能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

ラベル 日本のTV の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本のTV の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月16日木曜日

TBS 金曜ドラマ『凪のお暇』全10話・第1話感想




日本でのオリジナルの放送は2019719日から920日まで。


★ネタバレ注意 


1話目今見た。なんだか初回から心揺さぶられましたね~。気持ちが上がったり下がったりした。

凪ちゃん(黒木華)は大変。彼女の生きづらさは彼女の性格もありますね。いい人過ぎるのだな。NOと言えないいい人。つらいね。


会社では同僚との関係が苦しい。お姉さん達はキツイ。凪さんは都合よく使われてます。めんどくさい関係。しかしNOと言えないいい人凪ちゃん。

そしてボーイフレンド我聞慎二(高橋一生)。酷い酷い酷い。いやですねぇこのキャラ。高橋一生さんの顔がとても怖い。役者さんてすごいですね。顔が引きつっているもの。目が怖い。


そんな環境で凪さんは会社で残業中にパニックを起こして倒れてしまい、全てを捨てることにする。会社をやめ、マンションを引き払い、郊外の安アパートに引っ越す。人生をリセットする。彼女は28歳。ずいぶん思い切った。…で図書館でセルフヘルプの本を読み、これからの「目標」を書こうとして…やりたい事が浮かばないことに気付く。おっと…リアルかも。

アパートでは面白い人々に出会うのですが…映画好きの三田佳子おばあちゃんとか、ロックな隣人?小さい女の子…などなど。ちょっとほのぼのとおとぎ話のような設定が面白い。まだこれからも他に色々なキャラが出てきそう。


それにしても我聞慎二は困りましたね。凪さんが引っ越したのにわざわざ訪ねてきて「お前は変われない」などと言う…こわい。この回の最後で凪さんは意を決して「もう来ないで」と彼に告げていましたが…、よしよしよしよしっよくやった。拍手。そうです、そういう男はさっさと忘れましょう。凪ちゃんがパニックになってしまうほどの酷い事を人にぺらぺら喋るようなクズ。最低。決して許してはいけない。

ところが次のシーンで我聞慎二はバーで泣いてるんですよ。凪さんが本当に好きなんだそうだ。ぇえええええもしかしてこの男と元の鞘に収まったりするの?やめたほうがいいですよ。あ…それとも隣のゴーヤ君と仲良くなるのか。どうなのだ?

というわけで初回から心揺さぶられました。
凪ちゃんはくるくるくせ毛頭のほうがカワイイと思う。


日本の若い人達のドラマは面白いです。東京がちょっと懐かしい。また30年ぐらい前の(ウミガメが若かった頃の)昔と今はどう違うのだろうと思ったりもする。さてこのドラマはこれからどうなる?




2020年5月21日木曜日

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀「特別企画!プロのおうちごはん」



たった今第3弾を見終わった。

これ第1弾目から見て面白くて、感想を書こうかどうしようか迷っていたのですけど、やっぱり書こう。このシリーズは面白い。ためになる。インスパイアリング。微笑ましい。楽しい。そしてプロの方々のプロならではの技がかっこいい。素晴らしい番組。素晴らしい企画。

さっき見終わった第3弾も楽しい楽しい。皆さんそれぞれご家族の方が撮影をなさってるみたいなんですけど、それがすごく面白い。手作りな雰囲気の映像…楽しいご夫婦の会話、お子様が出演したり、猫や犬が出てきたり。予測不可能なのが本当に楽しい。ご夫婦の会話に何度もニヤニヤし、猫がカワイイとか、お子様のリアクションが面白くて大爆笑とか…。

この番組は緊急企画で始まったみたいなんですけど、なんだろう…テレビの規格の枠からはみ出た面白さがありますよね。アマチュア的な…YouTuber的な…「完璧に編集されていない…よそ行きの顔をしていない面白さ」というのか。統一感がなくて全部バラバラなのがいい。みんなアットホームで温かい。

