能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2022年11月8日火曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第40回「罠と罠」10月23日放送



「鎌倉殿の13人」一番のアイドル・和田義盛のフィナーレが近づいております。「和田合戦」が起こるまでを描いた回。
 

このドラマの北条義時は二枚舌。この人物は何を考えてるのかわからん。

結局これは、また権力を持ちすぎた者=義時の…不安による周りの人々の粛清なのでしょうか。過去には同じように頼朝も皆を殺した。それを義時は見ていた。畠山氏を粛清したのは時政とりくだけれど、今回の和田氏討伐は義時(+大江)のアイデア。しかしそれは理由のない粛清

なぜなら、このドラマの和田さんは裏表のない真っ直ぐな人物。だから(義時が心配しているように)たとえ周りが和田さんを(反北条へ)持ち上げたとしても、和田さん本人は鎌倉殿や北条を攻めるような人物ではない。和田さん本人も「政はお前にまかせる。力がいる時は俺に言え。御家人であろうと西であろうと鎌倉の敵は俺が討ち取る。これからも支えあっていこう」と言っている。彼に反北条の考えは無かった。

だから、なぜ義時が和田さんを恐れるのかがよくわからない。息子・泰時との会話で義時は「お前のため」と言っているので、和田さん本人が亡くなった後のことを心配しているのだろうが、その未来のための和田一族討伐が、今のこの時である必要性もわからない。むしろ今、西の後鳥羽上皇に不穏な動きがあるのなら、和田義盛の軍を側に置いておくほうが安心ではないかとも思う。


それから義時にせよ義村にせよ、コロコロと考えを変える様子にどうも馴染まない。特にホラ条義時はあきれるほどの二枚舌。すでに和田を討つことは決めているのに、政子に咎められれば「わかった。討たない」と同意。その直後に大江と和田を追い詰めるアイデアを話している。そして(流罪になった和田胤長の館を没収して)和田一族を挑発するが、実朝+政子+和田との会話では戦をしないことに。ところがまた政子が義時を問いただせば「鎌倉のためです」とまだ戦をするつもりでいる。ドラマを見ている視聴者には「義時の心はすでに決まっているのだろう」とわかるが、現実に義時の周りにいる者たちには彼が何を考えているのかがわからないだろうと思う。このような人には周りが振り回される。大変迷惑。

彼のふらふら具合は論外。こんな人のために誰が命を捧げて戦えるだろうかと思う。義時はいつまでもいい人ぶってないでさっさと観念して悪者になりなさい。そのほうがかっこいいと思うよ。信念のある悪人は、それはそれでいいのです。


それからミホラ義村も同罪。彼も和田に反北条を焚きつけてその気にさせ、その直後には義時に「和田が誘いに乗った」と報告。しかし政子には「北条につくのは和田との戦を止めるため」と言う。そして戦開始の前、和田の軍の側にいながら八田や長沼に「兵をあげたら寝返る」などと喋っている。

…彼が寝返ったのは史実らしいのだけれど、こんなに右に左に言うことが変わったら家臣はたまったものではない。義時の二枚舌同様、(芝居としてなら)人物の考えがコロコロ変わるのは面白いところなのだろうが、実際には義時も義村も何千何百もの兵を率いる軍の大将。そんな人達が無責任に右に左に言うことを変える様子はどうも嘘臭くていけない。軍の指揮命令系統はどうなってるのだろう?そして共に命がけで戦う仲間のはずの八田や長沼に、戦の前から「俺裏切るよ」なんてわざわざ言うだろうか。いきなりザクっと斬られておしまいじゃないか?

