼみがついている
5月23日 全ての鉢に花が咲いた
5月23日のこの日、この写真を撮った翌日から白い蘭の花が枯れて落ち始めた。この白い花の今年最後の日
5月28日 白い花が落ちて3鉢の花が残った 


南国では蘭が育てやすい。私は観葉植物を育てるのが下手で、今まで何を育ててもダメにしていたのに、不思議に蘭だけは元気に育ってくれている。厚みのある葉が暫く水分を溜めているのか、私が水をあげるのを忘れて葉がしわしわになっても、また水をあげれば元気に持ち直してくれる。適度に薄めた肥料をあげれば毎年3月頃から花を咲かせる。毎年花芽が出るととてもうれしい。