能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2022年11月22日火曜日

Bruno Mars, Anderson .Paak, & Silk Sonic - Fly As Me (2021)



ナンパ歌
巧みです



Bruno Mars, Anderson .Paak, & Silk Sonic - Fly As Me (2021)
Album: An Evening with Silk Sonic
Released: November 12, 2021
℗ 2021 Aftermath Entertainment and Atlantic Recording Corporation



これはどこかで取り上げておきたかった。もう大好き。好き好き。かっこいいね~これは。

流石です。ブルーノ君とアンダーソン・パークさん。上手い。こなれてます。70年代のあの脂ぎった感じが大変素晴らしい。

ブルーノ君に懐メロ調をやらせたら右に出る者はいない。とにかく何をやらせてもうまい。そしてパークさんはとにかくスムース。素敵。お二人とも本当にかっこいい。非の打ち所なし。

というわけでリリースは去年なのですけど、無視できないほどかっこいい曲なので取り上げる。今色々終わってほっとしたところなので丁度いい。

ブルーノ君のキレのいいステップが素敵。パークさんのラップがなんだかずるずるルースでいいですね~ かっこヨ過ぎ。たくみの技だな。

ブルーノ君は日本でちょっと前にライブだったそうだ。いいなぁ。



Fly As Me
Anderson .Paak, Bruno Mars, and Silk Sonic
-----------------------------------------------------------------


ワン、トゥー、君をその気に, uh

Yeah, yeah
Okay, okay, okay, okay, okay

遊び人と一緒にいたことある?
俺を市長さんみたいに扱ってくれるダウンタウンに 
                君を連れて行くみたいな
君をおうちに連れて行って 上に階に行くみたいな
                  (え、上の階って何?)
Shit, 後で見せてあげるよ
スパチュラはいらないよね 全部ケータリングされてる
最高の味 そうさ ほら
マッシュポテトの上にトリュフをぱらぱらかけてみて
君を愛してあげようとしてるんだよ 君も愛してくれる?
自分が与えたものしか貰えないでしょ 聞いたことない?

ここ見て
そんなに沢山は求めないよ
俺が欲しいものはわかってる
フェアな分が欲しいだけ (huh)
俺が炎と欲望をあげるよ, baby
君がやることは 途中で俺に会ってくれればいいだけ, uh


俺にはふさわしいのよ
俺みたいにイケてる誰かと一緒にいるのがね
こんなにかっこいい
そして君にもふさわしいんだよ
俺みたいにイケてる奴と一緒にいるのを 皆に見られるのがね
こんなに素敵な

Oh, あいつらの戯言に惑わされないでよ (ow)


Uh, okay, シルクソニックはナンパ師のようにスムース
全ての曲は 蝶のようにふわふわ浮かんでる
そして俺が唯一話す言葉は, girl, 真実なんだよ
だからこのゲームを君に渡したら もう俺には取り戻せないの
1977年のモンテカルロ(シボレー車)から君に向かって叫ぶよ
真似できないだろ ショータイムさ
君とナカヨクなりたいの アポロシアターのショーみたいに
君のウォークは強烈だよ さあもう始めようぜ
君と俺が一緒なら, woo, ちょっと他とは違うよね

Ooh, 頼むわ
そんなに沢山は欲しがらないよ
ほんとだってば, girl
フェアな分が欲しいだけ
Ha, ここ見て
俺が炎と欲望をあげるよ, baby
君がやるべきなのは
君がやるべきなのは 途中で俺に会ってくれればいいだけ, uh


俺にはふさわしいのよ
俺みたいにイケてる誰かと一緒にいるのがね
こんなにかっこいい
そして君にもふさわしいんだよ
俺みたいにイケてる奴と一緒にいるのを 皆に見られるのがね
こんなにイケてる奴と

ちがう マジ 皆にわかってほしいよね
さあやろうぜ


俺たちが何を話しているのか もし君にわからないのなら
俺はバンドに助けてもらってはっきりさせるよ
Yeah, 俺たちが何を話しているのか わからないのなら
クラスは授業中 これが君のレッスン はっきりと綴るから手伝ってよ
F (F), L (L), Y (Y)
こんなイケてる奴は見たことないだろ
まるで俺たち また学校に戻ったみたいだね
ほ~ら子供たち スペルを綴って
F (F), L (L), Y (Y)
こんなイケてる奴は見たことないだろ, ow
オレもう行くぜ uh


俺にはふさわしいのよ
俺みたいにイケてる誰かと一緒にいるのがね
こんなにかっこいい (fly)
そして君にもふさわしいんだよ
俺みたいにイケてる奴と一緒にいるのを 皆に見られるのがね
こんなに素敵な (ow, oh)
後ろで
こんなにイケてる誰か
Yeah, 俺はこんなに素敵な誰かを探してる
Mmh, しょうがないのよ 全部欲しいの
シルクソニック three-piece and a biscuit を俺に用意してくれよ, uh


-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Brandon Paak Anderson / Dernst Emile / James Edward Ii Fauntleroy / Peter Gene Hernandez / Sean Nicholas Anderson
Fly As Me lyrics © BMG Rights Management, O/B/O Capasso, Reservoir Media Management Inc, Universal Music Publishing Group, Warner Chappell Music, Inc



2022年11月21日月曜日

旦那Aの手術・腎臓結石 レーザー結石破砕術



長いけれど記録しておきます


きっかけ
7月のある日 旦那A が腹痛を感じたらしい。下腹部が固まったような痛み。便秘だろうと思ったそうだ。しかし1日で治まった。

9月の2週目、旦那A が「おなかの調子が悪い。便秘かな。お腹に圧を感じる」と言う。左側の腰の後ろも痛むそうだ。週末にかかりつけの病院に行って便秘の薬だけもらってきた。その時もそれで治まった。