もちろん役者さん達のせいではないですよ。問題は脚本。視聴者を混乱させ惑わすのは意図したものだろう。


この和田の乱をWikipediaで見ると…、「泉親衡の乱」に参加した和田の甥が流罪になったこと、そして彼の館が没収されたことなどなど…義時による挑発で和田一族の若い衆が義時に怒りを爆発させ、義盛にも彼らが抑えられなくなったのが実情らしい。


ストーリーはほぼ記録にある流れ。史実と言われている記録をなぞる脚本は毎回すごいと思う。面白いし歴史を学べる。 ただ御所に行った義盛がなかなか帰ってこないことから和田の館の若い衆がいきり立ったのが戦の始まりになった様子は…これは仁田さんが討たれた時の話のコピー。


ドラマの流れ
-------------------------------------------------------------

後鳥羽上皇(尾上松也)が閑院内裏の建て直しを鎌倉にやらせると言い出す。
それにより鎌倉御家人達には不満がつのる。和田義盛(横田栄司)の元に皆集まって文句を言う。
和田の元に皆が集まっているのを北条義時(小栗旬)が見逃さない。

建暦3年(1213年)2月 「泉親衡の乱」が起こる…信濃の武士・泉親衡が仲間を集め北条義時を打倒しようとした事件。関わった者のリストに和田の息子2人=和田義直(内藤正記)と和田義重(林雄大)、それに甥=和田胤長(細川岳)がいた。


泉親衡本人は行方をくらます。
鎌倉はこの事件は後鳥羽上皇が仕組んだものではないかと疑う。

3月8日(3月31日) 和田義盛が将軍・源実朝(柿澤勇人)に一族の赦免を嘆願。

毛が多い 和田義盛

和田の息子2人はお咎めなし。
しかし甥の和田胤長は罰されることになる。後に陸奥国へ流罪が決定。

義時「最も頼りになる者は恐ろしい。消えてもらう」

3月9日(4月1日) 和田が98人の親族を引き連れ、御所にて甥・和田胤長の罷免を直訴。鎌倉殿に会うことも叶わず。縛り上げられた胤長を見て和田が憤る。

和田、三浦義村(山本耕史)の元へ。不満を伝えれば、三浦義村が和田義盛を焚きつける
「力になってやってもいいぜ。皆不満が募ってる。皆を誘って鎌倉殿を囲い、義時を殺す。俺たちが鎌倉を変える」

3月21日(13日) 和田胤長の娘が父に会うことなく死去。それが和田の背中を押す。

義時を止める泰時(坂口健太郎)に
義時「和田は必ず立ち上がる。これはお前のため」
泰時「私は敵をつくらない。父は間違っている」
義時「謹慎しろ」

イノセント 泰時

義時の野心を諫める政子(小池栄子)に義時
「周りが和田を担ぎ上げるから問題。坂東武者のてっぺんに北条が立つ」
義時、政子には「和田をけしかけない」とその場限りの口約束

そのすぐ後 義時が大江広元(栗原英雄)に
「尼御台にはいずれわかってもらう。それより和田を焚きつけるいい手を思いついた」←本当にコロコロ変わる義時の言葉。

政子も義時を信じていない。それを三浦義村に話せば、
三浦「三浦が北条につけば、和田は孤立。戦にならないかも」

泰時の弟・朝時(西本たける)が鎌倉に帰ってきた。(福地桃子)が呼び寄せた。

歩き巫女(大竹しのぶ)の戦の預言。

4月2日(24日) 義時 流罪になった和田胤長の館を没収。重ね重ねの義時の挑発に義盛は挙兵を決断。

それは和田を起こらせるための義時のアイデア「和田が挙兵すればそれは謀反。それを鎮圧するために兵を出す」

実朝は和田を救いたいと政子に告げる。
政子は三浦が北条につけば戦にならぬと言う。
それを否定する実朝
「あの者は追い詰められれば一人になっても戦う」

和田が女装して実朝に会いに御所にやってくる。
実朝、和田の手を取り「いつまでもそばにいて。和田は鎌倉一の忠臣」

実朝、政子、義時、和田
なんとか戦をしないように話がまとまる。

しかしそのすぐ後、和田討伐の計画を諦めていないだろうと疑う政子に義時「鎌倉のためです」←義時しつこいな。まだ言ってる。この男は何度も何度も言っていることを覆す。

政子も義時を信じていない「戦をせずに鎌倉を栄えさせてみよ。何に怯えている?」

和田義盛 義時に
「俺たちの望みの鎌倉殿を手に入れたのかもしれんぞ。政はお前にまかせる。力がいる時は俺に言え。御家人であろうと西であろうと鎌倉の敵は俺が討ち取る。これからも支えあっていこうぜ」 ホラ条義時「よろしくお願いします」

