能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2022年12月20日火曜日

Lewis Thompson - Enchanté (feat. Clementine Douglas)(2022)



お洒落です



Lewis Thompson - Enchanté (feat. Clementine Douglas)(2022)
Enchanté (feat. Clementine Douglas) - Single
Lewis Thompson
Released: November 18, 2022
℗ 2022 Sony Music Entertainment UK Limited



いい気持ち。UKのダンスチャートに入っていた。この曲は、作曲のLewis ThompsonさんもClementine Douglasさんもあまり情報がないので、これからの方々みたいですね。いい曲。

★Lewis Thompson
英国ロンドンのダンスシーンのsong writer/producer/artist。今までに大物DJやシンガーとのコラボ多数。今までに彼が関わった曲のストリーミング数の合計は100億を超えているそう。

★Clementine Douglas
英国のシンガー。Riton、Galantis、David Guettaなどダンスシーンの大物とのコラボ多数。これから伸びる方でしょう。


Enchanté
Lewis Thompson (ft. Clementine Douglas)
-----------------------------------------------------------------

なんて言ったの? Enchanté

何も言わなくていいわ
あなたのボディに喋らせて yeah
あなたはTNTのように私の心を吹き飛ばす
あなたの始めたこと 見てみて, hey

私を捕らえた「君に会えてよかった。 Enchanté  嬉しいね」
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
私をなんだか特別な気持ちに

あなたに会えて嬉しい Enchanté (Enchanté)
ダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh
Oh
Oh
あなたは私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


あなたは強烈なBDエネルギーをくれる
だってあなたのその歩き方 私をナーヴァスにする
私達にケミストリーがあるって 誰も否定できない, yeah
私達 完璧かも (So perfect), yeah (Hey)

私を捕らえた「君に会えてよかった。 Enchanté 」
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh
Oh
Oh
あなたは私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


あなたに会えて嬉しい Enchanté (Enchanté)
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き (Oh)
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh (Ooh, ooh)
Oh (Ah yeah, ah yeah)
Oh (Enchanté)
私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


私に全部投げ出して
私に全て頂戴 (Yeah)
私に全部投げ出して (Ah yeah, ah yeah)
なんて言ったの? Enchanté
私に全て投げ出して
私に全て頂戴
私に全て投げ出して (Give it)
なんて言ったの? Enchanté

-----------------------------------------------------------------
Written By: Lewis Thompson, James Essien, Clementine Douglas & Britten Newbill


お猫様H:やっとツリー🎄が出た



やっぱり今年も遅れ遅れの年末。もう12月も半分過ぎた。12月は色んな事に追われる。毎年青くなる。ツリー🎄を出したのも2日前の18日だ。やっと出た。ツリー🎄が出たら、いつも上の階に籠っている猫さんが下りてきた。猫さんよかったねぇ。






2022年12月16日金曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第46回「将軍になった女」12月4日放送



実朝暗殺の後は、承久の乱まっしぐら。今回は政子さんが尼将軍になるまで。その前に、実衣の野心のために息子の阿野時元が討たれる。それにしても実衣はなぜ義村をたよるのだ?その人ダメダメですよ~…そして義村はやっぱりそのことを義時に報告。

そして義時は時元を討伐。実衣も謀反を企てたとして斬首になるところを尼将軍になった政子に救われる。
…この話に関することで、実際に実衣が事件にかかわった記録はないらしい。

この頃、どうやら義時の意図で源氏の血統がことごとく消されていたとする見方もあるそうだ。そして義時と政子は意志を同じくしていた…記録ではこの時元の誅殺も「政子の命を受けた義時が軍を派遣…」とあり、政子も関わっていたとある。本当かな。このドラマの政子は義時の横暴を防ぐために尼将軍になったと描かれていますね。

泰時&初 かわいい



前回、建保7年(1219年)1月の公暁の実朝暗殺で鎌倉殿の位が空いた。

実衣(宮澤エマ)の野心…息子の阿野時元(森優作)を次の鎌倉殿に!
というわけで三浦義村(山本耕史)に相談。三浦はサポートすると言いながら北条義時(小栗旬)に報告。それは義時と三浦の仕掛けた罠だった。
2月11日 阿野時元が、宣旨を賜わり東国を管領することを企て、軍勢を率いて深山に城郭を構えたとの報せが15日に幕府にもたらされた
2月22日 時元、義時の兵に討ち取られる。
実衣も謀反を企てたとして捕らえられる。
館からは実衣の書いた宣旨を欲する朝廷への文も出てきた。
義時は実衣の首を刎ねると言う。