10月の3週目、 旦那A がまた「お腹の調子がおかしい、腹部に圧を感じる、また腰の後ろも痛い」と言う。 
その日、仕事が忙しかったため旦那Aがストレスを受けているのは知っていた。しかし夜に血尿が出たと言った時は驚いた。そして左側の腰の後ろがとても痛いらしい。膀胱炎だろうか?かかりつけの病院を予約。


発見
翌日、病院で尿検査と血液検査。やっぱり血尿が出ていた。しかし菌が出なかったので膀胱炎ではないとのこと。この時点でかかりつけのDr. Aは腎臓結石ではないかと予想。数日後にレントゲンを撮ることになる。

そしてレントゲンの結果は、腎臓結石ができているとのこと。大きさは8 mmだそうだ。結構大きい。すでに腎臓からは出て尿管に降りてきているらしい。


専門医へ
専門医に紹介されて、まず電話での問診。早速手術をすることが決まる。

手術は、身体に内視鏡を入れてレーザーを直接結石に当てて砕く方法。「レーザー結石破砕術」と呼ばれるそうだ。担当のお医者さんDr. Tについて調べると、ローカルの雑誌の「ベスト・ドクター」のリストに名前があるのが見つかった。少し安心。


手術は4週間後。11月17日の木曜日


手術まで
手術までの数週間、旦那Aがほとんど痛みを感じることなく過ごせたのは幸運だった。石がたまたま神経に触らない場所にあったのか、旦那Aは一度も痛み止めを飲むことがなかった。
いつものように自宅で仕事をし、週末はスーパーに行き、歯医者の定期健診に行き、壊れた蛇口の修理に立ち会い、私の壊れたPCの修理(データリカバリー)でお店へ付き合ってくれて…。 あいかわらず今年の秋も(異常なくらい)忙しかったが、旦那Aは日々を普通に過ごすことができていた。


全身麻酔のこと
手術日までの日数を数えていた頃に、その「レーザー結石破砕術」が全身麻酔の手術であることを旦那Aに聞いた。それで少し私がうろたえた。その手術は部分麻酔だとばかり思っていた。とても心配になった。

全身麻酔の手術は2018年の年末に私も経験した。そのことはこのブログにも書いた。手術はそれほど辛くはなかったが、とにかく全身麻酔が身体から抜けるまでがただひたすら苦しかったと記憶している。手術後4時間ほどで帰宅したが、その後も1日以上ふらふらしていてとにかくきつかった。

今回は旦那Aが全身麻酔をする。麻酔から醒めたばかりのふらふらの旦那Aのケアが、小柄な私にできるのだろうか?もし彼が倒れたり歩けなくなったりしたらどうする? それに…当然のことだが…車も私が運転することになる。高速を時速80 kmで飛ばして病院と家を往復する…それも苦しむ病人を乗せて…緊張するではないか。ドキドキである。当日がくるまで毎日緊張しながら過ごす。


手術の週
11月14日・月曜日にはCTスキャン。それで石の位置を確認。
11月16日・水曜日に担当のDr. Tとのミーティング。
CTスキャンの画像を見ながら説明を受ける。手術の内容と手順を知らされる。Dr. Tは経験豊富な熟年のお医者さん。60代前半だろうか。きびきびと元気な先生。陽気なお父さんみたいな先生。このお方なら安心だ。いい先生だとほっとする。さすがベスト・ドクター!

手術は40分ほどの予定。手術中は私は待合室で待つ。手術が終わったらすぐにDr. Tが待合室にやってきて手術の説明をしてくださるとのこと。


手術当日
 
11月17日・木曜日、当日の深夜0時から、患者は水分も食べ物も一切取ってはいけない。そして朝6時30分に起きて身支度。7時に家を出た。

8時前に到着してチェックイン。手術室のあるフロアは4階。手術の準備室に入る。大部屋をカーテンで仕切った準備室で旦那Aは服を脱いで後ろの開いたガウンに着替える。そしてベッドに横になる。ナースさん達が細々と動き回って様々な準備。麻酔医、Dr. Tがやってきて話をする。

Dr. Tやナースさん達と雑談をしていて、私達が東京で出会ったと言えば、Dr. T「東京は行ったこがないな。でも日本は…僕は昔ミリタリーにいてそれで一度だけ行ったよ。みさわっていう所。すごく寒いところだった」とおっしゃる。みさわ…はて、どこだろう。後で調べて、青森県の三沢飛行場だということを知った。青森なら寒いはずだ。Dr. Tは昔米軍のお医者さんだったらしい。


さていよいよ手術。旦那A、がんばれよっ!午前9時に旦那Aは手に管を通され、数名のナースさん達にベッドを押されながら準備室を出る。その後を追って廊下の角まで見送った。「またね、がんばれ」と声をかける。

私は待合室へ。




待合室の経過スクリーン
待合室には、その日行われている全ての手術の経過を告げるスクリーンが置いてある。患者には番号がつけられ、担当のドクターの名前が掲示されている。患者の番号を追えば、その患者の手術の経過がわかるようになっている。

・準備中
・手術室で手術中(in operating room=in OR)、
・手術が終了(Closing)、
・麻酔後回復室 I(post-anesthesia care unit=PACU I)、
・目が覚めたら 麻酔後回復室 II(PACU II)に移動する
・退院可

手術の経過がライブでスクリーンに色で示される。待合室の家族はこれを見れば患者が今どこにいてどんな状態にあるのかがわかる。まるで空港の発着掲示板ようだ。

この大型病院の手術用の階にはいったい何部屋の手術室があるのか…。旦那Aの手術を待つ間、ピンク色の手術中(OP)の患者さんの数を数えたら全部で12人だった。なんと同じ時間に12人の手術が行われている!すごいものだと驚く。

