2025年11月11日火曜日

お猫様H:アングラマラスな日常



おっとっと…
猫さんのお写真を上げるのを忘れていた。
またまたあまりゴージャスじゃない日常のお写真

シーツを洗濯しようと床に置いたら猫さんはすぐに乗ってくる。
猫パパAに撫でてもらう
よその人が怖い猫さんは、
来客があると階下の様子を伺い、
尻尾を垂らして抜き足差し足忍び足、
上のベッドルームに隠れにいきます 😅


もうすぐ工事が始まるのでその準備中。それから長い間そのままになっていたクローゼットのお掃除と服の整理…処分や寄付に分けて洗濯やアイロンがけなどなどを毎日やってます。ハンガーもサビていたので全部取り換え。洋服っていつのまにか増えていて驚く。クローゼットの風通しが悪くなると、服は大量にあるのに「何を着ればいいのかわからない」などと言っている。自分で買ったのに忘れていて値札が付いたままの服もいくつか出てきた。服の数を減らしてすっきりしたい。靴の数も減らそう。年を取って似合う服も変わったので今の生活に合うワードローブを構築したい。


あ~ちゃんっ🥰おめでとう!💝㊗️💕🌺



🌺💐🌺🍾🌺🥂💐🍾🌺🥂💐🍾🌺🥂🌺💐🌺


あ~ちゃん
おめでとうございます💕


🌺💐🌺🍾🌺🥂💐🍾🌺🥂💐🍾🌺🥂🌺💐🌺

嬉しいニュース🥰
🎉やった~っ🥳

🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺💐🌺

昨日、日本の11日のニュースで知りました。
インスタの教会の前で空を見上げる写真と
さらっと伝えるメッセージがかっこいいな~と思いました
🥰あ~ちゃん よかったね🥰
🌺お幸せに~💐


2025年11月5日水曜日

CHANEY feat. Paige Bea - Falling Into You (2025)



海に浸かろう



CHANEY feat. Paige Bea - Falling Into You (2025)
Falling into You (feat. Paige Bea) – Single
CHANEY
September 19, 2025
℗ 2025 Armada Music B.V



MLBのワールドシリーズも終わったのに、まだお祭り気分が抜け切れてない。毎年しばらく野球気分が抜けるまで時間がかかる。

ここ数か月、皮膚癌が出来たんじゃないかと心配していた。初診からバイオプシー(生検検査)の結果が出るまでに1カ月半もかかった。昨日結果が出た。癌ではないとのこと  やっと心が晴れた。しかしここのところよく家の物が壊れ、そしてこれからまた家に大きな修理工事が入ることが決まっていて気分が沈んでいる。今年もまた年末の忙しい時に工事が重なって溜息をつく。

憂鬱な事は…始まる前から悩んでも時間の無駄、エネルギーの無駄…と自分に言い聞かせる。大人だから大丈夫。また乗り越えられる。

野球観戦は気分転換。音楽も気分転換。欧州のダンス系の曲のMVには海やサーフィンの映像がよく使われる。トランスと海と…人にとって気持ちのいいものを組み合わせているのだろう。海はいい。

海に浸かりに行こう。

…あ、そうか。生検検査の後は1カ月海に浸かれないんだった。じゃあ自転車に乗ろう。


★CHANEY
Theo Altieriさん。英国のダンス・ミュージック・プロデューサー。英国スウィンドンの出身。若い頃からバンド活動をしその後ソロへ。18歳でレーベルと契約。シンガー・ソングライターとして活動していた、その後DJに転向した。2019年から洗練されたスタイルで注目されている。彼の曲はノスタルジックと表現されることが多く、往年のディスコやディープ・ハウス、2000年代初期のハウスなどから影響を受けている。

★Paige Bea  
ロンドン出身のシンガーソングライター、DJ、プロデューサー。元々はオペラシンガーになるために学んだが専攻をロシア語に変更。その後モスクワやキーフなどからジャーナリストとして活動するようになる。現在はDJ/アーティストに転向。クラシックでの経験と実験的なクラブ・ミュージックを混合し、DJとしてエレクトリックなポップ・ミュージックをリリースしている。



Falling Into You
CHANEY
---------------------------------------------------------------------