Wada Brothers

そのころ和田の館。帰りの遅い義盛を心配する息子達。
「父の身になにかあったのでは?」大江広元の館を襲い、御所で和田を助け出す計画を立てる

その場に三浦兄弟、八田知家(市原隼人)、長沼宗政(清水伸)。
三浦義村「この乱は失敗する。俺が向こうにつく。兵を上げたら寝返る。和田には手を貸すな」…と言いながら、義村「共に北条を倒そうぞ!」

巴御前(秋元才加)、三浦義村に「起請文を書いて」
そして書いた起請文を燃やして飲む。なぜ?紙が残ってるからこその証拠なのに…。

とりあえず義時、今回は戦をしないことにしたらしいが…。

建暦3年5月2日 鎌倉最大の激戦 和田合戦 勃発!


実朝、千世(加藤小夏)、政子、実衣(宮澤エマ)は大根の葉の下準備。千世と実朝は仲がいい。いいね


2022年11月7日月曜日

お猫様H:びびったあとは…



猫さんは怖がり。異常なくらいの人間嫌い。家族にはべったりの甘えん坊なのに、外から人がやってきたら大変。とにかく逃げる。隠れる。いなくなる。

その日も、2階の壊れた蛇口を直しに人がやってくれば、猫さんはどこかに隠れて出てこない。作業が終わって静かになった後で彼女を探したら、窓の下の棚の中にいるのが見つかった。

「もう終わったよ。出ておいで」
そのうち自分から出てきて、人が作業をしている座卓の下で休憩
お 起きたか
起きたら人の座布団を横取りして座る
君はそこに落ち着くのかね
人間におしりをくっつければ安心



2022年11月5日土曜日

MLB★アストロズ優勝おめでと~~~!!!!!


😄😄😄アストロズのみなさま😄😄😄

優勝おめでとうございます!!


結果
-----------------------------------------------

Houston Astros ★★★   優勝!
Philadelphia Phillies ★★



ああ…とうとう終わってしまった。今年の野球シーズンも終わり。感無量でございます。あぁみんなすごいね。両チームとも素晴らしかった。おもしろい野球でした今年も。やっぱワールド・シリーズは楽しいね。

昨日は古いラップトップの電源が入らなくなって(これから修理に出す)青くなり気もそぞろでしたが、なんとか気分も持ち直し、今日は十分に野球を楽しむことができた。

アストロズよかったです。普段はエンゼルスだけ見てるので、同じアメリカン・リーグ西地区のチームが優勝するのは嬉しい。アルトゥーベよかったね カワイイ💕

それにしてもポスト・シーズン前はアストロズのことも真剣には見ていなかったのだけど、このチームは本当に安定している。このチームがなぜ強いのかこのポストシーズンでよくわかった。彼らはホームランが出なくても着実にヒットで点を入れていく。守備もうまい。そして若いペーニャ君。彼はスター。すでにスター。大きなホームラン打ちアルバレス、着々といい仕事をするブレグマン、タッカー…うまいピッチャー達。いや~ほんとに、アストロズは勝って納得。ダスティ・ベーカー監督がもう嬉しい嬉しい嬉しい…はしゃいでるのがかわいい笑。よかったよかった。私もうれしいっす💕みんなの笑顔が嬉しいわ。よかったよかった 😄😄😄

フィリーズも立派。アストロズを相手に本当によく頑張った。こんなに強いチームだとは全く予測していなかった。シュワーバー、ハーパーは本当にすごい。かっこよかった。マーシュ君もシンダガード様もワールドシリーズで活躍できてよかった。フィリーズが強かったからこそ今年のワールド・シリーズは面白かった。楽しかった。

