能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2018年10月15日月曜日

もうすぐです!クイーンの伝記映画『Bohemian Rhapsody』トレイラー+1985年5月9日武道館ライブセットリスト



これはいい映画になりそうだ。
もうすぐです。
しんのぞうがどきどき。




俳優ラミ・マレックが〈クイーン〉フレディになるまで
映画『ボヘミアン・ラプソディ』メイキング映像
 

 
フレディ(Rami Malek)さんが似てますね。Ramiさんのお顔はぜんぜん似てないはずなのに雰囲気がそっくり。前歯の入れ歯のせいなのか英国訛りの英語も響きが似ている。かなり似てる。びっくり。元々声の質が似ているブライアン役のGwilym Leeさんは、単語によってアクセントがちょっと違うとか…細かいレベルで似てる似てないを考えるレベル。かなりすごい。

上のビデオではRamiさんが「フレディに似せるのにムーブメントコーチが必要だった」と言ってますが、フレディらしく見えるための動きを徹底的にコピーしたと言ってますね。すごいな。雰囲気が本当に似ているもの。Ramiさんの役者としての力技。尊敬する。実はRamiさんはご本人もかなりいい男だと気がついた。ちょっとフレディの声より低いですね。いい声。

ああ懐かしいな。中学生の頃『Jazz』や『Live Killers』の頃からQueenファンになって、彼らの若い頃へ遡ってますますファンになったんですけど、若い頃のQueenを見ると今もちょっときゅんとする。あの頃は彼らのの熱烈なファンだった。あの頃をこんなに真面目に再現をしてくれるとは嬉しい。

Queenのフレディ様の映画が制作されるそうだ!!     ---2017/8/24
クイーンの伝記映画『Bohemian Rhapsody』ティーザー・トレイラーが公開     ---2018/5/16


元祖Queenのライブを見たのは1985年の武道館59日。フレディさんを見るのはあれが最初で最後になってしまった。フレディさんが最初のアンコールの「I Want to Break Free」で偽オッパイをつけて出てきたのを覚えている。実はその頃の私はそれまでのQueen熱も冷めかけていたころだったのだけれど、日本でのQueenの人気はその頃もやっぱりすごくて、当日も武道館は上までびっしり埋まっていた。私の席は二階正面の後ろから23列目ではなかったかと思う。「Radio GaGa」の時は会場中がバンザイパンパンをやっていて壮観。最後のアンコールはそれまでライブアルバムで知っていたとおりスローな「We Will Rock You」から「We Are The Champion」で会場全員が合唱。「うわ~すごいな~今ワタシあのクイーンのライブに来てるんだー」と感慨深かった。


当日のセットリストが見つかったので書いておこう。25曲なんて長いライブだったのね。あの頃はメンバー仲が悪い頃だったはずなのにそれでもこんなに曲数が多いとは驚き。

The Works Tour
at Nippon Budokan, Tokyo, Japan
May 9 1985
-------------------------------------
Machines (Or 'Back to Humans')
1. Tear It Up
2. Tie Your Mother Down
3. Under Pressure
4. Somebody to Love
5. Killer Queen
6. Seven Seas of Rhye
7. Keep Yourself Alive
8. Liar
9. Impromptu
10. It's a Hard Life
11. Dragon Attack
12. Now I'm Here
13. Is This the World We Created...?
14. Love of My Life
15. Brighton Rock  (Guitar solo and reprise) 
16. Another One Bites the Dust
17. Hammer to Fall
18. Crazy Little Thing Called Love
19. Bohemian Rhapsody
20. Radio Ga Ga

Encore:
21. I Want to Break Free
22. Jailhouse Rock  (Elvis Presley cover) 

Encore 2:
23. We Will Rock You
24. We Are the Champions
25. God Save the Queen

 

お猫様H:いい気持ち



お日様の角度が変わったので、また階下の窓辺でブラッシングしてます
気持ちいいらしい
緑のブラシに自分から頬を擦りつけゴロゴロ言ってます
おっと変顔
肩の筋肉がたくましい
ちょっとひと段落
次は顎の下と首のマッサージ
エエキモチ


