能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2025年4月3日木曜日

マザーテレサの言葉を書き留めておこう



2022年の11月、ワタクシの古いPCが壊れた。すぐにBest Buy(家電量販店)のGeek Squad(サポート・サービス)にお願いしてデータを復旧してもらったことはこのブログにも書いた。

無事復旧したデータは外付けのHDに全て入れてもらったのだが、データが救済できたことで私は安心してしまいそのまま外付けHDを見ることも整理することもなく、2年以上もそのままにしてしまっていた。

そろそろデータの整理でもしようか…

というわけで昨日から1日中PCの画面に向かい、呆れかえるほど大量の猫の写真を日付順に並べ、他のデータもいちいち中身をチェックなどして…データの整理整頓に追われている。いつ終わるんだろうと気が遠くなる。猫の写真がものすごい量あるぞ。1年間に平均2000~3000枚ぐらいの写真を毎年撮っていることに気付いた。明らかに異常。

さて、とあるフォルダーを見ていたら、どうやらネット上からコピーしたらしい「マザーテレサのお言葉」が出てきた。テキストで保存したことも全く忘れていた。日本語だったが原文を知りたいと思い、今日ネットを探したら出てきた。新しくGoogle翻訳をかけたらいい感じに直訳になったので、少し編集してここに載せることにした。

いい言葉に触れるとあらためて目が覚めるような気持ちなる。正しく強くあれと励ましてくれる言葉だと思う。心に留めておこう。


最後の言葉に「神」の言葉が出てくるのですが、あなたが善い行いをすること、いい人間であろうとすることは誰か他の人間が関わることではない。あなたと「神様」「内なる神」との関係であると仰ってます。キリスト教での神との関係…「神様があなたと共にいるのだから誰が何を言おうとより正しく強くあれ」…ということだと思うのですが、日本人なら例えば「ご先祖様」とか「天国にいる両親」とか「守護霊様」とか「自分の中の良心」…などなど、それぞれ個人個人の思う「神様」でもいいのかな~と思った。



Do it Anyway — Mother Teresa


People are often unreasonable, illogical and self-centered. Forgive them anyway.
人々はしばしば理不尽で、非論理的で、自己中心的です。それでも彼らを許してください。

If you are kind, people may accuse you of selfish, ulterior motives. Be kind anyway.
あなたが親切であれば、人々はあなたを利己的で、裏の動機があると非難するかもしれません。それでも親切でいてください。

If you are successful, you will win some false friends and some true enemies. Succeed anyway.
あなたが成功すれば、偽りの友人と本当の敵がやってくるでしょう。それでも成功してください。

If you are honest and frank, people may cheat you. Be honest and frank anyway.
あなたが正直で率直であれば、人々はあなたを騙すかもしれません。それでも正直で率直でいてください。

What you spend years building, someone could destroy overnight. Build anyway.
あなたが何年もかけて築き上げたものを、誰かが一夜にして破壊する可能性があります。それでも築いてください。

If you find serenity and happiness, they may be jealous. Be happy anyway.
あなたが平穏と幸福を見つけたら、彼らは嫉妬するかもしれません。それでも幸せでいてください。

The good you do today, people will often forget tomorrow. Do good anyway.
あなたが今日行った善行は、明日になったら人々は忘れてしまうことがよくあります。それでも善行をしてください。

Give the world the best you have, and it may never be enough. Give your best anyway.
あなたが持っている最高のものを世界に与えてください。それでは十分ではないかもしれません。それでも最善を尽くしてください。

You see, in the final analysis, it is between you and your God. It was never between you and them anyway.”
結局のところ、それはあなたとあなたの神との間のことなのです。いずれにせよそれはあなたと他の誰か(人)との問題ではないのです。

― Mother Teresa


2025年4月2日水曜日

Nathan Dawe & Abi Flynn - Here in Your Arms (2025)



佳作



Nathan Dawe & Abi Flynn - Here in Your Arms (2025)
Here In Your Arms - Single
Nathan Dawe, Abi Flynn
Released: February 14, 2025
℗ 2025 Helix Records, LLC. under license from Atlantic Records UK



これも暫くUK upfront club chart と commercial pop club chartに入ってる。小曲だけどいい曲はチャートに入りますね。今こういうこじんまりとしたいい曲が数曲上がってます。


★Nathan Dawe
Nathan John Daweさん。英国のDJ、 record producer。1994年生まれ。Soundcloudで様々なジャンルの曲をマッシュアップすることで知られるようになる。2010年ごろから活動開始。2018年頃から曲がチャートに上がるようになる。多くのシンガーとのコラボ作多数。

★Abi Flynn
英国をベースに活動するSoul、R&Bシンガー&アーティスト。英国のSoul/Jazzシーンで歌ってきたが、近年はDJとのコラボ作でダンス・チャートに上がるようになった。アルバムを準備中。



Here In Your Arms
Nathan Dawe, Abi Flynn
---------------------------------------------------------------------

[Verse 1]
雨を感じてる? yeah
今降ってるでしょ?
あなたの上に降りかかっている
私があなたの日の光になるわ
暗い雲の間でも
私達の愛の光なら通り抜ける, oh yeah

[Pre-Chorus]
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない
私はここにいる
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない

[Build]
私はここにいるから…

愛を怖がっているけど 私は逃げない
私はここにいるから

[Drop]
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない
私はここにいる
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない

私の心をあげる
私はここにいるから…

愛をとても怖がってるけど
私は逃げない
私はここにいるから…

愛をとても怖がってるけど
私は逃げない


[Build]
あなたの準備ができたら 
私も準備ができてるから
私はここにいる 
あなたが許してくれるなら
あなたの準備ができたら 
私も準備ができてるから
愛をとても怖がってるけど 
私は逃げないから
私はここにいるから


[Drop]
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない
私はここにいる
あなたの腕の中
私はここで
待ってる
愛をとても怖がってるけど
私は逃げない
私はここにいる

あなたの準備ができたら 
私も準備ができてるから
私はここにいる 
あなたが許してくれるなら
あなたの準備ができたら 
私も準備ができてるから
愛をとても怖がってるけど 
私は逃げないから
私はここにいるから

[Outro]
あなたの腕の中で

---------------------------------------------------------------------
Songwriters: Neave Applebaum / Nathan John Dawe / Isabella Eliza Victoria Cross / Abigail Flynn