このスクリーンにはまた、ドクター達の当日の次の手術の予定も表示されている。その日、旦那Aの手術をしたDr. Tは、旦那Aの前に一人の患者さんを手術していて、旦那Aの後に2人…同じ日に全部で4人の手術をすることになっているらしかった。すごい。そういえば私の耳鼻科の先生も、同じ日に4人の患者さんの手術をしたと聞いたことを思い出した。お医者さんてすごいですね。


旦那Aの手術の経過

9:09 
手術開始
10:15 終了

「ああ今終わった」と思っていたら、すぐにDr. Tが待合室にやってきた。おおっ先生がもうやってきた。Dr. Tは優しい先生。「大丈夫だよ~終わったよ~」とニコニコなさる。その後、今後の様子や痛み止めの話などを話してくださる。ともかく手術は成功したらしい。感謝を伝える。

その後、壁のスクリーンは
10:40 OK to DCからPACU I
10:41 PACU II

手術が短かったせいか、麻酔後回復室のIからIIにすぐに移動。早いな…と思ったら若いナースの男の子が私を呼びに来てくれた。 麻酔後回復室に向かいながら、ナース君は旦那Aがもう目を覚ましていると話してくれた。え、すごく早いですね。

回復
カーテンで仕切られた部屋に入れば、眠そうな顔の旦那Aがいる。「お~いどぉ~。大丈夫?」「まだ眠い」「うん休んでて休んでて」「トイレ行きたい」「あぁそうそう私もそうだった」「もうすこし横になってる」「うんうん」「Dr. Tと話した?なんて言ってた」「全部うまくいったって。あと痛み止めの薬を処方してもらったよ…」などなどともう普通に会話もできる。

しばらくしたらDr. Tがやってきた。優しいDr. T。「うまくいったよ。もう大丈夫。お水をたくさん飲んで…」などなどとお話をなさって、私達は「Thank you.」と立ち去る先生に感謝する。先生はこれからまた次の手術に向かわれる…。


病院の方々
私の手術の時にも書いたけれど、今回もナースさんたちが皆いい人ばかり。本当にいい人ばかり。若い方々も、中堅の方々も、経験豊かなベテランの方々も、みんなみんなフレンドリーで優しい。ハワイに来てなにが一番いいって…、出会う人々が皆フレンドリーでいい人ばかりなことだと思う。フレンドリーがこの地のスタンダード。この地にやってきて暮らせることの幸運にただただ感謝する。ありがとうありがとうありがとう。


退院
1時間が過ぎたあたりで、ナースさんたちが「もう行ってもいいですよ~」と言い始める。そろそろ退院する時間らしい。…そうなのだ、今回の手術は、手術とは言っても切ったり縫ったりする手術ではない。手術の時間も1時間ほど。麻酔も長い時間ではなかったわけで回復も早いのかもしれぬ。

旦那Aがナース君に付き添われてトイレに行き、私は処方された痛み止めの薬を買いに1階の薬局へ。4階に戻ってきたら、あまりの部屋の多さに廊下で迷子になる。「麻酔後回復室はどこでしょう」と廊下で出会うナースさんに聞いてようやく部屋にたどり着く。そうしたら旦那Aがすでに服に着替えて帰る準備をしていた。

ナースさんに「Aさんを車椅子で玄関まで連れていきますから、奥さん(海亀)は駐車場から車を出して玄関の前に止めて下さい」と言われる。皆にお礼を言って外の駐車場へ。玄関前に車を止めると、旦那Aが前の座席に乗り込んできた。あれ、後ろでゆっくりしなくてもいいの?「大丈夫大丈夫」


そんなわけで、ドキドキ緊張の高速に乗って時速80 km、2回ほどレーンを変えて無事家に帰りつく。ふぅ。 

病院を出たのはお昼過ぎだったろうか。帰り着いたのはだいたい午後1時ぐらいだったかと思う。なんと全てがほぼ5時間ぐらいで終わってしまったのか。早かった。


帰宅後
その日の旦那Aは、思ったより大丈夫そうで、仮眠を取ったり、起きてテレビを見たり、夕食も普通にダイニングの椅子に座って食べたり…私が事前に心配していたようにふらふらする様子もなく、嘔吐もなく、結局全身麻酔の影響をほとんど受けずにその日の夜を過ごしていた。なんだ~よかったねA君。 ただ施術の後にステントという管を通していて、それがかなり痛いそうだ。歩くのも大変。辛そう。


鎮痛剤
病院では強い痛み止めの薬を処方してもらったのだが、それがHydrocodone/ハイドロコドン…なんと悪名高いオピオイド鎮痛薬である。アヘン系の麻薬です。アメリカではこのオピオイド鎮痛薬の中毒が大きな問題になっている。今もまだ処方されているのか。Dr. Tが「ま…飲まなくてもいいけど…一応出しておくよ。飲まなくてもいいけどね。痛いかもしれないから」とおっしゃっていたのは、これがオピオイド系だったからなのだろう。 実はこのハイドロコドン、以前歯を抜いた時に私も処方されて飲んだことがある。ところがこれが私の身体に合わなくて10分ほどで吐いてしまった。具合が悪くなった。旦那Aもそのことを覚えていて、またオピオイドの薬害のことも聞いているので頑なに「おれはこれは飲まない」と言う。「じゃあアセトアミノフェン鎮痛剤のTYLENOLがあるよ。飲む?」しかし自然派気味の旦那Aは飲まない。頑なに拒否して痛がっている。かわいそうに。

週末はただただのんびりと過ごしてもらう。


そして今日
11月21日・月曜日 午前8時45分のアポイントメント。旦那Aのステントを抜きにまた病院へ。もちろんまた私がドキドキ運転。しかし何度も運転しているせいか、高速にも少し慣れてきた。