今朝お猫様がお腹を上にして無防備に寝ていたので、初めて彼女のお腹に顔をうずめてみた。眼鏡を外しゆっくりと彼女のお腹に鼻と口を近づけてんむんむんむとちゅーをする。ひっかかれるかなと思ったけれど、Hさんはそのまま眠っていてくれたぞ。おお。深呼吸。

そのまま頭を傾けてHさんの柔らかいお腹の真ん中に耳と頬をくっ付ける。彼女は眠ったままだ。思わず頬にちゅーをする。ずいぶん信頼してくれるようになった。とても神経質な猫さんなので、ここまで信じてもらえるようになるまで4年以上もかかった。とても嬉しい。ありがたい。猫さんは幸せをくれる。

 

2018年10月9日火曜日

NHKスペシャル マネーワールド~資本主義の未来~(2)仕事がなくなる?



目玉は、資本家代表ソフトバンクグループの孫正義社長VS国立情報学研究所教授の新井紀子さんのバトル(笑)。孫社長お一人に全ての(悪徳も含む)企業/資本家全体を代表させるのは違うだろうとも思うのですが、いつの間にかそういう雰囲気になってましたね。しかしそこが面白かった。

この番組では、
これからの企業ではロボットやAIがいかに労働者から仕事を奪っていくのか…労働者に仕事がなくなることで労働者の収入がなくなり、結果収入をなくした労働者/人々が消費をしなくなる/出来なくなる…そしてその結果、ものを売れなくなった企業も倒れてしまう。経済が成り立たなくなってしまう。だからこそ富の再分配が必要で、その為の法人税でありベーシックインカムであり…という話をしていて…。

そこで新井さんが孫社長に噛み付くわけですが…正直ちょっと気持ちよかった。

…というのも近年、あまりにも一部の資本家が肥え太って一般の人々/労働者が大きな不満を抱えている状況…を(おそらく誰もが)あまりにも多く日々感じるからなんですよね。


(私はソフトバンクグループのことはよくわからないのですが)孫社長のようなお方は、企業が未来を見て夢を追うこと…その結果、事業を拡大し莫大な富を得ることで世の中にますます貢献すること…が大切だと考えているでしょうから、彼にとっては現実的な税金や個人の消費の問題はまた別の話。企業家は上しか見ていない。確かに最先端技術の分野に関わっている大企業にはこの考え方は正しいのだろうとも思う。

それに対して新井紀子さんの目は現実を見つめる。健康な社会は個人が潤わなければ成り立たない…だからロボットやAIの導入などで潤った企業は、法人税やロボット税などで富を社会に還元するべきだと言う。資本家が夢を追うこと…理想ばかりを語って富の再分配を考えないのは無責任であると。

実際はどちらも正しいのだろう。しかし個人的に(特に一般の企業に関しては)新井さんの言葉の方が納得できる。企業が儲けたら社会や労働者に還元するべきだろうに、どうも今の多くの企業からは全体にそういう動きや意図が見えてこない。

ここ30年ほどの海外へのアウトソーシングもそう。近年の不安定な非正規雇用の問題もそう。今後のAI+ロボットの導入もそう。企業が利潤ばかりを追って社会や労働者に還元しない世の中になれば、

いつか企業も倒れる日が来る。

経済のことはよくわからないのだけれど、本当にこれからの世の中はどうなっていくのだろうかとちょっと考えさせられた。

2018年10月4日木曜日

米ブルームバーグの記事・これはヤバイのではないか-まるでSF



そろそろ日本でもニュースの翻訳記事がいくつか出ているみたいなので書いておこう。

12時間前ぐらいですかね…たまたま見ていた米のニュースTVチャンネル・Bloomberg Televisionでやっていたニュース。

--------------------------------------------------------------
中国の軍が、アメリカで多く使用されているサーバーのマザーボードにスパイ用のマイクロチップを埋め込んでいた。鉛筆の先程の大きさの小さなスパイチップが埋め込まれていたのは、中国で製造されているSuper Micro Computer社の製品。アメリカ国内では30社がその製品を使用しているという。
--------------------------------------------------------------