源実朝が暗殺された後、鎌倉幕府は皇族を将軍に迎えようとして、有力御家人一同が連署した上奏文を携えた使者を京都へ送っていた。
朝廷は実朝弔問の使者を鎌倉に送ってきたが、後鳥羽上皇(尾上松也)は寵姫の所領荘園の地頭廃止を要求。親王の下向も拒絶。

後鳥羽上皇

北条時房(瀬戸康史)が1000人の軍を率いて京に入る。←脅し?
後鳥羽上皇は親王を鎌倉に送る気はないと言う。
その代わりに摂関家から慈円(山寺宏一)の縁故(頼朝の妹の孫にあたる九条道家の子である)三寅を鎌倉に送ることに。

慈円 早口言葉

後鳥羽上皇の側には藤原秀康(星智也)。

藤原秀康 強そう 美声

7月19日 三寅が鎌倉にやってきた。
政子(小池栄子)が尼将軍として三寅の後見人へと名乗り出る。
三寅を御家人たちにお披露目。
政子が尼将軍になったことから、実衣の無罪放免を決める。


のえ(菊地凛子)の野心。15歳になった息子の政村(新原泰佑)を北条の跡継ぎにしたがっているが、義時は相手にしていない。


政子は館の外に出て施餓鬼。鎌倉の民に慕われている。



2022年12月13日火曜日

小さなヤモリ(閲覧注意?)



数日前からキッチンの閉じた窓と網戸の間に小さなヤモリがいる。網戸と窓枠の隙間から中に入って出られなくなったらしい。外に逃がしてやろう。というわけで今朝内側からガラス窓を開けて捕まえた。

とても小さい。まだ生まれたばかりだろう。調べたらMourning Gecko (Lepidodactylus lugubris)=オガサワラヤモリという種類だそうだ。

可愛いぞ。赤ちゃん。



人の手が暖かいせいか指に止まってじっとしている。手には小さな指が5本。何度も舌を出して鼻を舐めている。あまりに小さすぎて不思議なくらい。
写真をとって外に離した。外で虫をたくさん食べて大きくなれ。


2022年12月9日金曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第45回「八幡宮の階段」11月27日放送



ああ とうとう事件が起こってしまった。
前回はその事件の起こる日の1日をみっちりと描いてましたが、今回はその一晩とその後の数日間。

ああでも悲しいですね。実朝君がいなくなった。そして公暁君の事も悲しい。彼もいなくなった。そして仲章もいなくなった。…とそこまで考えて…ちょ…と待て。この3人がいなくなって得するのって、

義時じゃん。え~

これって歴史上の考察で「企てたのは義時だった」という説はないの?…とWikipediaに見に行ったら、義時黒幕説、三浦義村、北条・三浦ら鎌倉御家人の共謀、後鳥羽上皇説等々、諸説あるそうだ。しかし近年は公暁単独犯行説を取る研究者が多いとのこと。そうなの?
だって京都のスパイ源仲章がやられたとなると…一番得をするのは義時ですよねぇ。



この八幡宮の階段とイチョウの木「隠れ銀杏」での話は、1979年の大河『草燃える』でも一番印象に残っていた事件。というのもあのドラマの実朝はウルトラマンタロウの篠田三郎さんだったから。だからよく覚えていた。悲しかった。 数年後に初めて上京した時には鎌倉を訪ねて実際のイチョウの木を見て、ああこれがあの大銀杏なのね…などと思った。 その後『草燃える』は2005年ごろに総集編のDVD を買って見た。すごく面白かったです。唸りました。この『鎌倉殿の13人』を見終わったらまた見直すつもり。松平健さん怖かったよね。



さて話はそれましたが、とうとう実朝の最後の夜です。
前回の最後は、実朝の拝賀式の直前。太刀持の義時の横から源仲章が現れた場面。そして泰時が公暁の意図を知って焦る場面でした。


今回はその続きから
建保7年(1219年)1月27日 雪の日の夜

源仲章(生田斗真)が北条義時(小栗旬)から太刀持の役を奪って列に並んでいた!