私はこの気分と戦っている。
今まで感じたことのないフィーリングと
あなたの愛は突然やってきて、私の壁を壊した
貨物列車のようにぶつかってきて、私は躓き倒れ
あなたの元に落ちた


あなたの元へ
すぐにあなたと恋に落ちた…

躓き倒れ あなたの元へ

あなたの元へ
すぐにあなたに落ちていく…


私は落ちる、落ちる
あなたの元へ…


あなたの元へ
あなたと恋に落ちてしまった…

躓き倒れ あなたの元へ

あなたの元へ
すぐにあなたと恋に落ちた…

躓き倒れ あなたの元へ…


あなたの元へ
すぐにあなたと恋に落ちた…


---------------------------------------------------------------------
Songwriters:  Paige Bea & CHANEY






2025年11月2日日曜日

MLB★ドジャース連勝おめでとうございます !!! 熱いシリーズだった。



😄😄😄ドジャースのみなさま😄😄😄


優勝おめでとうございます!!!!

🎊🌺🍾㊗️🥳🎊🌺🍾🥳🎊🌺🍾㊗️🥳🎊🎉🍾㊗️🥳



結果
-----------------------------------------------

Toronto Blue Jays (TOR) ★★★
Los Angeles Dodgers (LAD) ★★★★ 優勝!✌




MLBワールド・シリーズが終わってしまった。は~ 見てるこちらもへとへと。今年は長かった。ドジャースが勝った。しかしブルージェイズも強かった…実は私は最後までブルージェイズが勝つだろうとばかり思っていた。両チームとも本当にすごかった。

いやそれにしても今年はドラマがありすぎ。すごかったわ~…。終わって私は抜け殻のようだ。



去年はワイルドカードから感想を書いていたのですけど、今年は全部振り返るエネルギーが残っていない…ので(このブログに記録した)勝敗の記録や実況を参照。

記憶に残ったのは…

ナショナル・リーグのリーグ決勝で、ドジャースがブルーワーズをスウィープしたこと。全勝です。特に第4戦では大谷さんが投手で10奪三振、打者で3本塁打を記録。驚いた。記憶に残る豪華なゲーム。大谷さんの同僚が皆で唖然としている表情も面白かった。

そしてアメリカン・リーグの決勝では、マリナーズとブルージェイズが熱い全7戦を戦い、ブルージェイズが勝利者となったこと。このリーグ決勝の記録を見て、私は今年のブルージェイズは侮れないと思った(試合は追わなかったけれど)。彼らの勝ち方が…負・負・勝・勝・負・勝・勝…の順番だったことにも驚いた…ブルージェイズは最後の2試合を崖っぷちで戦って勝ち抜いた粘り強いチーム…決して諦めない実力派のチームだと知ってリスペクトした。


野球帽って写真を撮るのが難しい



さてワールドシリーズは…

いや~ま~…大変でしたよ。全試合自分用に実況したわ。それでへとへとになった。今年はとにかくすごい試合ばかり。歴史に残る18イニングを戦った第3戦はあまりに長くて途中で見るのを止めようかと思った。しかし見ていてよかった。選手達に手を合わせて心から尊敬の念を贈った。

両チームとも互角だったのだろう。いや…もしかしたら抜け目のない試合内容ではブルージェイズの方が勢いがあったのではないか。彼らは上手かった。本当に上手い野球をやっていた。

しかしドジャースにはヤーマモーロがいる。山本さんは、第2戦を完投し、第6戦で投げて、またまた第7戦でも投げるというとてつもないことをなさってチームは優勝。いや~すごかった。本当に凄かった。昨日も書いたけれど、山本さんはワールドシリーズのドジャースの 4勝中3勝 !!! すごい記録。MVP受賞!当然ですね。リスペクト。あれだけのプレッシャーの中、ほぼ表情を変えずに冷静に投げ切った山本さんは27歳。まだまだお若い。これからも楽しみ。彼は8月生まれの獅子座だそう。あの子ライオンが吠えるTシャツが欲しい。



私はうっすらとドジャースを応援し、旦那Aはブルージェイズをぼんやりと応援しながら見ていたのだけれど、二人ともチームの勝ち負けにはあまりこだわらず、ただただ上手い野球、面白い野球が見たいと思った。今年のワールドシリーズは最高でした。こんなに興奮するワールドシリーズもあまりないと思う。第3戦で延長18回まで戦い、また両チーム共に第7戦までもつれこんで、その第7戦も延長11回まで戦った…そのような年もあまりないだろう。