 
ここに記事の直接リンクは貼りませんが、Googleで「ブルームバーグ マイクロチップ 中国」等の言葉で検索すれば日本語の記事もいくつか出てきます。一番いいのは、Bloomberg社の元記事だと思う。どういうことなのかかなり詳しく説明されています。
 
その後「Apple Amazonが中国のハードウェア攻撃報道を否定」などという記事も出ていますが、問題はそこにはないんですよね。今Apple Amazonがそういう記事を出しているのは、今の時点で自社の印象を悪くしないためと、万が一訴訟になった場合の為の言い訳を今のうちにしているというだけ。それはAppleAmazonの個別のケースというだけで、現実の問題はもっと大きい。
 
 
問題はとんでもなく大きい。
 
要は、台湾系のアメリカの会社が中国に外注して製造していたサーバー用のマザーボードに、小さなスパイ用のマイクロチップが、中国の軍によって極秘に埋め込まれていた。そのボードが現在もアメリカで使用されている。そしてそのことが最初に発覚してからもう3年間も経っている。
 
そのボードを使用しているのはアメリカの様々な機関…記事にはApple Amazonを含む30社が使用しているとあるだけで、実際にどの機関や企業が影響を受けるのかはわからないけれど、とにかく数多くの米国国内のサーバーがターゲットになっていたことは本当らしい。
 
じゃあ実際にこれがどこまで影響があるのか…はまだわからないのだけれど、SF小説やSF映画が嫌いじゃないなら最悪の状況だって想像できるわけで。怖いわ。
 
ブルームバーグの元記事によると、どうやらこのマザーボードに埋め込まれたマイクロチップはサイズが小さいために単体で出来ることはそれほど多くないらしいのだけれど、それでもターゲットのサーバーの命令系統を狂わせたり、サーバーのセキュリティを解除したりすることは可能。もしセキュリティが中から解除されれば、サーバー内のデータにも外からアクセスが可能になる…要は敵国が国の外からアメリカの国内の様々サーバーをコントロールできるというわけで…。想像をたくましくすれば、どこまでも限りなく恐ろしい事態も可能なわけです。これはもうSFの世界でしょう。
 
もう長い間、パソコンのウィルスで「トロイの木馬」というのがありますが、このマイクロチップはハードウェアで文字通りの「トロイの木馬」ですね。中国で製造されたマザーボードにくっ付いて小さなスパイがアメリカの様々なサーバーに忍び込む。そして必要な時がきたら、中から動いてサーバーのセキュリティーを解除…中から門の鍵を外して仲間を呼びいれる。怖い。怖いですよこれは。本当に怖い。
 
サーバーなんてどこでも使っているでしょう? 政府は?軍は?通信は?医療は?インフラはどうなる?機密が漏れたり、命令系統が滅茶苦茶になったら軍も動けない(命令が届かない)とか、国中のエネルギー系統が止まるとか…大混乱が可能なのでは?金融を滅茶苦茶にすることもできますね。えええどうするの?
 
なんだかすごい話だと思うんですけど違うのこれ?
 
海亀はこういうものはすぐ怖がる人間で、ミレニアムバグの時も缶詰や水を買いこんだ阿呆な過去がありますので、実際は大丈夫なのだろうと思いますが、SF的な想像をしてしまう身にはなかなか恐ろしい。少なくとも政府関連はこのことを3年前には認識しているらしいので、何らかの手はもううっているのだろうと思います。いやーそれにしても怖い時代になったものだ。
 
大変恐ろしい記事なので、このことがこれからどうなるのかも見ていきたい。記録しておきます。

 

2018年10月2日火曜日

Kaede (Negicco) – ただいまの魔法 (2018)



これもいい曲だ


 
Kaede (Negicco) – ただいまの魔法 (2018)