そして早速仲章が飛び出してきた公暁(寛一郎)に斬られる。
ぁああああああああああああああああぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

似顔絵を描きながら笑いが止まらなくなったのは初めてだ😁
仲章に拍手!生田さんに大きな拍手!!!

仲彰の奇声。なに?なにそれ笑…なかあきら面白すぎギャ!ハハハ…と笑ったら、それに続くシーンの仲章は本当に苦しんでいて怖い。辛い場面。「寒いんだよ」と最後は怒ってる。生田さんうまい!すごい~!

公暁は斬った相手が義時ではないと気付いて驚いている。

そして実朝(柿澤勇人)。最初は短刀を手にするのに…歩き巫女(大竹しのぶ)の言葉「天命に逆らうな」を一瞬思い出したのか、刀を捨てる。公暁に向かって微笑むように頷く。そして斬られてしまう。

逃げて 実朝

ぇえええええ悲しい。悲しい。実朝くん。なぜ、なぜ、なぜ逃げないの?
そして斬られた後はそのまま。一度だけ雪の上に倒れたお顔を映しただけで、そのまま実朝は亡くなってしまった。涙涙涙。ぇぇぇぇええ…。実朝ロスが…悲しい悲しい悲しい涙涙涙。


そして公暁。この公暁の描写が秀逸。これは脚本なのか、監督のアイデアか、それとも寛一郎さんのアイデアなのか。実朝を…自分の叔父さんを斬った公暁は明らかにうろたえている。「阿闍梨公暁、親の敵を討ったぞ!源氏嫡流簒奪の謀略はここに…」と言いながらその文書をうっかり落としてしまう。そして拾い上げた書は実朝の血が大きく滲んで読めない。そのシーンの公暁の慌てた様子。焦っている様子がリアル。この青年は、自分のやったことの大きさにうろたえている。(おそらくは)人を初めて斬ったことにショックを受けて震えている。一瞬の場面なのになんとリアルな描写だろうと思った。

もうそこからは公暁がかわいそうでかわいそうでたまらん。彼にはもう後がない。…実際にもこういう感じだったのかもしれませんね。彼は武士として訓練された人ではなかった。もちろん人を殺したこともなかっただろう。だとしたら自分の手で人を二人も斬ったら冷静でいられるわけがない。それに斬った相手は自分の叔父。その叔父は自分に向かってくることもなく、全てを受け入れるように微笑んでさえいた。そして父の敵だと斬ったもう一人の人物は北条義時でもなかった。全てが想定外。公暁は慌てていたのだろうとおもう。緊張して震えて、全てがうまくいかない。どうしよう。どうしよう。ああ辛いね。思わず公暁君の気持ちになって苦しくなった。

そして逃げる。逃げて祖母の北条政子を訪ねた。この時の公暁の表情は怯える子供のよう。政子が「どうして」と尋ねれば、公暁「知らしめたかったのかもしれません。源頼朝を祖父に持ち、源頼家を父に持った、私の名を…」「公暁…。結局、私には武士の名はありませんでした」…涙涙涙。これは悲しい。「4代目は私です。それだけは、忘れないでください」とお婆ちゃんだけに本心を話して公暁は消える。もうかわいそうだ公暁くん涙涙涙。彼は孤独だったのだろう。泣いてる。誰かに存在を認めてほしかったんだよね 涙涙涙。

かわいそうな公暁

そして次に助けを求めた三浦館で義村に討ち取られる。無念。


はぁあああああ…とうとう事件が終わってしまった。

ひとつひとつ丁寧に丁寧に描かれてます。こんなに公暁の心が描かれるとは。これは最大級に悲しい話。彼の気持ちがわかる。どうして頼朝の孫なのに、そして頼家の息子なのに、なぜ鎌倉殿になれないのだろう。なぜそういう扱いをされないのだろうとず~っと悩んできたのだろう。これは悲しい。前回はつつじさんに泣いたが、今回は公暁君に泣いたわ。寛一郎さんが素晴らしい。