そしてその第7戦は1点差。両チーム共に、満塁でヒットが出てほぼスコアしそうな場面でアウトになったり、超絶好プレーが出たり、入りそうで入らなかったほぼHRでドキドキしたり、予想しなかった場面でHRが出たりと、見ているこちらも赤くなったり青くなったりで大騒ぎ。こんなに興奮するゲームもなかなかない。

それにしても、どんどん点を取ってじわじわと追い詰めたドジャースもすごかったネ。6回で ブ4点 ー 2点 ドでどうかな~と思ったら、8回でマンシーがHR! 3点 9回でロハスがHR! 4点 そして11回でウィル・スミスがHR! 5点…と結局はドジャースのHRづくしで勝った。いかにもドジャースらしい勝ち方。山本さんの抑えでブルージェイズは点を重ねることができなかった。


試合後、ブルージェイズの選手達は泣いていたそうだ。そうだよね。あそこまで熱く長い間戦っていい野球をしたチームが負けたのも嘘のようだ。本当に信じられない場面が沢山あった。もし野球の神様がいるのなら、今回はドジャースに微笑んだ…ということなのだろう。ブルージェイズが勝つ可能性は最後まであったと思う。最後まで勝敗がわからなかった。

ブルージェイズには来年もまたポストシーズンに勝ち上って来て欲しい。また彼らが見たい。巧みないい野球をまた見せて欲しい。


というわけで実況記録を見ながら今年のワールドシリーズのハイライトを書き抜いておこうかな。これらのスコアの記録以外にも、両チーム共守りの好プレーが光ったワールドシリーズでした。

選手の皆様お疲れ様でした。ありがとうありがとうありがとう。


第1戦 10月24日 [ D 4 ‐ 11 B ★]
2回表D:キケ 打 1点
3回表D:スミス 打 2点
4回裏B:バーショ HR 2点
6回裏B:クレメント 打 3点
     ルーク 歩いて押し出し4点
     ヒメネス 打 5点
     バージャー HR 9点
     カーク HR 11点
7回表D:大谷 HR 4点


第2戦 10月25日 [★ D 5 ‐ 1 B ]
1回表D:スミス 打 1点
3回裏B:カーク 打 1点
7回表D;スミス HR 2点
     マンシー HR 3点
8回表D;Bのエラー 4点
     フリーマン 押し出し 5点


第3戦 10月27日 [ B 5 ‐ 6 D ] 18回延長
2回裏D:テオスカ HR 1点
3回裏D:大谷 HR 2点
4回表B:カーク HR 3点
      ヒメネス 打 4点
5回裏D:大谷 打 3点
      フリーマン 打 4点
7回表B:ビシェット 打 5点
7回裏D:大谷 HR 5点
18回裏D:フリーマン HR 6点


第4戦 10月28日 [★ B 6 ‐ 2 D ]
2回裏D:キケ 打 1点
3回表B:ゲレロ HR 2点
7回表B:ヒメネス 打 3点
     フランス 打 4点
     ビシェット 打 5点
     バージャー 打 6点
9回裏D:エドマン 打 2点


第5戦  10月29日 [★ B 6 ‐ 1 D ]
1回表B:シュナイダー HR 1点
     ゲレロ HR 2点
3回裏D:キケ HR 1点
4回表B:クレメント 打 3点
7回表B:Dエラー 4点
     ビシェット 打 5点
8回表B:カイナ=ファレファ 打 6点


第6戦 10月31日 [★ D 3 ‐ 1 B ]
3回表D:スミス 打 1点
     ベッツ 打 3点
3回裏B:スプリンガー 打 1点


第7戦 11月1日 [★ D 5 ‐ 4 B ] 11回延長
3回裏B:ビシェット HR 3点
4回表D:テオスカ 打 1点
6回表D:エドマン 打 2点
6回裏B:ヒメネス 打 4点
8回表D:マンシー HR 3点
9回表D:ロハス HR 4点
11回表D:スミス HR 5点



2025年10月29日水曜日

MLB★ワールド・シリーズ考察・18回も延長試合をしたら若いチームの方が回復するのが早い



…と思った。今日の第5試合を見ていて、ドジャースが打てない、打っても球が伸びない、球を落とす等のエラーを見ていて 「まだドジャースは疲れが残ってるんじゃないのか」と思った。直感的印象。

選手のリストを見てみたら、ブルージェイズは皆20代。数名の30代以外は皆20代後半。今日打ったシュナイダーは26歳。ゲレロも26歳。クレメント29歳。ビシェット27歳。カイナー=ファレファが30歳。20代の選手がほとんど。

一方ドジャースは、皆経験豊かなスター軍団だけれど、皆30代なのね。20代いないの?