ベーカー監督は73歳だそうです。爺ちゃんすごーい。ダミ声も裏返ってノリノリじゃ。よかったよかった。本当によかった。
みなさん オツカレ~💕💕💕Love Love Love
😄💕😄💕😄💕😄💕😄💕😄💕







2022年11月2日水曜日

The Stickmen Project - Tears In Ibiza ft Ar/Co (2022)



妙な歌だが面白い



The Stickmen Project - Tears In Ibiza ft Ar/Co (2022)
Tears In Ibiza (feat. AR/CO) – Single
The Stickmen Project
Released: July 15, 2022
Under Exclusive Licence to Warner Music UK Limited, ℗ 2022 66 Music Limited
ドラムでメロディーを叩いてますね
神保彰さんのワンマンオーケストラと同じなのかな?



ダンスチャートにいる曲。

私には…どうも調子はずれというか…妙な歌だと最初は思った。それなのに耳に残る。気が付けば「らーらーらららら」と歌い始める。というわけで記録しておくことにした。

歌詞は無いようなもの。メロディもアレンジも単調。それなのに妙に気持ちがいい。

受ける曲というのは何か理由がある。多重ボーカルの不安定で舌足らずな響き。アレンジは単純すぎるほどシンプル…メロディーと同じ音をなぞる乾いたベース音を入れた e-Drum。音が止まり女性の「エニシャウンディライ」からコーラスの「らーらーらららら」で突然分厚くなる音とビート。特徴的なサビの中の「ティージィンナビサ」。コーラスはPink Froydの「Another Brick in the Wall」の子供コーラスを思い出す。全体に不穏な音。それなのになぜか惹きつけられる。緩急?妙な歌です。でも耳に残る。不思議。


★The Stickman Project
情報が少ない。ドイツのwikipediaに英国のハウス・デュオと出てくる。2016年結成。メンバー二人の名前もアイデンティティも明らかにしていないそう。二人ともLEDの光を走らせた黒いスーツにマスクをして、ステージでは e-Drumを演奏。大物DJとのコラボ多数。彼らはTikTokで有名になって爆発的に売れたのだそうです。面白い。

★AR/CO
ロンドン在住の男女のデュオ。メンバーはオーストラリア出身のMali-Koaさんと英国人のLeo Stannardさん。二人はコロナ禍のロックダウン中にロンドンで出会い2021年デビュー。彼らのジャンルを示す言葉を拾えば…electronic duo、曲はdance anthem、psychedelic pop、liberating dance、a new age。二人のボーカルはeuphoric trip。Mali-Koaさんはマオリ族とトリニダードの人々の子孫だそう。この女性のボーカルは妙な訛りがあるように聞こえるのは気のせいか。


Making move, make it swing from chandelier like seer
 これはよくわからないので訳は適当



Tears In Ibiza
The Stickmen Project
-----------------------------------------------------------------

どうしてイビサで涙?
動いて シャンデリアから 預言者みたいにスウィングさせて  
何もないって言って 事実はそのまま どこから始めればいいのかな
壊れた心をダンスで吹き飛ばそうとしてる
(Repeat)

それはこんな風に聞こえる
La la la la la la
La la la la la la la
イビサで涙
La la la la la la
La la la la la la la
壊れた心をダンスで吹き飛ばそうとしてる
La la la la la la
La la la la la la la
イビサで涙
La la la la la la
La la la la la la la
それはこんな風に聞こえる

-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Jonathan Michael Maguire / Leo Stannard / Jordan Parkinson / Alfonso Cretella / Nariam Akrami / Mali Koa Hood / Felix Ferdinand / Zak Ron
Tears In Ibiza lyrics © B Unique Music Limited, Zync Music Round Hill Compositions, Bad Press Publishing Limited



2022年11月1日火曜日

Bob Sinclair - World Hold On [FISHER Rework](2022)



未来を思い




Bob Sinclair - World Hold On [FISHER Rework](2022)
World Hold On (feat. Steve Edwards) [FISHER Rework] – Single
Bob Sinclair
Released: July 8, 2022
℗ 2022 Yellow Productions