私は部屋の外で待つ。しばらくしたら部屋に呼ばれて、担当の先生(別の人)にその後の食事で気を付けることなどを教えてもらう。

そして午前10時前には帰宅。昼食時、どうも旦那Aの元気がない。「どうした?」「なんかまだ痛い、お腹に大きな圧を感じる。ちょっとシャワーを浴びてくる」…そしてシャワーを浴びて出てきたら、急に調子が良くなったと言う。緊張して固まっていた筋肉が緩んだのだろうか。「暖かいのがいいのかな。そうだ温湿布しよう」などと言いながら、旦那Aは濡れタオルをレンジでチンしてジップロックに入れ、タオルで巻いた簡単温湿布を持って仕事部屋に上がって行く。

もう大丈夫そうだ。A君が完全に元に戻るのは、あと1、2週間かかるのだろうが、もう心配することはなさそう。よかったよかった。


今後
取り出した結石はラボに送られて検査中。どのような成分なのか…それで原因もこれからの栄養の取り方もわかる。1週間ほどで結果が出るそうだ。

それから今後の検査は1か月後。もう一度ソナーで検査して、結石が残っていないかどうかをチェックするそうだ。

旦那Aおつかれさま💕無事終わってよかったね。


2022年11月20日日曜日

Icona Pop & Ultra Naté - You’re Free (2022)



コーラスの響きがいい



Icona Pop & Ultra Naté - You’re Free (2022)
You’re Free - Single
Icona Pop & Ultra Naté
Released: June 17, 2022
℗ 2022 TEN Music Group under exclusive license to Ultra Records, LLC



少し前に英国のupfront club chart/commercial pop club chartに入っていた曲。

Icona Popはスウェーデンのエレクトロ・ポップュオ。女性二人組のシンガーです。彼女達の曲をとりあげるのは2回目。前回は2019年の「We Got That Cool 」で、その曲は1991年のCrystal Watersの「Gypsy Woman」をサンプリングした曲だったのですが、今回の曲も昔の曲を再利用。今回の元曲は1997年の「Ultra Naté -Free」…そのコーラス部分をそのまま使用。Aメロに別の歌詞とメロディーをくっつけて別の曲になってます。

近年英国のダンスチャートには、このような昔のヒット曲を再利用した曲が多いです。元曲が売れたので耳に馴染みがあるせいか、新しくアレンジされてまた今新しい曲としてヒットするというケースがとても多い。

90年代後期のメロ―なR&Bの元曲からリメイク(?)された新しいこの曲は、妙な具合に攻撃的な音。Icona Pop のお二人のボーカルの響きのせいだと思うのですが、必死というのか…妙に緊張感のある声とアレンジ。それがいい。ポップなのに硬質な響き。張りつめていてテンションがあがる。


★Icona Pop
スウェーデンの女性二人組のポップ・デュオ。Caroline HjeltさんとAino Jawoさん。2012年の「I Love It」が世界中でヒット…英国で1位、米シングルチャートでも7位までいったそう。その後も数々のヒットでスウェーデンでは大スター。米国でも今までに何度かダンスチャートで1位をとっているので知られているのかも。

★Ultra Naté
Ultra Naté Wycheさん。アメリカのsinger、songwriter、record producer、DJ、promoter。1968年生まれ。デビューは1989年。今まで出したシングルのほとんどがアメリカのダンスチャートのトップ10入り。特に上の曲の元曲・1997年の「Free」は各国でチャート入りのヒット。英国でも4位だったそうです。


You’re Free
Icona Pop & Ultra Naté
-----------------------------------------------------------------

だってあなたは自由なんだから
やりたいことをやってもいい
あなたは生きなきゃ あなたの…


あなたの言ってること 聞こえないわ
鳴ってる音楽が大きすぎる あのvibeの全てが, yeah
もう待てない
Yeah, 今すぐ踊りたいの ヒールが擦り切れるまで

私の好きなもの 全部頂戴 頂戴
この感情をずっと待ってた 今夜感じてるこの気持ちを
天井に向かって手を上げて 高く 高く
ほらやってみてよ 今がその時でしょ


だって自由なんだから
やりたいことをやってもいい
あなたの人生を生きなきゃ
やりたいことをやって
あなたは生きなきゃ あなたの…


私達がどこに向かっていても かまわないの
もう全てをコントロールすることはおしまい 手放さなきゃ
そんなアティチュードはゆるめて
わかってるでしょ そんな肩の力はゆるめなきゃ, yeah

私の好きなもの 全部頂戴 頂戴
この感情をずっと待ってた 今夜感じてるこの気持ちを
天井に向かって手を上げて 高く 高く
ほらやってみて 今こそでしょ


だって自由なんだから
やりたいことをやってもいい
あなたの人生を生きなきゃ
やりたいことをやって
あなたは生きなきゃ あなたの…


あなたのやりたいことをやって やりたいことを
あなたのやりたいことをやって やりたいことを
(あなたの人生を生きて)
あなたのやりたいことをやって やりたいことを
あなたのやりたいことをやって やりたいことを


ほら あなたの人生の今を生きて
ほら あなたのたったひとつの人生
生きることを学ばなきゃ あなたの仲間を愛して
Yeah


だってあなたは自由なんだから
やりたいことをやってもいい
あなたの人生を生きなきゃ
やりたいことをやって
あなたは生きなきゃ あなたの…(Baby, やるべきことを)


あなたのやりたいことをやって やりたいことを
(ほら あなたの人生を生きなきゃ, you know)
あなたのやりたいことをやって やりたいことを
(ほら 今でしょ)

だってあなたは自由なのだから
 
-----------------------------------------------------------------
Songwriters: John C. Ciafone / Ultra Nate Wyche / Lem Springsteen
You're Free lyrics © Moody Black Keys Music Publishing, Ten Songs Ab