そこで考える。昔の自分を思い出しても、27歳の時と32歳の時は体力が違ったと思うのよ。第3試合で18イニングで 6時間39分も試合したら、そりゃあ平均33歳のチームはヘトヘトやろう。昨日の大谷さんも肩で息をしていたし、今日も皆球が打てない、伸びない、エラーが多いのって…まだあの18回試合の疲れが残っているのではないか。

体力は26歳、27歳ならまだ比較的早く回復する。だから今日の試合もブルージェイズの方が調子が良かったのではないか。ブルージェイズは皆よく動いていたもの。それにしてもゲレロがまだ26歳とは知らなかった。彼はまだまだこれから活躍しますね。投手のイェサベージ君なんて22歳。まだ彼のキャリアは始まったばかり。


これからは、明日の移動日でドジャースがどれだけ身体を休めて回復できるか次第だと思う。今彼らは体力的にギリギリで戦ってると思う。ブルージェイズは今日の勝利で優勝に王手だし、明後日の会場はトロントだし。どう考えてもブルージェイズが有利。ちょっとブルージェイズの勝利が見えてきたかもしれぬ。


明後日は山本さんがスターターだそうだ。彼は27歳だし勝てると思う。しかしその後の最終戦は誰が投げるのか?

なんとかドジャースに頑張って欲しいですね。


いや~…18回も戦った結果がただただブルージェイズを有利にしたとは…。若いチームは粘り強くてすごいわ。リーグ決勝でも、マリナーズが最初は連続して勝ってたのに、後からブルージェイズが追いついて勝ちましたからね。若いチームは体力勝負で勝てるのかもしれませんね。今日の第5試合を見ていてそのようなことを思った。


★ブルージェイズ (今日の試合)
----------------------------------------------
D. Schneider LF 26歳
M. Straw LF 31歳
V. Guerrero Jr. 1B 26歳
B. Bichette DH 27歳
A. Kirk C 26歳
D. Varsho CF 29歳
E. Clement 3B 29歳
A. Barger RF 25歳
I. Kiner-Falefa 2B 30歳
A. Gimenez SS 27歳     平均 27.6歳
----------------------------------------------
T. Yesavage 22歳
S. Dominguez 30歳
J. Hoffman 32歳


★ドジャース(今日の試合)
----------------------------------------------
S. Ohtani DH 31歳
W. Smith C 30歳
M. Betts SS 33歳
F. Freeman 1B 36歳
T. Hernández RF 33歳
T. Edman 2B 30歳
M. Muncy 3B 35歳
E. Hernández CF 34歳
A. Call LF 31歳       平均 32.5歳
----------------------------------------------
B. Snell 32歳
E. Henriquez 23歳
A. Banda 32歳
B. Treinen 37歳




2025年10月24日金曜日

MLB★2025 WORLD SERIES のスケジュールと結果記録



さて2025年のMLBワールド・シリーズが始まりました!

今年のリーグ・チャンピオンシップのナショナル・リーグではドジャースがブルーワーズに圧勝。4試合連続で勝ってワールド・シリーズに進出。そのために今日までずいぶん長い休みになってしまった。

一方のアメリカン・リーグでは、ブルージェイズ西のマリナーズに勝ってワールドシリーズに進出。全7試合 4対3ゲームで勝利。7試合も戦って勝ち取ったリーグ・チャンピオンのタイトルで今のブルージェイズは最高に勢いづいているのではないかと思う。