Original (2006)  映画みたいな力作 犬もかわいい 
World Hold On – EP
Released: April 17, 2022
℗ 2022 Yellow Productions


フランスのDJ・Bob Sinclairによる2006年の「World, Hold On (Children of the Sky)」の新しいリミックス。元曲はフランスで2位、米国ダンスで1位、ベルギー3位、イタリア4位と欧州各国でヒット。

それをオーストラリアのDJ・FISHERが今年リミックス。少し前の英国か米国のダンスチャートに入っていたのをメモしていた。

印象はほとんど変わらないのだけれど、新しいリミックスはもう少しゆっくり(同じかな)でクリアになった。

元曲のリリースは2006年…当時も環境問題のことは話題になっていましたが、今の世界ではもっと深刻になってます。作曲をしたBob Sinclairさんが平和や愛などを信条とし、リミックスしたサーファーのFISHERさんは環境問題にも意識が高いのでしょう。それに今は戦争やエネルギー問題等のこともあって誰もが未来に不安を感じずにはいられない。歌詞は今の時代にはもっと切実に響きますね。

★Bob Sinclair
作曲。Christophe Le Friant。フランスのrecord producer/DJ/remixer。1969年生まれ。1987年から活動開始。1998年にBob Sinclairとして活動スタート。2000年代からヒット曲多数。2010年代にはプロデューサーとして成功。大物スターのオフィシャルのリミックス多数。

★FISHER
Paul Nicholas Fisher。オーストラリアのMusic producer/DJ。2012年から活動開始。プロのサーファーでもあってサーフィンをしながら行った先で DJもやっていたそう。2017年にシングルをリリース。その後2018年の「Losing It」でビルボードのダンスチャート1位。グラミー賞にもノミネート。

★Steve Edwards
英国のハウス界隈のsinger and songwriter。1993年から活動開始。英国、欧州のDJとのコラボ多数。現在はシェフィールドのバンドLords of Flatbushのボーカルを務める。



World Hold On 2022
Bob Sinclar
-----------------------------------------------------------------
                                                        (青い文字は2006年ver.)

Alright, yeah
心を開いて 何を感じる?
心を開いたら 何を感じる? 現実? Yeah


ビッグバンは100万年のかなたかもしれないけれど, oh
でも伝えるのに これ以上いい時は考えられない

世界よ 待って
僕らの未来をダメにするのではなく 内面を開いて
世界よ 持ちこたえて
いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる

               世界よ 待って
               Come on, 宇宙の全ての者たち
               世界よ 持ちこたえて
               いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる


天空の子供たち
Oh, oh
天空の子供たち


中を覗いて もっと深い愛が見えるから
高次元からやってくる種類の 天からの愛が
もし君のインナーチャイルドに出会ったら 泣かないで
No, no, oh
そして彼らに 全ては大丈夫だと伝えて

            世界よ 待って
            Come on, 宇宙の全ての者たち
            世界よ 持ちこたえて
            いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる
            天空の子供たち, alright 
            愛は決して諦めない, no, no
            Alright, ここで 愛を広めよう
            全ての者たち 今こそ 参加して
            一つの声 一つの心 愛と結束
            皆 歌って
            世界よ 待って
            Come on, 宇宙の全ての者たち
            世界よ 持ちこたえて
            いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる

            世界よ 待って
            Come on, 宇宙の全ての者たち
            世界よ 持ちこたえて
            いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる

世界よ 待って
僕らの未来をダメにするのではなく 内面を開いて
世界よ 持ちこたえて
いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる
世界よ 待って
僕らの未来をダメにするのではなく もう嘘をつかないで
世界よ 持ちこたえて
いつか 空の子供たちに 答えなければならない時がくる

世界よ 待って
Come on, 宇宙の全ての者たち
Come on, 天空の子供たち
歌って 歌って 僕と一緒に歌って 今
Come on, 世界中のリーダーたち
立ち止まって 天空の子供たちの声を聞いて
全ての者たち 大丈夫だから
Love

--------------------------------------------------
Songwriters: Christopher Le Friant / Michael Andre Tordjman / Stephen Neil Edwards
World Hold On lyrics © Universal Music Publishing Group




2022年10月28日金曜日

MLB★WORLD SERIES のスケジュールと結果記録



今日からMLB★WORLD SERIES 2022 の開幕です!