2022年11月19日土曜日

お猫様H:下の階にやってきた



猫さんは年をとったせいかあまり同じ場所から動きたがらない。今のお気に入りの場所は昼寝ベッドのある2階の部屋と階段の踊り場。 去年まで冬の間は、日の光の射す階下の窓際に毎日降りてきていたのに、今年は来たり来なかったり。久しぶりに降りてきたところを写真に撮った。


それにしてもうちの猫さんは怖がりである。怖がりのことを「scaredy」と言う。超がつくほどscaredyな猫さん。今朝もご近所さんが業者に頼んで庭木の剪定…その切った枝を家の前で粉砕機にかけていた音を怖がって騒ぎ始めた。猫さんは人間にまとわりついて不安そうに鳴く。「大丈夫大丈夫、すぐ終わるよ」と撫でるがそわそわと落ち着かない。人が移動すれば後を追って身体を摺り寄せる。不安そうに鳴く様子はまるで子供のようだ。「大丈夫だよ」と言い続けしばらく一緒に座っていたら静かになった。「ほら、終わったよ」と言えば理解したらしく、また床に転がってぐるぐるごろごろ言い始める。かわいい。


2022年11月17日木曜日

NHKスペシャル 超・進化論 第2集 愛しき昆虫たち~最強の適応力



アリノタカラ ですよ。アリノタカラ。なんてかわいい。

アリの名前はミツバアリ。ミツバアリは地下の家で家畜を飼う。その家畜の名前はアリノタカラ。真っ白で大きさは1mmぐらい。まるで二頭身のゆるキャラみたいな生き物。頭が大きい。カイガラムシの仲間だそうです。

ミツバアリはこのアリノタカラのお世話をする。アリはアリノタカラを草の根まで連れていく。そうするとアリノタカラは草の汁を吸ってお尻から甘い蜜を出す。ミツバアリはその甘い蜜だけを食べて暮らすのだそう。

なんと乳牛を飼って、その牛の牛乳だけを飲んで生きるようなものだ。このアリとアリノタカラの共存関係を絶対相利共生というらしい。


そして新しい女王アリが育って巣を離れる時、新しい女王アリは1匹のアリノタカラを連れて結婚飛行に飛び立つ。彼女は空で出会ったお婿さんと結ばれたら地面に降りて家族を作り始める。連れてきた1匹のアリノタカラは新しい巣で増えて新しい女王の家族と暮らすのだそう。
 
ミツバアリとアリノタカラ

テレビでは、若い女王アリが飛び立つ場面をやっていた。なんと美しい。繊細な…。希望に溢れる旅立ちか。可愛いね。なんだか無茶苦茶感動しました。

たった1匹と1匹だけで、何千、何万もの大家族を作るのだそう。浪漫ですね。自然すごいな~。いい話。


そういえば小学校の頃にそんなアリの話を本で読んだ記憶がある。「アリの中には農業をする種類がいる。乳牛を飼うアリもいる」などと書いてあった。農場はハキリアリ。乳牛のことは知らなかったけれど、このミツバアリとアリノタカラのことだったのだろう。

乳牛を飼うアリ。なんか…いいね。


アリの巣の中で暮らす小さな虫達も可愛かった。いろんな種類がいるのね。居候をしてるシロオビアリヅカコオロギがコロコロしていて可愛かった。アリの匂いを盗んで身体に塗ってアリの家族になりすますのだそうです。動きがすごくかわいい。このコオロギはアリから養ってもらうことでしか生きられないのだそう。アリのペットか。その関係を片利共生というそうな。

シロオビアリヅカコオロギ

この録画はキープして時々見直したい。癒される。


2022年11月16日水曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第41回「義盛、お前に罪はない」10月30日放送



だせーよ義時。この男はわざわざ酷いことをする。

実朝(柿澤勇人)をフロントに出して和田義盛(横田栄司)を誘い出し、実朝が「お前に罪はない、これからも私に力を貸してくれ、私にはお前がいるのだ」と言えば和田っちがうるうる大喜び。そこに大勢で矢を射かける。ひど~い~ひどすぎるぅ~。

ところで義時(小栗旬)、もう心を決めたのなら迷うべからず。和田さんをあんな風に殺し、実朝を立ち直れないほど絶望させておきながら、現場から立ち去る時に悲しい表情を見せるのだけれど、あなたはそこで泣かんでもよろしい。意図的にお友達を惨殺しておきながらやっぱり悲しいのなら、おうちに帰ってから一人でめそめそしなさい。戦場で泣くんじゃねぇっ!

義時は変なのよ。友人を殺して悲しむくらいなら「なぜその友人と和解の道を探さなかったのか」と言いたくなる。そのチャンスはいくらでもあったのに。史実(記録)で北条が和田一族を滅ぼしているのは事実だからそれを変えるわけにはいかないとしても、もう少し納得のいくキャラ設定があると思うのよ。強い信念の元に悪者になる自覚があるのなら湿っぽい感情でふらふらするべらず。人がついてこないよ。

もう今時「男らしい」とか言っちゃいけないのだろうけど、でもこんなぐずぐず迷ってばかりの男は「鎌倉のヤンキー成り上がりキャラ」として説得力なし。もっとしっかりして。

…と脚色されたキャラに腹を立てる。


そういえば義時って以前から、比奈さんやのえ(菊地凛子)さんに「暗い」とか「陰気」とか言われてましたね。八重さんも一方的な「きのこ」でひいてたっけ。 暗いの?義時。 頼朝+梶原景時に”いい人”の上総介が殺られた時も一人で悩むだけで止められなかったし、今回も”いい人”の和田っちを、実朝を使って油断させてから矢を射かけてる。やり方が汚い。だから以前からの脚本で女性たちに「暗い」と言わせたのは、やっぱり義時が「そういう男」だというキャラ設定だったのか。う~むなるほど。