そしてそんな風にYouTuber的な面白さなのに、内容はもちろんプロの方々の高度な技。

かっこいいんですよ。プロの方々の技の数々。鮮魚店主の松本さんの包丁さばき。魚がすっとキレる包丁の気持ちよさ。ジェラート職人の柴野さんの道具使いの巧みさ。焼き鳥屋池川さんの綺麗にカットされた材料が並ぶまな板の上と丁寧な手の動き。タサン志麻さんの泡だて器の滑らかな動き。そうなの…プロの方々は作業が綺麗で無駄がない。それが本当にかっこいい。ショコラティエの三枝さんのキャラメルソースを作るオレンジジュースのタイミングと、パンをバッグでマリネする技(なるほど)。茶師の前田さんの少しずつのお茶の注ぎ方…最後まで注ぎきること。ひとつひとつ本当にためになる番組です。

前回第2弾のアボカドサンドイッチは番組を見てすぐに作りました。おいしかったです。旦那Aも大変喜んだ。そして天ぷら職人早乙女さんと洋菓子職人の横溝さんのお話も心に沁みました。カレーの甘酒のアイデア、ジャガイモグラタンもぜひ作りたい。第1弾のレシピも全部つくりたい。シリーズの全ての録画を残しておいてひとつひとつ作っていきたいです。

緊急企画で始まったシリーズとはいえ、本当に素晴らしい企画だと思います。第4弾も楽しみです。


※追528日:第4弾のレシピリストを追加しました


レシピのリストを作っておこう
------------------------------------------------------------------
1
家政婦 タサン志麻さん
 オーブンいらずのローストビーフ
 野菜スープ
 チョコレートムース
洋食店主 島田良彦さん
 家で作れる本格ひとくちカツ
青果店主 杉本晃章さん
 超お手軽 新キャベツの浅漬け
中華料理人 古田等さん
 家族をつなぐ パラパラチャーハン
お好み焼き職人 市居馨さん
 キャベツたっぷり 広島お好み焼き
------------------------------------------------------------------
2
カレー職人 植竹大介さん
 気持ちアップ スパイスカレー
 キャベツのマリネ
パン職人 竹内久典さん
 看板メニューのホットサンド
 3種チーズのホットサンド
 アボカドとクリームチーズのオープンサンド
天ぷら職人 早乙女哲哉さん
 自宅で簡単 まかない天丼
 丼づゆ
 ホタテ天丼
 丼づゆを使った玉子丼
洋菓子職人 横溝春雄さん
 春よ来い フルーツゼリー
フレンチシェフ 岸田周三さん
 おうちでフレンチ じゃがいもグラタン
------------------------------------------------------------------
3
家政婦 タサン志麻さん
 お手軽レモンケーキ
 らくらくフランス風グラタン(アッシ・パルマンティエ)
焼き鳥店主 池川義輝さん
 焼き鳥屋さんの鶏スープ
 焼き鳥屋さんの親子丼
ショコラティエ 三枝俊介さん
 チョコがしみる フレンチトースト
 キャラメルソース
鮮魚店主 松本秀樹さん
 子供も喜ぶ アジのハンバーグ
茶師 前田文男さん
 自宅でいれるおいしいお茶
ジェラート職人 柴野大造さん
 愛のアイスケーキ(セミフレッドマスカルポーネ)
------------------------------------------------------------------
4
料理家 栗原はるみさん
 万能ソースを使った ゴボウハンバーグ
日本料理人 山本征治さん
 自家製だし醤油で ラクラク野菜鍋
料理人 米田肇さん
 しっとり!とりサラダ
 フレンチシェフ 小林圭さん
 赤ワインのリゾット 
 マッシュルームのピストゥ
パティシエ 杉野英実さん
 イチゴとオレンジの自家製ジャム
 自家製ジャムのお手軽パフェ
 黒コショウ風味の自家製パイナップルジャム
------------------------------------------------------------------



 
 

2020年4月28日火曜日

NHK 土曜ドラマ『浮世の画家』(2019) 感想



ケンワタナベ第二弾。

こちらのTV Japanで去年の20197月に放送されたものをやっと鑑賞。
日本でのオリジナルの放送は、2019330日。


ずいぶんほったらかしにしてしまった。いいドラマだろうなと期待したので、気持ちが落ち着いている時に正座して見ようと思っていたら長い間録画機にそのままになってしまった。昨日『王様と私・ミュージカル』を見たので、ケンさんシリーズとして今日鑑賞。