実朝は、最後の瞬間に(おばばの言うところの)「天命」を受け入れて公暁に頷いてましたが、彼はどういうつもりだったのだろう。というのも、彼が最後に詠んでいた句は

出でて去なば 主なき宿と なりぬとも 
            軒端の梅よ 春を忘るな
=自分が出て行き 主のいない家となっても
            軒端〈軒の先端〉の梅よ 春を忘れるな

…これって(このドラマでは)千世さんへのさよならの歌ですよね涙涙涙。 僕がいなくなっても泣かないで…みたいな意味。ぇぇ悲しすぎる…。 それにしても史実の実朝君はどうしてこんな歌を詠ったのだろう。当日に詠んだのだそうだ。まるでその日に何が起こるのかわかっていたみたいだ。

千世さん(加藤小夏)は大丈夫かなぁ。彼女は実朝と仲良しベストフレンドだったのですよね。とにかく悲しいな、この話は。


さて悪い奴ら。

●北条義時(小栗旬)
史実でも…やっぱりこの人は全てわかっていたんじゃないですかね。(記録によると)実際には式の前に体調不良で太刀持/御剣役を源仲章に変わってもらったそうなのだけれど、それって仮病ではないのか。だってこの事件はあまりにも義時に都合がよすぎる。 この回では義時にも迷いがなくなったらしい。そうだな。もうそろそろ心を決めてもらわないとね。それから義村が裏切っていた事にも気づいたのかな。今更ですよねぇ。
…あっ そうだ。奥さんののえ(菊地凛子)さんに昔の奥さん二人の名前を出して貶してましたね。酷い酷い酷い。それは言ってはいけないことよ。一番頭にくるわ。 父を責める泰時にも絡んでいたし、お姉さんの政子さんにも言いがかりをつけてましたね。嫌な奴だ。

パワハラの権化 義時

●三浦義村(山本耕史)
このお方はね、わかりやすい。悪いけれど迷いがないからいい。最後の公暁を斬った時にも躊躇がない。ザクっと表情を変えずにやるべきことを淡々とやっている。納得ですね。うんうん。鎌倉で生き残る人はこれぐらいで丁度良い。早速首桶を持って御所に上がり「これからも、三浦一門は鎌倉のために命がけで働く所存にまいります」と大きな声で宣言。皆に知らしめている。この人の行動は納得できる。義時との騙しあいもどうなるのか?

●大江広元(栗原英雄)
仲章の死は…おかげで手間が省けた

●三善さん康信(小林隆)
実朝の死に泣く。だって彼はその日の午後、実朝に家族の過去を教えた人。きっと後悔してると思う。

●北条泰時(坂口健太郎)
実朝が斬られた瞬間の表情が印象的だった。彼も実朝に近かった人。実朝に対して尊敬と友情以上の思いがあっただろう。辛いですね。実朝が斬られる直前、実朝を救いに行こうとしたら義時に止められる。それで悟る…父は鎌倉殿の死を望んでいた。ますます父に反発する泰時「あなたの思い通りにはさせない」 いいぞ、がんばれ

●実衣(宮澤エマ)
自ら育てた実朝を失って泣く。そして野心…息子の時元(森優作)を鎌倉殿に。

●北条政子(小池栄子)
このお方が今回一番頭を捻った。これは脚本?演出?それとも小池さんの芝居か? この女性は…実の孫に息子を殺されても、表情が硬い。ほとんど泣かない。公暁が訪ねてきた時も、ほとんど表情が変わらない。どうしてだ? 確かに一度は小刀を自分に向けて、その後泣き崩れていたけれど、それでもあまり事件の影響を受けていないように見える。わぁわぁ泣く芝居がいいとは決して思わないけれど、あまりに無表情なのも変。だって孫が息子を殺して同時に死ぬなんてとんでもないことだもの。寝込むのが普通。

これ、政子さんのシーンが妙に見えてしまった理由のひとつは、老けメイクをしていないからではないかとも思った。政子さんと公暁は、お婆ちゃんと孫。この時の政子さんは62歳。そして公暁は20歳。実朝は27歳。 この政子さんは62歳には見えない。どうして老けメイクをしないのだろう。そういう演出は意図的なものか。今回の事件は老いたお婆ちゃんの悲しみとして表現したほうがいいと思うけどなぁ。