私は和田っちがいい。いい人が酷い殺され方をするのを見るといやになる。まんまと三谷氏の脚本に感情を揺さぶられている。


でも最後まで和田さんはキラキラ愛されキャラだった。大雑把でうるさい。お風呂に入らない。がさつで豪快。でもあったかい人。小鳥を愛でる。おうちで巴(秋元才加)さんと仲良くほのぼの。巴さんの尻に敷かれてもなんだか嬉しそう。あちこちに子供が沢山いて実は大家族。みんなまとめて大きなお父さん。巴さんとは暖かいおうちをつくって、繊細過ぎるボンボン実朝を鍋パーティーに呼んで喜ばせる。

いいキャラ。和田っちはいい人。鎌倉殿で一番いい奴だったかもな~。和田さんは毎回登場するたびに楽しかったです。横田栄司さんの髭ボーボーのメイクもお似合い。…今横田さんのツイッターを見てきた。横田さんのあの髭ってほぼ本物なのですね。本物の髭に(多分)メイクで毛を追加していらしたのか。ひゃ~~すご~いびっくりしたわ。和田っちは絵になるので似顔絵も沢山描いた。

この和田っち最後の場面は横田さんのステージのようだった。かっこよかった。熱が伝わってきた。熱のある熱い芝居。最高。素晴らしい素晴らしい素晴らしい拍手っ!88888888888888

え~もう次回から和田っちがいないとさびし~ シクシク。

いつも一緒

巴さんもこれで最後なのか。馬上で長刀を振り回す巴さんが勇ましくまた悲しい涙。
巴さんも素晴らしかった。好き。秋元才加さんがかっこよかった。秋元才加さんの大きな目と涙に何度も泣きそうになった。強い女、巴御前。最高にかっこいい女。戦ではとんでもなく勇猛な女戦士なのに、和田っちの前では小さな女の子みたいな表情になるのがかわいかった。彼女が和田っちに愛されて幸せでよかった。和田っちと巴さんは上下関係なし。お互いを頼りにできる戦友。理想の男女の関係。それは巴さんが強い強い女だったから。素敵ね。これから巴御前と言えば 秋元才加さんを思い出すと思います。かっこいい巴様。


というわけで今回は和田合戦の回
ドラマでは…前回実朝に会った和田義盛。実朝と双六をしていたら帰宅が遅くなった。それで息子たちが「父上を助けにいこう」と騒ぎ始める。義盛が帰宅したら息子達の兵は既に出陣していた!和田合戦勃発!
------------------------------------------------------
和田合戦とは
建暦3年5月2日 - 3日(1213年5月23日 - 24日)
鎌倉幕府内で起こった有力御家人和田義盛の反乱
----------------------------------------------------------------


中世の戦闘場面をしっかり描く大河ドラマ。よくやってくれました!

泰時(坂口健太郎)の軍がローマ兵の「テストゥド」(亀の陣)をやってましたねぇ。面白いな。鎌倉時代にテストゥド はうそだろうと思うけれど面白い。びっくりした。

そのアイデアを出したのが泰時の弟・朝時(西本たける)。数回前からこの朝時のイジケ具合が気になっていたのですけど、今回戦場で役に立って泰時に「役に立つ男になってくれ」と励まされていた。義時に認められてうれしそうだった。よかったね。この子は伸びるのかな。朝時がんばれよぉ。


それから前回、和田家の3人の息子さんたちの似顔絵を書いたのですけど、それで役者さんたちのお顔を覚えていて、今回も彼らがそれぞれの場面で頑張っているのが見れて嬉しかった。そうか…あの大柄な武将が勇猛な朝比奈義秀(栄信)なのですね。彼も義直(内藤正記)も義重(林雄大)もそれぞれ戦って最後にやられていた。和田兄弟はみんなやられちゃったんだな。


和田さんのお言葉キラキラ

裏切るなら早いうちにして
三浦義村(山本耕史)の意向を先読みして「裏切っていいよ」と言う和田っち。おいおいおいそんなはずはない。戦の前に味方に寝返りの許可を与えるトップがどこにいるのよ。脚本がダメダメ笑。戦は運動会じゃないぜ。

俺は生きて帰る。その時お前がいなければ困っちまうよ。
かわいい。出陣の前に巴さんに向けての言葉。うんと頷く巴さんの笑顔がかわいい。和田っちと巴さんは「鎌倉殿」一番の素敵カップル。和田っちといっしょにいる時の巴さんの笑顔がいい。幸せなんだよね彼女は。この二人が出会えてよかった涙。

何ならいっそのこと鎌倉殿になっちまうか。そしたらお前は御台所
休戦中の由比ガ浜で巴さんとにこやかに和むシーン。この時のふたりも微笑ましい。このお二人はケミストリーがいい。和田っちも楽しそうだし巴さんが可愛い笑顔。素敵カップル。

みんな聞いたか、これほどまでに鎌倉殿と心を通じ合った御家人が他にいたか
実朝と対峙して喜んだ後に家臣達に。そう。そのとおり。和田っちの真っ直ぐなお人柄が私も好き。和田っち好き好き

我こそは鎌倉随一の忠臣じゃ。みんな胸を張れ
そうだ。実朝と心を通わせたのは和田っちが一番。そのことは和田っちも誇らしくしっかりと心に刻んだと思います涙。



三善(小林隆)さんの鋭い指摘
「北条と和田の争いが和田と鎌倉殿の戦になる」そうだそうだそのとおり

泰時は戦いたくなくて酔いつぶれ
お初(福地桃子)は強い嫁。二日酔いの泰時に水バケツ・チャレンジ。

大江(栗原英雄)さんはアスリート
戦士じゃないですか。びっくりだわ。バックに流れる和やかな音楽。

実朝の苦悩
柿澤勇人さんは上手い役者さん。ほんと。和田さんを説得しに出て行ったのに、義時に裏切られて大切な友人を目の前で惨殺される。それがいかに酷いことなのか。言葉では言えないほどの実朝の苦しさが柿澤さんの声と表情で胸に迫った。実朝は泣いて泣いて目が腫れている。そして戦が終わって戦の場をさまよい歩く実朝の目もまた浮腫むように腫れている。悲しい表情が見ていて苦しくなるほど。…いや~それにしてもあの義時の仕打ちは本当に酷いぜ。実朝は義時を絶対に許さないだろう。