いや~…

謙さんいい役者。

いいですねぇ…
本当にこの俳優さんの財産はお顔。

表情豊かな大きな目

極論を言うと、ケンワタナベは喋らなくてもいいわと思った。

大きな目…苦悩の表情も、涙も、戸惑いも、それはそれは様々な心模様を映し出す目。目で芝居。目の周りの皺で芝居する。すごいね。ラストサムライの頃よりもっと深い皺がいい。
 
 
そもそも私は今まで渡辺謙さんのお芝居をあまり見ていないのですよ。『独眼流政宗』も総集編しか見ていないし、見たのは『ラストサムライ』『硫黄島からの手紙』SAYURIと、いくつかのハリウッド映画。それに日本の『沈まぬ太陽』『明日の記憶』かな。ほとんど知らないんですよ。謙さんがどんな役者さんなのか。連続のドラマも見ていない。あ…『西郷どん』
 
残念ながらいくつかのハリウッド大作の脇役(ノーラン監督とかゴジラ)は全然いいと思わなかったです。脚本がダメ。台詞もあまりなかった。変わり者のキャラが多かったのではないか。だからケンさんがハリウッドばかりにいるのはもったいないと思ってました。…おっと今調べたら、日本のドラマをよくなさっているみたいですね。
 
 
日本の役者さんは日本語の芝居が見たい。
 
 
というわけで、久しぶりに拝見する日本語を喋る謙さん。
日本の日本人を演じる渡辺謙。

このドラマは謙さんの


でした。顔のアップが多い多い。薄い茶色の目の色も、目の周りの皺も、本当に表情豊か。

いい顔だなぁ

と感嘆しました。やっぱり謙さん日本語の芝居がいいわ。
 
 
 
ドラマとしても気合が入ってましたね。すごく豪華。綺麗。俳優さん達も大物が何人も出ているし、お金をかけた贅沢なドラマでした。いい雰囲気。
 
 
 
ただストーリーは…うーん…微妙。意図したところはたぶん理解したと思うのだけれど、どうにも結論が出るまでにもったいぶって時間をかけた割には結果が拍子抜け。構成の問題か?いや原作かな。
 
私はドラマの前半の小野の苦悩から、小野がものすごい犯罪に手を染めていたのではないか…と思ってしまったのです。確かに小野がやったことは、本人にとってはものすごい苦悩なのだろうけれど。しかし当時の(実際に戦地に行った)日本人の苦悩を考えれば、彼の苦悩はそれほど大きな悩みにも思えず。また彼が恐れるほど世間が彼を攻め立てるとも思えず。
 
私の勝手な想像ですが、カズオ・イシグロさんは日本をルーツに持つとはいえ英国人ですから、この話も日本をルーツに持つ英国人が、無難な内容で戦前戦後の日本人の心を想像して、英語圏の読者に向けて書いた話にも思えてしまった。…この話の意図は、原作を読まないとわからないのだろう。
 
 
とにかくこのドラマは、

渡辺謙さんの目力

素晴らしかったです。(話はどうであれ)ケンさんの苦悩の表情が素晴らしい。表情だけで泣ける。あの宙を見つめる無の表情が独特ですね。最後の大粒の涙に心動かされました。ほんとうにすごいお顔だと思った。色々な渡辺謙がもっと見たい。今度老齢の戦国武将をやってください。


2020年4月2日木曜日

NHK土曜時代ドラマ『蛍草 菜々の剣』全7話



今録画を見終わった。
泣きましたねぇこれは。じわっときた。嬉しくて。よかったよかった。いい話。

…橋の上。後ろから子供達の「菜々」と呼ぶ声。風早家の子供達二人が駆け寄ってくる。二人に菜々が驚いていると旦那様の声。顔をあげると風早市之進が立っている。優しい音楽。…じわっときますね。