ところで政子さん、義時に「あなたは鎌倉の闇を断つために何をした?」と凄まれてましたが、鎌倉の闇を作ったのは義時あなたじゃないかっ、バカ野郎! …そうそう政子さんだけじゃなく、義時もメイクが若いのです。義時はこの時56歳ごろ。もう少し髭や髪に白髪を足してもいい。義村も若いですね。

●運慶
(相島一之)
義時に向かい「迷いのない顔。つまらん顔」。よしよしもっと言ってください運慶さん。義時はアーティストをパワハラで脅す武士の親分。義時なんだかな~…義時は三浦義村みたいなポーカーフェイスができないのですよね。圧が強い。運慶さんも困ってる。めんどくせー権力者だと思ってると思う。

義時「おまえは俗物だ。だからおまえの作るものは、人の心を打つ」ぉおおおぅ。ちなみに義時の姿を伝える肖像は、彫刻も絵画も含め現存しないそうです。


2022年12月7日水曜日

Jonasu - Dinner For Two (2022)



彼にディナーを作る
ドキドキ初めての夜



Jonasu - Dinner For Two (2022)
Dinner For Two – Single
Released: October 14, 2022
℗ 2022 3Beat Productions Limited



これもUK ダンスチャート入り。
こういうダンスチャートの歌って、歌詞はあまりきちんとは聞かないものだと思うのですよ。踊るための音楽なので基本的には音がまず先。ところがこんなダンス用の曲でも、歌詞がそれなりに考えられているものがある。

この歌詞はストーリー。女の子がボーイフレンドを初めて自宅に招いてディナーを作ってる。こんなの久しぶりだと言う。その女の子のドキドキの気持ちを歌った曲。やっと彼といちゃいちゃできる…とワクワクしてる様子だと思います。女の子がウヒャヒャと喜んでる。微笑ましい。嬉しい様子が伝わってくる。ドキドキですね笑。上手いものだなと思う。よく雰囲気が出てる。ちゃんと考えて書かれた歌詞なんだろう。ハッピーな歌。


★Jonasu
このお方は今よく売れてます。Jonas David Kröperさんはドイツ人のDJ/レコード・プロデューサー/ソングライター。1990年生まれ。現在ドイツのベルリン在住。 Johann Sebastian Bach Gymnasiumに学び、アムステルダム音楽院/Conservatorium van Amsterdamでジャズドラムを学んだそうだ。扱える楽器はドラム、ギター、キーボード、シンセサイザー。楽器のマルチ・プレイヤー。2018年に活動開始。2020年に「Black Magic」が英国でヒット。

-----------------------------
クレジットされていませんが作曲は…
★Hailey Collier
作曲は(調べたら)Hailey Collierさんがメインなのかな。彼女は米国ナッシュビル生まれのシンガーソングライター。現在はロサンゼルス在住。もう10年のキャリアがあるらしく、EDM界のDJとのコラボが多いらしいです。

★Stefan Evan Niedermeyer
またの名Evan Klar 。今32歳かな。ドイツとオーストラリアをルーツとするこのStefan さんも作曲コラボ。オーストラリアのPerth生まれ。シンガポール育ち。ロンドンにしばらく住んで、またオーストラリアに帰ってきた作曲家。元々はインディーバンドのメンバーであり、セッション・ミュージシャンだそう。


Dinner For Two
Jonasu
-----------------------------------------------------------------

ほんとに久しぶり
たぶん一晩中かも
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる


私 あなたのためにキャンドルを灯してる
部屋のバラの花みたいに頬を赤らめ
フロアのカウチに向かって
ダーリン、もっとお酒ついでもいい?

私に触れて
Yeah 私は「merciありがとう」と言う
Oh la la la la j'adore 好き
だってあなたと一緒にいると
なんだか甘い味
今まで経験したことのないもの


なんて久しぶり
たぶん一晩中かも
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワインにしましょ
一晩中いっしょにいられる? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる

なんと久しぶり
きっと一晩中だわ
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワイン
一晩中いっしょに? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる


何を着ればいいかわからなったの
でも素敵 あなたはそんなのどうでもいいって
階段を上ってもっと上の階に
でもあなたはもう上の階にいるみたいにキスしてる

私に触って
Yeah  私は「merciありがとう」と言う
Oh la la la la j'adore 愛してる
だってあなたと一緒にいることは
甘い味
今まで経験したことのないもの