先週の日曜日、アメリカンとナショナルのリーグそれぞれのチャンピオンが決まりました。

★アメリカン・リーグは
アストロズ/Houston Astros (HOU)

★ナショナル・リーグは
フィリーズ/Philadelphia Phillies (PHI)

この2チームが今年の全米No.1を競います。


安定して強いテキサス州ヒューストンのアストロズ。このチームはここ数年いい波に乗ってます。いい選手も多い。おそらく勝つだろうと誰もが予想するチーム。
そしてペンシルベニア州フィラデルフィアのフィリーズも勢いに乗ってます。ホームランをよく打ってここまで上がってきた。
見どころは元気のいいフィリーズが安定のアストロズに対してどこまで頑張れるか、アストロズを相手にフィリーズが何試合勝てるのか、いやもしかしたらアストロを倒してチャンピオンになれるのか?

どちらが勝ってもいい。アストロズにはうまい野球を見せてほしいし、フィリーズには今の勢いで元気のいい野球を見せてほしい。アストロズはエンゼルスと同じアメリカン・リーグで馴染みがあるしアルトゥーベやペーニャがいる。この地のTVでは普段見ることのできないナショナル・リーグのフィリーズはポストシーズンでファンになった。ハーパーやシュワーバーの大HR打ち人、それにマーシュ君やシンダー様がいる。どちらのチームも応援する。とても楽しみです。面白い野球が見たい。

みんな頑張ってね。



WORLD SERIES
Best-of-seven・先に4回勝ったチーム
時間は東部時間


Friday, Oct. 28
★Phillies 6 - 5 Astros (10) (PHI leads, 1-0)
ピッチャーはバーランダーおっさんとノラ君。 ア・タッカーHR!2回2点。 3回またア・タッカー3ランHR!!5点。 4回フィリーズ打ち始めたボームで3点。 5回マーシュ君!!!2塁hit!帰還!マーシュ君お手柄!!!フィリーズ追いついた5点。 延長10回表フ・リアルムートHR!!!!6点!。裏これはドキドキだ。フィリーズ勝! ぅわああすごいゲーム。フィリーズやるじゃん。ヘトヘト

Saturday, Oct. 29
Astros 5 - 2 Phillies (Series tied, 1-1)
今キタ1回裏。 え アルトゥーベ+ペニャが打ったの ?フィリのウィーラー相手にアストロがよく打ってる模様。 ア・3点。 5回裏ブレグマン2ランHR!!!5点 今日はアストロ日。 7回表セグラ犠牲フライ カステラノス帰1点! 7回裏マーシュ外野キタ。 トゥーベが打つヨ・またアウト。 9回表マーシュ君2塁打ボーム帰2点アストロ勝! オツカレ~
 
Monday, Oct. 31
Game 3, HOU @ PHI, 8 p.m., FOX(雨で火曜日に延期)

Tuesday, Nov. 1
★Phillies 7 - 0 Astros (PHI leads, 2-1)
ゲームの前の解説でアルトゥーベを褒めてる。アルTゥーベ、ペニャ…アストロの選手が出てくるとフィリ客がブーブー言う。 キャー!マーシュ君! 1回裏ハーパーHR!!!ホオオ。フィリーズ 2点! 2回裏ヒィー ボームがHR!! 3点。アアアアアアア OMG マーシュクン HR!!!!!😭フイル4点! 5回マーシュ君hit! シュワーバーHR!!!ナンジャコラ~チクショーアストロ沈む。6点。アアアア ホスキンスHR! モーヤダ!バカヤロウ! フィル7点。…うわぁ今終わった。フィリーズ圧勝! ホームラン5本。ファ~ スゴイナ~。コレハわからんぞ。 フィリーズ勝つかもね。 わからんぞ。マーシュ君ガインタビュー受けてるヨ。 スターじゃん。 楽しいって言ってる。😄ヨカッタネ~💕