Tadaima No Mahou – EP
Released: Sep 19, 2018
℗ 2018 T-Palette Records

 
おっとKaedeさんのソロ。これはいい。なんだか80年代のポップスを思い出す音。ちょっと懐かしい音。ほのぼの。いつものネギ風味のレトロお洒落な映像もいい。

作詞・作曲はTRICERATOPSの和田唱さん。TRICERATOPSは以前ライブで共演してましたね。この和田さんのお父様はイラストレーターの和田誠さんだそうです。星新一さんの文庫のもう一人のイラストレーター。

それにしてもいい曲だ。Kaedeさんの声もいい。

ネギちゃんは7月にアルバム『MY COLOR』を発表なさったそうです!やった!ネギちゃんの立ち位置は本当にいいですね。好きです。ほのぼの。

 

Album:  My Color
Released: Jul 10, 2018
℗ 2018 T-Palette Records

 
ややっNegiccoの音楽はアメリカでもほとんどApple Music で聴けるのですね。ほ~今まで知らなかった。今知った。この曲もApple Music にありましたよ。…そのApple Musicを私はよく知らないのだけれど…。


 

Lauv - Paris in the Rain (2018)



一人で歌うのもいい


Lauv - Paris in the Rain (2018)
Album: I met you when I was 18. (the playlist)
Released: May 31, 2018
℗ 2018 Lauv



Lauvさんもう1曲。これもいい曲だ。「君といると幸せで全てが完璧で何処にいても雨の日のパリにいるようだ…」などとキラキラ舞い上がっている彼女スキスキ大好きソング。

こういう甘い歌を書く男の子というのは、ガールフレンドと一緒にいると本当にこんなことを思うんでしょうかね。本当にこんなに世の中がばら色に見えるのかな。可愛いですね。


Paris in the Rain
Lauv
-----------------------------------------------------------------

[Verse 1]
僕にわかるのは (Ooh-ooh-ooh)
僕らはどこにでも行ける きっと行ける
何でもだよ, girl, その時の僕らのムード次第で

僕にわかるのは (Ooh-ooh-ooh)
遅い夜に自分を見失う 星空の下で
僕らのいるその場所で愛を見つける 君の唇が
僕を引き寄せる 君と僕と二人だけ
皆が見ているかも でも僕はかまわない
なぜなら

[Chorus]
君とならどこにいても しっくりくるんだ
君とならどこにいても 気分は
雨の日のパリ
雨の日のパリのよう

僕らにお洒落な街はいらない
発音できないボトルのワインもいらない
だってどこにいても, babe
雨の日のパリのよう

君と一緒なら
君と一緒なら
雨の日のパリ
雨の日のパリ


[Verse 2]
今君を見つめて 僕はこれが永遠ならいいと思う
ぼくにはふさわしくないかもしれないけど これ以上のものはない
君がいなかったら 僕は全てをどうしていただろうかと思う
僕の心は今、今まさに胸から飛び出しそう
感情はいったりきたり そんなもの
感情はいったりきたり でも君とならそうならない
遅い夜に 街の光と人々と
僕を見て, girl, 世界が止まるかもしれない

[Chorus]
君とならどこにいても しっくりくるんだ
君とならどこにいても 気分は
雨の日のパリ
雨の日のパリのよう

僕らにお洒落な街はいらない
発音できないボトルのワインもいらない
だって どこにいても, babe
雨の日のパリのよう

君と一緒なら (Ooh)
君と一緒なら (Ooh)
雨の日のパリ
雨の日のパリ (oh)


[Bridge]
Girl, 君がいない時
僕は君を恋しがるだけ
だからやってきて ムードを上げて
月の明かりの下で
(パリの日々、 パリの夜)
目を閉じたままで君を絵に描くよ
時間はどこにいくのだろう
(Yeah, 当然じゃない?あたりまえじゃない?)
だからやってきて ムードを上げて
月の明かりの下で

[Outro]
君とならどこにいても しっくりくるんだ
君とならどこにいても 気分は
雨の日のパリ
雨の日のパリのよう

空っぽのストリートを歩いて
足元には水たまり

-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Ari Leff / Michael Matosic / Michael Pollack


Lauv ft. Julia Michaels - There's No Way (2018)