そしてこの和田合戦での経験から、実朝は自らの考えを持ち始める。「心を許せる者はこの鎌倉にはおらん」と義時に告げる。そして実朝は京に近づこうと心を決めたらしい「万事西のお方にうかがう。強きお方にお力をお借りする。そうすれば鎌倉に血が流れることもなくなる」
…それ陰険義時には言わないほうがいいですよ。危ない危ない。

さて実朝は大丈夫なのか。


今回13人から抜けた人…和田義盛



2022年11月14日月曜日

我が愛しのソニー・バイオのその後


先日11月3日の午後、MLBのワールド・シリーズ=アストロズ対フィリーズの5戦目を見ていた最中、我が愛しのSONYのVAIO機が動かなくなったことに気づいた。電源が入らない。うんともすんとも言わない。

その古いラップトップとは
Sony VAIO VPCF226FM/B i7-2630QM/8GB。

ごつい大型ラップトップVAIO君

今年の8月4日、私はその11年目の古いラップトップをまだしつこく使っていることをこのブログに書いた。そろそろ今年新しく買ったDELLのマシンを使い始めなければとも書いていた。

この2011年モノのSONYのVAIOは本当にいいマシンだった。そのマシンを私は11年間とことん愛して愛しつくした。だからその愛しいVAIOくんの最後の話をここに書き留めておこうと思った。


私はそのVAIOくんの、ごつくて重い本体のデザインも、大きな16.4インチのスクリーンも、右にテンキーのついたキーボードも、なにからなにまで気に入っていた。愛して愛して愛しつくした11年。このマシンで私は日々文を書き、絵を描き、エクセルで計算し、写真の編集をし、音楽を聴き、DVD/Blu-rayを見て、遠方の親戚とzoomで会話をした。このマシンを購入したのは2011年の8月29日。ということは、このブログは最初の一文字から今まで全てこのマシン1台で作ってきたことになる。そうか、そんなことも忘れていた。

日々の生活にあまりにも馴染み過ぎていた我が愛しのVAIO。そのVAIOが突然動かなくなった。ちょっと前からキーボードがおかしくなっていたし、もうそろそろ新しいマシンに移らなければなぁ…などとも思っていたが、まさかその最後の日がこんな風に突然やってくるとは思っていなかった。今まで30年以上もパソコンを使ってきて、自分のPCが壊れたことなんて一度もなかったからだ。


コロナの事情が始まってからの2年半程、私の生活は日々ゆるんでいた。淡々と何の問題もなく日々は静かに過ぎていく。しかし外出や外食やライブ、コンサートなどのメリハリがなくなるのと同時に日常の生活もぼんやりとゆっくりになっていた。あらゆることに怠け癖がついた。

そのせいだかなんだか…ここ2年半ほど、私は日々使っているそのVAIO機のデータをバックアップすることも怠っていた。データは外付けのHDに(コロナ事情が始まる前までの)2020年の2月までバックアップしていたが、その後から今までデータの保存を一切していなかった。

過去2年半分の写真、手紙の下書き、エクセルでつくった家計簿、様々な生活の記録…などなど、…消えたからといって生活に支障をきたすようなものはないけれど、消えたらとても悲しいものがかなりあったはず…。


壊れた状況は…
壊れた日の数週間前から、私はこの古いSONY・VAIOと、今年の春に買った新しいDELL・Inspironを並行して使っていた。そしてVAIOが壊れた日の数日前から私はVAIOを使わず、Inspironをテレビの前に持ち込んで野球の試合の感想などをだらだらと打ち込んでいた。

SONY・VAIOはデスクの上。うっかりと電源アダプターに繋いでいなかった。どうやら2,3日充電せず放っておいた間にバッテリーを使い切ったらしい。あわてて電源アダプターに繋いだがVAIOは立ち上がらない。うんともすんとも言わない。あれおかしいな。今まで大丈夫だったのに。なぜ?あれ、だめ?壊れた?


青ざめた。フィリーズだかアストロズだとかなんてどうでもよくなった。その日の午後、ず~っと青ざめたままVAIOのボタンを押し、バッテリーを外し、また取付け、ボタンを押し、そして新しいDELL機でネットを検索し、なんとか死んだマシンを生き返らせる方法はないか、せめてデータを救うことはできないかと情報を探しまくった。

情報だけは集めた。
マシンのマザーボードの「なんとか」が壊れているケース。その場合は修理に出してパーツを交換すれば治る可能性もある。
壊れてしまって直らない場合。マシンから内臓ハード・ディスクを取り出してデータを救う方法。特殊なアダプターを使って内臓ハードディスクを別のPCに繋げば、自分でデータを取り出すことも可能。

さてどうする。

可能ならそれが一番いい。しかし11年モノのPCが直せるのかどうか疑問。
…やってみたらできそうだと思ったが、たぶん無理。アダプターがアマゾンで買えることだけはわかったが勇気がない。


実は…白状しよう。マシンの壊れたその日、私はおそらくマジでパニックを起こしていたのだろうと思う。ネット上で狂ったように検索した情報の中に怪しいソフトの記事があった…「死んだPCのデータをリカバーできますよ。このソフトを購入してUSBフラッシュドライブでブータブルUSBドライブを作り、そこから死んだPCのデータを引き出すことができますよ」。それを見て私は無謀にもその怪しいソフトを購入しダウンロードした(←大変危ない)。説明通りに「ブータブルUSB」を作って試してみたが、マシンはうんともすんとも言わない。結局、私のパソコンの知識が無さ過ぎて全く歯が立たない状況だというこをを思い知る。ソフト購入に使ったお金がもったいない…嗚呼。