Wednesday, Nov. 2
Astros 5 - 0 Phillies (Series tied, 2-2) 
1回から見てる。 今5回表 アストロズ アルバレス死球押し出されて1点。満塁ブレグマン打った3点!!また!タッカーHIT4点!グリエル HIT5点!!!!ヨクヤッタ😤今日はアストロ勝ってヨ。 ブレグマンはいつも頼りになる男。…よし今終わった。アストロズ勝!ヨクヤッタ😤 アストロズがno-hitterですごいと言ってる。史上2回目だって。

Thursday, Nov. 3
★Astros 3 - 2 Phillies (HOU leads, 3-2)
今日の投シンダーガードバーランダー。 1回表アルトゥーベ、ペニャ HIT 1点。裏シュワーバーがHR! 1点。4回表ペニャがHR!! 2点。オオオイツノマニ…。 アストロ守備上手い。 8回表アルバレスHIT 3点。 8回裏セグラHIT2点。 死闘だ。すごい試合 …ヨシ アストロズ勝った。 ヘトヘト。
…ところでさっき古いSony VAIOがとうとう死んだ。それに慌てて気を取られてた。さてデータどうする?猫の写真が…。

Saturday, Nov. 5
Astros 4 - 1 Phillies 1  (HOU wins, 4-2)
始まりました。 PCは新しいのを使ってる。 VAIOは修理に出す。 両軍今日もガンバレ! 投手はバルデスウィーラー。 …5回までどちらも点が入らず投手戦…と思ったら6回表シュワーバーHR 1点! 6回裏ペニャHIT走れアルトゥーベ! アルバレスHR! 3点 キマシタ。 ベラスケスHITブレグマン4点! 8回表マーシュ君。 …キマッタ! アストロズ優勝です。 決まりましたね。


結果
-----------------------------------------------

Houston Astros ★★★   優勝!
Philadelphia Phillies ★★




NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第39回「穏やかな一日」10月16日放送



穏やかな日常を描く。静かな中にも沢山の情報が描かれてます。まるで凝った模様の編み物のよう。

今回の目玉は実朝のカミングアウト。なんと…全然わからなかった。そうか~そうなのか…。なーんと千世さんとの結婚に悩んでいたのもそういうことなのか。

全く気がつかなかった。え~…じゃあ歩き巫女に「悩むのはお前だけではない」というのもその話だったのか。なるほど~。私はてっきり実朝は真面目で繊細で思いつめるタイプだから、幼くして鎌倉殿になったことや結婚の相手も自分で決められない…などなど自分の立場が不自由だとか自分のアイデンティティが不安定だとか…若者らしく悩みも多いのだろうとばかり思っていた。

今回それがはっきりわかった場面は弓の技比べ。鶴丸あらため平盛綱が上手に的を射て泰時と抱き合って喜ぶ…その二人を見て顔を曇らせる実朝。あ、そうか、嫉妬してる…。そして実朝は鶴丸を御家人にはさせぬと言う。義時に脅されて結局許すことになったけれど、実朝は泰時と鶴丸/盛綱の仲の良さに嫉妬してましたね。 そうか…。

そして実朝は泰時に「返歌ちょうだい。楽しみにしてる」と歌を渡していた。その内容は恋の歌。

「春霞 たつたの山のさくら花 おぼつかなきを 知る人のなさ」
(病み上がりでやつれて会いたくないけど会いたいな~)源仲章訳

その歌の意味を源仲章から教わった泰時。
実朝に、これは恋の歌ですよ、間違ってませんかと歌を返す。
そして実朝「ああ間違ってたね」と出した歌が

「大海の 磯もとどろに寄する浪 破(わ)れて砕けて 裂けて散るかも」
(私の心はわれて、砕けて、裂けて散ってしまった)