いい歌です。




Lauv ft. Julia Michaels - There's No Way (2018)
There's No Way (feat. Julia Michaels) – Single
Released: Sep 27, 2018
℗ 2018 Lauv



昨晩『The Late Show with Stephen Colbert』に出てきたLauvさんとJulia Michaelsさんのデュエット。これはいい。

それぞれの声が重なっていい雰囲気です。この歌は二人で歌ってるからいいんですよね。Julia Michaelsさんの声はとても可愛い声なんだけれど、ソロの歌だったらこれほど惹かれなかったかもしれない。デュエットだからこそ出るいい雰囲気というのは確かにありますね。

Lauv(Ari Staprans Leff)さんはカリフォルニア出身の24歳。アイドルなんでしょうかね。お若いです。学生の頃から歌を書き始めたそう。ステージネームのLauvとは(お母さんのルーツの)ラトビア語でライオンの意味だそうです。

以前取り上げたShawn MendesさんやJames Bayさん、Charlie Puthさん等とともに若い世代のソングライター達がいい感じですね。楽しみ。

どうしようもなく惹かれ合ってしまう男の子と女の子の話らしいです。お互い別の人と踊っていたら二人の背中がぶつかって「あ、ごめんなさい」とか言っていたのでしょう。しかし惹かれあって見つめ合ってしまった…と、そのような感じでしょうか。



There’s No Way
Lauv
-----------------------------------------------------------------

[Verse 1: Lauv]
君が僕に触れるだけで まるでわかっていたかのよう
僕らが未来に二人の歴史を持つようになるって
いつか僕らは後悔するだろうともわかってた
でも僕らは出会った夜、それを無視した
僕らは後ろ向きにダンスしてぶつかり合ってた
お互いの感情を隠そうとしていた
君が僕に触れるだけで まるでわかっていたかのよう
未来に二人の歴史があるって

[Chorus:
Lauv & Julia Michaels]
でもそうならないわけはなかった
私達がお互いを見つめ合った様子は
そうならないわけはなかった
君/あなたと共にいる1秒ごと、僕/私はもっと求める
でもたぶん私達は少し立ち止まるべきかも
そうやって緊張をチェックできるから
でもそうならないわけはなかった
私達がお互いを見つめ合った様子は


[Verse 2: Julia Michaels, Lauv & Both]
時間が止まればいいのに
全てのことも皆のことも忘れられる
時間がきちんと並べられればいいのに
そうすれば私達は欲しいものに素直になれる
なぜなら 私が誰かといる時、あなたには誰もいない
あなたが誰かといるとき、私には誰もいない
時間がきちんと並べられればいいのに
そうすれば僕らは素直になれる

[Chorus:
Lauv & Julia Michaels]
でもそうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
私達がお互いを見つめ合った様子は
そうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
あなたと共にいる1秒ごと、私はもっと求める
でもたぶん私達は少し立ち止まるべきかも
そうやって緊張をチェックできるから
でもそうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
私達がお互いを見つめ合った様子は


[Bridge: Lauv & Julia Michaels]
僕らは後ろ向きにダンスしてぶつかり合ってた
お互いの感情を隠そうとしていた
僕らは後ろ向きにダンスしてぶつかり合ってた (We just keep on dancing)
お互いの感情を隠そうとしていた (Right into each other)
あなたが私に触れると まるでわかっていたかのよう
未来に歴史があるって


[Chorus:
Lauv & Julia Michaels]
でもそうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
私達/僕らがお互いを見つめ合った様子は
でもそうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
あなたと共にいる1秒ごと、私はもっとあなたを求める
でもたぶん私達は少し立ち止まるべきかも
そうやって緊張をチェックできるから
でもそうならないわけはなかった (Going, it's not going there)
私達がお互いを見つめ合った様子は

[Outro: Lauv & Julia Michaels]
私達はお互いに向かってダンスを続けている
私達はお互いに向かってダンスを続けている

-----------------------------------------------------------------
Songwriters: Julia Michaels / Justin Tranter / Kyrre Gorvell-dahll