旦那様・風早市之進が、江戸へは行かず「ここで暮らす…菜々を妻として…」と伝えると、ふんわりと微笑む菜々。そこに蛍草の水彩画が重なる。涙。

うれしくて目尻がヨレヨレになる。菜々ちゃんよかったねぇ。いいドラマ。

-------------------------------------------------
このドラマは、日本で20197月に「BS時代劇」で放送されたものを、2020125日から321日までNHK総合「土曜時代ドラマ」として再編集で放送されたもの。
-------------------------------------------------

 
綺麗なドラマでした。
 
気持ちのいい綺麗なドラマ。まず言葉が綺麗。特に風早家は、若い俳優さんや女優さん達が、皆落ち着いた綺麗な言葉を話すのが本当にいい。(原作と脚本と演出がそうなのだろう)ちょっと昭和の昔の映画のように皆落ち着いているんですよ。丁寧な言葉が自然に使われていて、それぞれ相手を気遣う様子はとても綺麗でした。
 
ストーリーは仇討ちもの。いい人々がいて悪い人々がいる。最後はいい殿様が出てきて一件落着。綺麗にまとまってます。
 
しかしこのドラマのよさは、一話一話ごとの小さなストーリーの積み重ね。奉公人の若い娘を家族のように受け入れる武家の若い夫婦。綺麗な言葉の会話。美しい家族の風景。姉妹のように仲のいい二人の女性。若い娘を助ける町の人々。毎話ごとに、健気に生きる若い娘・菜々を応援する。
 
 
菜々の清原果耶さんは表情がどんどん変わる女優さん。子供達への穏やかで優しい表情。苦しい時、危険に晒されたときの真剣な顔。強い意志を持った目。若い娘さんらしい可愛らしい笑顔。泣く時は本当に泣いている。もらい泣きをしそうになる。 最終話の御前試合で、轟と向かい合い白装束をまとった彼女の真剣な表情はとても綺麗でした。
 
他の出演者もいい。風早家の旦那様と奥様。可愛い子供達。優しい甚兵衛。そして菜々を囲んで皆親切な町の仲間達…だんご兵衛さん、お骨さん、死神先生、駱駝の親分。皆それぞれ優しい。
 
北村有起哉さんの轟平九郎はわかりやすく悪い人。怖い。
 
 
風早家の旦那様・市之進の町田啓太さんが綺麗。このお方も現代劇よりこういう古風な役のほうが綺麗さが際立ちますね。実直で真面目。誠実。だからいい。若い俳優さんが綺麗な日本語をお話しになる様子は本当に素敵です。
 
そして奥様・佐知の谷村美月さん。以前『八重の桜』での彼女の落ち着いた演技をよく覚えています。穏やかな大人の女性の佇まい。非常に美しい。まず1話目で「このドラマはいいドラマ」だと思ったのは、佐知と菜々の会話の台詞でした。佐知と菜々が姉妹のように仲がいい。その様子が素晴らしかった。
 
 
番組の予告CMを見て録画したのですが、1話目から見始めて、丁寧に作られたいいドラマなのはすぐにわかった。毎回最後の蛍草(ツユクサ)の水彩画と穏やかな音楽で、ああいいなぁと思う。
 
いいドラマ。日本語が綺麗なドラマは気持ちがいい。綺麗な台詞は原作からなのだろうか。

---------------------------------------------------
蛍草を見ながら菜々に話をする佐知の言葉を記録しておこう。

小さな花に目がとまるのは、心が豊かな証です。

この花は朝早くに咲いて昼過ぎには萎れてしまいます。たった半日の命しかないのです。だからこそ儚げで美しいのでしょう。蛍のように。

午後に萎れた蛍草を見て
でも朝にはまた別の花が開きます。そして命を繋いでいくのです。

花の命は短いけれど、でも精一杯に咲いて実を結び命を繋ぐのが使命です。おなごとは花と同じ。あなたのこの手も大切な命を守るためにあるのですよ。そのことだけは決して忘れないで。

菜々が武家の娘なのを隠していたことを告げると
誰でも人に言えない悩みや苦しみを持っています。菜々はそれを知っているから人に優しく出来るのだろうと思います。
---------------------------------------------------