そんなわけで今年のマッチアップは


★アメリカン・リーグ
TOR ブルージェイズ/Toronto Blue Jays

★ナショナル・リーグ
LAD ロサンゼルス・ドジャース/Los Angeles Dodgers


この2チームが今年の全米No.1を競います。

さ~どうでしょうね。どんなに強いチームでもワールドシリーズを連続勝利するのは難しいと言われているけれど、今年のドジャースは負ける気がしない。ピッチャーもいい。バッターは皆よく打ってるし、私は勝つと思ってる。

対するブルージェイズがどこまでいけるのか。今年は米国とカナダがごたごたしているので、なおさらカナダ国民はいつも以上に全力でブルージェイズを応援するだろう。さ~どうなるでしょう。



★東と西の強者ども


アメリカン・リーグのブルージェイズ
そして
ナショナル・リーグのドジャース


ちなみに今年のレギュラー・シーズンの成績は

ア・リーグブルージェイズが 勝94 – 68負で 580 ポイント
ナ・リーグのドジャースが 勝93 – 69負で 574 ポイント


なんとなんと…スコア上では今年はブルージェイズの方が1試合分多く勝っていた。なんとブルージェイズ強かったんだ…今年のレギュラー・シーズンではブルージェイズがアメリカン・リーグで1番強かったのですね。そうか。

…そうか。これはわからないな~。リーグ・チャンピオンシップでドジャースがやたらと調子よかったので、このまま勝ち続けるのだろうと思ったのだけれど、まだまだわからないですね。


というわけでスケジュールです。
見れた試合は随時結果と感想を記録する。


みんな頑張ってね 😍💕




2025 WORLD SERIES
Best-of-seven・先に4回勝ったチーム
時間は東部時間


Friday, Oct. 24 Opening
ゲームが始まる前から見てます。場所はカナダのトロント。寒いかな。カナダ国民が異常に盛り上がってます。騒がしいですね~。試合の前のコーラスはゴスペル風。ファレル・ウィリアムスがいたけれどゴスペル・グループの方が主でしたね。フィールドに人でアメリカとカナダの旗を描く演出がステキ。シンプルでいい。トロント近郊の街で育った旦那Aが急にカナダの国歌を歌い始める。奴は ブルージェイズを応援しているのよ。母方のお爺ちゃんがカナダ人。 ブルージェイズの旧スタジアムには子供の頃に何度も試合を見に行ったそうだ。でもドジャース が勝つだろうとも言ってる。私は先ほどからテレビが試合前から「オータニオータニ…」と言っているのですごいねぇと感心してる。前回の試合 10K 3HRが凄かったもんね。私もドジャース が勝つと思ってる。


GAME 1,  Friday, Oct. 24
--------------------------------------------------
TOR Blue Jays 11-4 LAD Dodgers (TOR leads, 1-0)
まだ上の文を書いてないけどとりあえず試合を見ながら何か書こう。 ブルージェイズイェサベージ君ドジャース スネル 様。  ブルージェイズイェサベージ君はまだ22歳なのに落ち着いてるのね。もう経験豊かな投手に見えるほど。このお方は将来スーパー・スターになると思う。こんなに若い人がドジャース のスーパースター達を相手に頑張っているのはすごいと思う。応援したい。さて ドジャース  スネル 様は前回 ヤーマモーロと仲良しなのを見て好きになった。2回表 あ、キケが打って今テオスカ が帰ってきた1点 !!! バッター大谷満塁…ナラズ。2回裏 オ~ フリーマンと スネル様とマンシーの好プレーで終了。 3回表 イェサベージ君緊張してるカナ?  ガンバレ~!!! そりゃ~ ドジャース は怖いで。ウィルスミス 打ってムーキー スコア 2点。 フリーマン、 サンドイッチでアウト。 3回裏 ムーキーとフリーマン好プレー! 終。  4回裏 ア~ カークほぼ HR かと思ったら次の ヴァーショ 2ラン🫡   HR 2点!!  ブルージェイズ打ち上げ始めた。 ギャー  スネル様ガンバッテ!!!! 5回表 ピッチャー交代 フルハーティ投手、 イェサベージ君 オツカレ~。 フリーマンて両親がカナダ人で彼もカナダ+米国人だって。5回裏 マンシー、 エドマン、フリーマン好プレー 2アウト。 6回裏 ヴァーショ死球満塁です。 ピッチャー交代。 ア打った 3点!!! また満塁 0アウト。 ハ~四球押し出し 4点 😩 ア、 マタ打った 5点。 ムーキーの判断。 スコアさせず 1 アウト。 バージャー 満塁🫡   HR!!!!! ウワアアアアアアアッ 9点。 ア~~~ マタマタマタマタマタ カーク 🫡    2 run HR 11点。 魔の6回裏 9点も入ったノヨ。 7回表 オータニ!!!!!! 🫡   2 run HR!!! 4点!!  チョットチョット…カナダのオンタリオ州が米の関税に反対するCMを流してるぞ!!!!  あ 終わった。オツカレ~