と失恋宣言。
この場面の柿澤勇人さんの繊細な表情が素晴らしい。

…そうか、そういうことなのか。そういうことなら尚のこと泰時の坂口健太郎さんの配役が素晴らしいですね。坂口さんは綺麗なお方ですもん。肌がすべすべ色が白くて清潔感溢れる…背が高くて手足が長く全体のバランスがとれていて、そんな美しい泰時に実朝が恋心を抱くのは理解できる。実朝は芸術系の人。美しいもの、美しい人が好きなのだろう。泰時は心もまっすぐで綺麗な人。なるほどだわ。

そして泰時も実朝のことをどうにもしてあげられないから悩んでいる。お酒を呑んでた。

そしてもっと悲しいのは奥さんの千世さん。彼女は優しい人。彼女は実朝の全てを受け入れるのか。実朝の信頼できるパートナーとして、女のベストフレンドとして生きるのか。彼女も辛いね。せめて添い寝だけでも。寒い冬ならハグして眠ってもいいじゃないか。ぬくぬくすればいいのに。実朝も女性を触るのも嫌なほど嫌いなわけじゃないだろう。

それにしても役者さん達もうまい。実朝の柿澤勇人さんの表情が素晴らしくて見ているこちらも切なくなる。みんないい。実朝は他に誰か見つからないのかね。泰時ほど美しい人はなかなかいないから難しいか。それに千世さんが辛いな。難しいですね。


義時と和田関連
八田知家(市原隼人)が政子(小池栄子)に御家人達の北条への不満を伝える。
・それを政子 が義時(小栗旬)に伝える
和田義盛(横田栄司)が実朝(柿澤勇人)に上総の国司を直接リクエスト。それに答えようとする実朝。政子がそれを咎める。和田が義時に「鎌倉殿は上総守を約束してくれた」と言えば義時はそれを制する。「雨林もやめろ」と。
・和田義盛が義時に不満を持つ。
・義時と大江広元(栗原英雄)はすでに次の粛清ターゲットの話をしている。そのターゲットは和田義盛。理由は和田が御家人たちに人気だから「そしていずれはいなくなる」
・和田には三浦義村(山本耕史)がついている。
・義時「守護は2年ごとに改める」…御家人達の力を削ぐ目的。
・三浦義村も義時に不満を持つ。
・義時が実朝に凄む。「私のやることに口を挟むな。鎌倉殿は見守ってくれればいい」義時独裁か。
・義時への不満を募らせる和田と三浦が話し合う。「痛い目にあわせてやろう」



承元2年(1208)年 春 義時とのえ(菊地凛子)の間に子供が。

承元2年(1208年)2月 実朝疱瘡を患う。回復まで2か月かかった重症。
あいかわらず実朝には政治の決定権がない
実朝は千世(加藤小夏)と話すよりも和田義盛と話すほうが嬉しいらしい。

源仲章(生田斗真)が京からやってきた。
承元3年(1209年)7月5日、実朝が和歌30首の評を京の藤原定家に請う。
三善康信(小林隆)が落ち込むのを実朝が労わる。

八田知家は家具も作れる。やっぱりガテン系だ。

汗だく熱い男 八田知家

義時と比奈の息子は北条朝時(西本たける)次男。朝時は御所の女房に手を出した。朝時は父義時が大き過ぎて気おくれしているらしい。


義時 泰時(坂口健太郎)に伊豆にお土産を持っていけと言う。まだ時政と繋がっている?
鶴丸が平盛綱(きづき)に 承元3年(1209年)11月14日頃か。

北条時房(瀬戸康史)はバランスのとれたいい人。実朝に兄頼家の孤独を話し実朝を気遣う。
承元4年(1210年)正月14日 北条時房 は武蔵守となる

つつじと善哉(高平凛人)が鎌倉殿へあいさつ。


建永元年(1206年)10月20日 実朝が兄・頼家の次男である善哉を猶子とする。
善哉が成長しました

建暦元年(1211年)9月22日 善哉が公暁(寛一郎)と名を変え出家して京へ上る。将来は鶴岡八幡宮の別当に。