能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20...

2025年8月6日水曜日

DHT Musical★『スポンジボブ・ミュージカル/The SpongeBob Musical』





----------------------------------------------------------------------------
The SpongeBob Musical
Music & Lyrics by Various artists
Book by Kyle Jarrow
-----------------------------------------------------------------------------



またまたホノルルのコミュニティー・シアター Diamond Head Theater(DHT)で先週の週末ミュージカル『スポンジボブ・ミュージカル/The SpongeBob Musical』を見てきた。
 
定期的に年6回ショーがあるDHT。今季の最後の出し物はなんと『スポンジボブ・スクエアパンツ』のミュージカル。アニメの番組はたまたまつけたTVのチャンネルで見たことがあるけれど、1話続けて見たことはないと思う。しかし面白い。変なアニメ。なんだろうね…あれは笑。なんというか Nutty な話… Nuttyとは「風変わりな、少し気が狂った」と訳しますがまさにそのような感じ。珍妙なものが大好きなワタクシはこれは大変素晴らしいと笑いながら見た記憶。珍妙な世界観のアニメです。その作品がなんとミュージカルになるという。なんだろうね笑。想像したのは人が四角いスポンジの着ぐるみやカニの被り物を着て演じる芝居かと思った。

早速YouTubeで予習。ステージの上でそれらしい衣装を来た俳優さん達が歌を歌っていた。着ぐるみではなさそうだ。主な歌を集めた動画を見て心の準備は出来た。ステージはとてもカラフル。楽しみ。



そして…
面白かったです。なんだかとても明るい。楽しいわ。夏休みの時期なので子供向けなのだろうと思ったけれど十分大人も楽しめる。様々な場面にユーモア満載。アニメのキャラはいくつかは知っっていたので、俳優さん達がアニメのキャラクターをどのように再現しているのかもとても面白かった。衣装にカラフルなアロハシャツが多いのはオリジナルかな。


実はYouTubeで見たブロードウェイのプロダクションよりも、このDHTでの演出や衣装や俳優さん達のほうがずっといいのではないかと思った場面も沢山。

例えば主役のスポンジボブ・スクエアパンツ(SpongeBob SquarePants)。DHTの俳優さんは小柄で目の大きな元気一杯のアジア系の男の子。黄色いシャツに茶色の半ズボン。ブロードウェイよりずっと本物に近いぞ笑。ジャンプの高さが高くて驚いた。彼は普段はナースさんだそう。

そしてピンクのヒトデのパトリック・スター(Patrick Star)は大柄な白人の男性。印象がすごく似ている。御本人が楽しんで演じているのが伝わってくる。彼のタンバリンは最高に笑った。大興奮!このお方は以前のショーでも見たと思う。前回も同様、このお方はユーモラスで楽しい。

そしてイカルド・テンタクルズ(Squidward Tentacles)は学生さん。彼は現在ボストン大学で舞台芸術を学んでいるそう。夏休みで帰省中なのかな。背の高いひょろっとしたハンサムな男の子。このお方がお鼻の両脇に青い線を描いて衣装も青い色で…スクイッドにすごく似ている!とてもわかる…そうあのスクイッドだよね、だよねとうなずく笑。ワタクシは大変感心しました。すごくいい。イメージの再現がうまい。

悪役のシェルドン・J・プランクトン(Sheldon J. Plankton)は、ここDHTのオリジナルなキャラづくり。線の細い男の子が少し中性風に演じているのがとてもよかった。くねくねしてる。声が素晴らしくよく響く上手い人。ブロードウェイ版を見たら、大柄な白人男性が演じていたけれど、このDHTのキャラ作りのほうがず~っと面白い。目が釘付け。カリスマがすごい。

元気のいいリスのサンディ・チークス(Sandy Cheeks)はアジアンハーフの女の子。私はこのキャラを知らなかったのだけれど、とにかくリスが海中にいるという設定が面白い笑。彼女は今高校生なのかな。かわいかった。

その他にも海賊やカニの親子や筋肉マン・ロブスターなどなど…とにかく楽しい楽しい。カラフルなサーディン/鰯の群れは歌がうまい! いいな。心が子供になったみたいに楽しかった。


この舞台でも思った。いつも思う。このDHTはブロードウェイやもっと大きな都市のシアターに比べて予算も少ないだろうし(近年新しく出来たとはいえ)劇場もそれほど大きいわけじゃない。YouTubeで見たブロードウェイのショーはステージセットも大きくて電飾も豪華。…でもね、でも、このDHTは皆さんの沢山のアイデアと工夫、それに俳優さん達の頑張りで、毎回本当に素晴らしいステージを作ってます。

(ありえないと思われるだろうけれど)私はこのDHTは時にはブロードウェイよりもいいステージをやっているんじゃないかとさえ思う。今回もそう思った。スポンジボブやパトリックやイカルド・テンタクルズ/スクイッドのアニメに寄せた再現性、そしてプランクトンの新しいキャラクターづくり…などなど、DHT独自の演出が沢山あって、それがとても素晴らしかった。きっとステージ上の若い俳優さん達は、スポンジボブのアニメを見て育ったのだろう。だからスクイッドは鼻を強調したメイクをして出てくる笑。、元のアニメ作品に対する「愛」が沢山溢れる演出だと思った。

ちょっと中性的な演出のシェルドン・プランクトンや、スクイッドの後ろの髭面のバックダンサーが赤いミニドレスを着ていた笑のも、すごく好き。ユーモア溢れる。楽しいね。


予想したよりもず~っと楽しいショーでした。こういうカラフルなステージはいい。歌もキャッチー。この作品の作曲には、エアロスミスの Steven Tyler & Joe Perry、Sara Bareilles、John Legend、Panic! at the Discoなどなど有名なアーティストも名を連ねている。なんとなんと知らなかった。


楽しかったです。ミュージカルはいくつかロンドンの大ステージでも見たけれど、このDHTにはまた別の楽しさがある。小さいステージながらもクリエイティビティが沢山で、若い俳優さん達(高校生や大学生、20代の方が多い)のエネルギーと、彼らの舞台への愛がキラキラしていてとてもいい。皆歌もうまい。この小さな島の州にどれほど沢山のシンガーや俳優さん達がいるのかと、毎回ショーを見るたびに驚きます。

またまたいいものを見せてもらえました。ありがとうありがとう。


ブロードウェイ・ショーのトレーラー
Show Clips - SPONGEBOB SQUAREPANTS