GAME2,  Saturday, Oct. 25
--------------------------------------------------
LAD Dodgers 5-1 TOR Blue Jays (Series tied, 1-1)
先ほどライブで2回裏まで見た。 今日は山モーロです!1回表 ウィルスミス 打ってスコア ドジャース 1点。 ちょっと外出。今帰ってきたので3回からを録画で見る。 ヤマモロ様は落ち着いてますネ。 3回裏 ブルージェイズ カーク 打って1点ブルージェイズ の アイザイア・カイナー=ファレファさんはハワイのホノルル出身。 ロコボーイ💕 ハワイとサモア、そしてお婆ちゃんが広島の方で日系3世だそうだ。5回裏 山モロが取った! ファインプレー!! 6回裏 カーク三振!! 山モロ様は上手いネ。 落ち着いてる。 7回表 ブルージェイズの投手 ガウスマン も上手いネ。 ウィルスミス!!! 🫡    HR!!!! ヤッター!!! 2点! マンシーも🫡    HR!!!! 3点 スゴイゾ! 7回裏 山モーロは ウマイッ!!! ドは皆守りも上手い! 8回表 ブの投手交代。 オータニ 打った!! ヨシヨシヨシ。 ムーキーの金鎖は重そうだ。 ムーキ歩く。 満塁1アウトです。 ブのエラー で 4点!! フリーマン 歩かせ満塁。 オタータニ様 帰還! 5点!! ブの投手代わってた。 8回裏 山本様投げます。 スバラシー。 あの青いキラキラ ネックレスは何だろう? マタマタ奪三振!!!! ハ~ マタマタ K!!!😍 9回裏 エ、 山本様また投げるの??? ス~ゴ~イ~!! ディーン ナイスキャッチ!!!  終わった! あ~ヨシノブ・ヤマモト~すごいすごいすごいまたまた完投!!!!! 2試合連続!! ワールド・シリーズよこれ!!!  104球 8K !! ERA 1.57 スゴ~イ~!!  山本様インタビュー中。 最初は緊張してたって。でも切り替えて冷静に調整したって。すごいね。 心臓が強い。 心が強い。精神が強い。素晴らしい😍😍😍