なんて久しぶり
きっと一晩中かも
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワインにしましょ
一晩中一緒にいられる? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる

なんて久しぶり
きっと一晩中
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワイン
一晩中? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる


長すぎる
一晩中
一晩中欲しいの yeah
あなたのタッチをずっと待ってた
もう一度 まだ足りない
明かりを落として あなたの愛を頂戴


なんて久しぶり
きっと一晩中
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワインにしましょ
一晩中? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる

ほんとに久しぶり
一晩中ね
とうとう二人だけのためにディナーを作ってる
デザートはとばして赤ワイン
一晩中できる? yeah
とうとう二人のためにディナーを作ってる

-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Hailey Leane Collier / Jonas Kroper / Stefan Evan Niedermeyer
Dinner For Two lyrics © Hailc Publishing, Dew Process Publishing Pty Ltd, Sony Music Publishing Bv




2022年12月6日火曜日

Rosie Darling - Golden Age (2022)+GOLDHOUSE REMIX



青春の焦り



Rosie Darling - Golden Age (2022)
Goldern Age - EP
Rosie Darling
Released:August 12, 2022
℗ 2022 Not Your Darling LLC under exclusive license to Nettwerk Music Group Inc

GOLDHOUSE REMIX
Golden Age (GOLDHOUSE Remix) - Single
Released: September 23, 2022
℗ 2022 Not Your Darling LLC under exclusive license to Nettwerk Music Group Inc


英国のダンスチャートにリミックスが入っていた。元曲もいいがリミックスがキャッチー。
彼女のような若いアーティスト達は、オリジナルの曲を作って他のDJと組んで曲を出すことが多いですね。それが今の世代の方々のやり方なのでしょう。


★Rosie Darling
米国のシンガーソングライター。東海岸出身。ロサンゼルス在住。まだお若い方みたいで情報が少ないです。何曲かDJと組んでオリジナルをリリースしているようで、Spotifyでは既に百万を超えるストリーミングのある曲もあるそう。



Golden Age
Rosie Darling
-----------------------------------------------------------------

あまり外に出てない
本当の恋なんて 本当はしたことない
それに私 電話をじっと眺めてばかり
私達、いつ連絡しなくなったんだっけ?

この頃は 何かを感じることも難しい
ニュースを見ても 同じ事のリプレイなだけ
こんな風になるなんて 思ってもみなかった
私の青春が 
無駄になってる気がする


だから
私のゴールデンエイジはいつ?
最大の失恋と いつもどおりの私
いつもページから裁ち落とされる私のストーリー 
それらは全て失われる
それで
私のゴールデンエイジはいつ?
私はバカな間違いをするチャンスも失った
これでは生きているとは言えない
ただスペースをとっているだけ 
私の青春は 
無駄になってる気がする


人込みの中では不安になるの 
音楽を小さくしてもいい? 
人との繋がりを無くしたくはない 
何か逃すのを怖がってる
沢山の雲で見通すことができない
理解するためにハイになって
たぶん何かのために立たなきゃいけないのに
でも私の足は地面に届いていない


こんな風に感じたくない 年を取った時に
だた大丈夫だと思いたい 終わった時に 終わった時に


だから
私のゴールデンエイジはいつ?
最大の失恋と いつもどおりの私
いつもページから裁ち落とされる私のストーリー 
それらは全て失われる
それで
私のゴールデンエイジはいつ?
私はバカな間違いをするチャンスも失った
これでは生きていると言えない 
ただスペースをとっているだけ 
私の青春は 
無駄になってる気がする


こんな風に感じたくない 年を取った時に
だた大丈夫だと思いたい 終わった時に 終わった時に


だから
私のゴールデンエイジはいつ?
最大の失恋と いつもどおりの私
いつもページから裁ち落とされる私のストーリー 
それらは全て失われる
それで
私のゴールデンエイジはいつ?
私はバカな間違いをするチャンスも失った
これでは生きていると言えない 
ただスペースをとっているだけ 
私の青春は 
無駄になってる気がする

-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Justin Gammella / David Breadmore Arkwright / Rosie Darling
Golden Age lyrics © Songs Of S10publishing, Avex Usa Hits