まさに溺れる者は藁をも掴む…もうどうにもならない。
プロの手を借りなければ。

こういう時は素直にならねばならない。やはりプロにお願いするしかない。「自分でなんとかできるかもしれぬ…」と思うことがそもそも大きな間違い。

…違う、違うのだ。古いマシンにヤバい写真やデータが入っているということではない。中身は清廉潔白、清いこと清流のごとし。誰に見せても恥ずかしいものは入っていない。家計簿は多少のプライバシーとはいえ…そのようなもの、誰が面白いと思うだろうか。恥ずかしいといえば…メイクのテストで撮影した何十枚もの自撮りの顔写真か。仏頂面から笑顔まで海亀おばさんの顔写真が何十枚と入っているフォルダーは少しばかり恥ずかしい。いやいやそのようなものは見られても全然平気。大丈夫大丈夫。


その日の夜までにデータリカバリーのDIYを諦め、オンラインでBest Buy(家電量販店)のGeek Squad (修理&サポート部門)に予約。あ、そうだMLBワールド・シリーズの試合は見逃したくない。というわけで11月5日土曜日の夜8時20分にアポイントメント。夜8時までにはアストロズ対フィリーズの試合も終わっているはず。


そして11月5日土曜日の夜、アストロズの優勝を見届けた後、旦那A とBest Buyに向かう。

カウンターでスタッフにまず聞いてみた
海亀これパーツを交換したら直りますかね?
Geek Squad:このマシンは相当古いのでパーツが手に入らないと思います。新しく外付けのハードディスクを購入してもらってデータを移すサービスはすぐにできますよ
海亀じゃあお願いします。ところでそれって内装ハードディスクを新しいパソコンにアダプターで直接つないでデータをコピーする方法ですか?それって個人でも簡単にできるものですか?
Geek Squad:あ~…パーティションが…云々…上手くやらないとデータが壊れたりするかもしれませんよ。もし壊れたら、そのリカバリーで10倍の金額がかかる可能性もあります」
海亀おお…それならおまかせします。どうぞよろしく
Geek Squad:それではデータ保存用の外付けハード・ディスクを購入していただきましょう。1TBのHDですね。これで十分でしょう

というわけであっさり全部お願いすることにした。内臓ハードディスクが壊れているわけではないと思うのでデータは無事なはず。ともかく初めてのことなので全部お願いしてどうなるのか様子を見るしかない。


そして11月7日月曜日の朝。Geek Squad から電話。録音されたメッセージで「作業が完了しましたので来店ください」。キタキタ。すご~い。もうできたの?土曜の夜にお願いして、月曜日の朝にできた。はや~い。すご~い。


受け取りに出かけたのは10日木曜日の午後。

カウンターで土曜日に購入した保存用の新しいHDと、袋に入ったSONY・VAIOの内臓HDを渡された。「この新しいHDに全てのデータを移しています。そしてこれが古い内臓HDです。新しいHDを調べて内容を確認したら、この古い内臓HDはハンマーで叩くなりして破壊して廃棄してください。2,3発殴れば破壊できます。我々はデータの中身は見ていません。それが会社の方針です。古いマシンはリサイクルに回しますか?」…等々手慣れた様子でほぼ10分ほどの会話で完了。なんとスムースな…。

これが手渡されたVAIO内蔵のブツ

帰宅して、新しい外付けハード・ディスクをDELL機に繋いで中身を見る。どうやら古いPCのC:ドライブ全部がそのままコピーされているらしい。作業にはGeek Squad のソフトを使っているらしく、一番外側にGeek Squad の名前の付いたフォルダーが出てきたが、その中に私のVAIO機の中身と全く同じレイヤーでデータが保存されている。古いPCのデータをそのまま丸ごとコピーしたようだ。

写真は写真フォルダーにそのまま。デスクトップに置いていた大量のファイルもDesktopのフォルダーに全部そのまま。そして大昔に作成してどこに保存したのかわからなくなっていた昔のデータも、ファイルの名前を検索したら、レイヤーの深い深い奥底に保存されているのが見つかった。

なんと素晴らしい…。
データ、完全復活しましたね。すごいな~。ちょっと感動した。


というわけで、我が愛しのSONY・VAIOの本体は帰ってこなかったけれど、中身のデータは完全復活しました。素晴らしい素晴らしい素晴らしい。特にエクセルでちまちま作った2年分の家計簿が出てきたのはとても嬉しかった。

これからリカバーしたデータを、手持ちのいくつかの外付けハード・ディスクにもコピーして、データを整理整頓しようと思った。あらためてパソコンのデータは、きちんとバックアップを取るべしと思った。いい勉強になった。

これが新しい戦友:薄くて軽いインスピロンくん 頼りにしているよ

これからはDELLのInspiron 2-in-1 16” FHD+ Touch Laptopに完全移行。このマシンは9月の半ばあたりから少しづつ使い始めていた。タッチスクリーンでActive Penも無事繋がって快適に使ってます。テンキーがないのがちょっと残念だけれど、キーボードのタッチにも慣れた。数字データ入力の時は外付けのテンキー付きキーボードを繋いで使う。

こんな風に裏返してペンで直接画面に絵を描いてます

それにしてもSonyのVAIOくん VPCF226FMは長い間よく頑張ってくれた。感謝感謝大変感謝してます。本当に好きだった。長い間おつかれさまでした。君のことは決して忘れない。リサイクルされてまた生まれ変わってくれ。

VAIOくんありがとうありがとうありがとう。