GAME3,  Monday, Oct. 27
--------------------------------------------------
LAD Dodgers 6-5, TOR Blue Jays (LAD leads, 2-1) 18 innings 
始まりましたネ。 今日は録画をしてCM中に他のことをしながら少し遅れながら観戦(結局全部ライブで見た…文は全部実況です)。 今日の ドジャース 投手はグラスノー1回裏 ブルージェイズ の投手は シャーザー!!! 彼は以前 ドジャースにいましたネ。 オターニ 2塁 ヒット!! ヨシヨシヨシヨシ。2回表 エ、あれはボールやん。 混乱。 2回裏 あッ テオスカ イイ当たり🫡    HR!!! 1点テオスカ はポストシーズン 上手いヨネ。 キケもキラキラ ネックレス。 3回表 ムーキー好プレー痺れるッ💕 3回裏 キタッ! オータニ 大当たり!🫡    HR!!! 2点!! フリーマン盗塁成功。 アア帰れんかった。 4回表 キケ 好プレー!!! あ、 カーク 🫡    3ランHR!!! 3点!! ブが打ち始めた。 ヒメネス打って 4点。  5回裏 大谷様 イイ当たりッ 3点!! フリーマン! ヨシッ抜けた。 オータニ様帰る 4点。 6回表 両チームともブルペン3人目。 ムーキー 守り上手いネ。 ギャッ💕スティーブ・カレル。 セレブ色々。 6回裏 ブルージェイズ守り好プレー。ブは粘るネ。 7回表 スプリンガー 負傷? ビシェット 打ってゲレロ 走る! ア~スコアッ 5点! これはすごいプレー。 7回裏 ギャーッ 大谷様 マタマタ 🫡    HR!!! ヤッター! 5🌺🎉😎 スゲー  ヨシ四球歩けアルケ ♪  そしてオータニ様の ニューバランス CM。 8回表 ウーム ブルージェイズ は粘るねネエ。 諦めないのネ。 あ、 ローキ君キタ。 ヨシ、 タマが落ちる。 ガンバレ。 ヨシヨシヨシヨシ。 モウヒトツ。 ア、 取った。 1塁に走った。 アウト! ヨシ ローキ君 嬉しそうヨ😄 キケエ イケエ! 9回 ゲレロ 怖すぎ。 ヨシ打ち上げ。 ローキちゃんガンバレ。 オオオ。 Nooooooo that was a strike.  落ちるタマ。 ヨシ。 ダイジョウブやで。 ア 打った アアアアア~アウトッ! エドマン、 マンシー 素敵💕 もう1個アウト 願。 ア~歩いた。 ヨシッ、 フウ。 表オワリ。 9回裏 タノミマス。 ナントカ1点。 オータニ様敬遠歩いた。 アアアアアアアアアアアア オータニサマ ナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデなんでそこでそれ盗塁をやるのよ~怒 ギャーッ!!!!。 デーブさんもそりゃ~怒るわ アタリマエヤデ。 延長。 10回表 ブが打った!あ~もうだめじゃ~点が入る! ホームでアウト!!!! スゲエエエ。 10回裏 オイ 今のはボールやろ。 やっぱり四球で歩くスミス。 テオスカ打った。 11回。 死闘ですネ。  11回 シーハンよく取った。 ヴァーショ 怖すぎ。 ヨシッ シーハン ヨクヤッタ。 11回裏 オータニサン 敬遠 歩く again。 ヨシッ ムーキー いった!  12回。 12回 フリーマン 前に出て球取った。 スゴーイ。  シーハン ガンバレ。 それ セーフ。 ウワ~満塁。 カーショー キタ。 満塁ドキドキ。 ヨシヨシヨシヨシッ!!!!! エドマン、フリーマン!!!!!!! 12回裏  このゲームで流れが決まる。 ウワ~ン どこまで続く13回。 13回裏  エドマン 打った2塁!!! ロハス バント。 エドマン 三塁! オータニサン敬遠歩く。 ムーキー敬遠歩く。エエエエエエエ??? マジ?  ナゼ?  コレ、歩いてスコアかもよ。 フリーマン 届かず。 14回。 死闘死闘。14回裏  あ~ウィルスミス もう少しでHRやったのに~。マンシー 四球歩く。 絶対最後まで見る。 ブルージェイズ は時差で大変じゃない? 東海岸深夜 1:30am。 テオスカ 打った!!! ロハス の首にヴァンクリ の アルハンブラ。 ご飯を食べにゃ~。 ベーコン焼く。 今日の晩ご飯は BLT。  15回 ゲレロ まだ打ってるんだ。 15回裏  オータニさん敬遠歩く。 史上2番目に長いワールドシリーズのゲーム。 17回です17回裏 オータニサンがきた。 四球。 ムーキー 振らんでいい。 ピッチャー ヨレヨレ。 18回。山モーロ がブルペンで練習中 ? 18回裏フリーマン先生 🫡    HR!!!  6点 !!!🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺ありがとうありがとう~😭😭😭 オータニサン インタビュー!!! オスカレサマ デス~~~😭 今日のゲームは時間の長さで史上 2番目に長いワールド・シリーズのゲームだそう…6時間39分!!!  ド投手は10人!!!    ワタクシもヘトヘト    

延長:18回
かかった時間:6時間39分
大谷様のベースに出た数:9
大谷様の成績:4打数4安打、2本塁打、3打点
両チームの投げた球:609
ブルージェイズの投げた球:297
ドジャース、 ウィルスミスの受けた球:312
ブルージェイズの投手の数:9人
ドジャース の投手の数:10人
ドジャース 最後の4回投げた人:ウィルクライン/Will Klein


GAME4,  Tuesday, Oct. 28
--------------------------------------------------
TOR Blue Jays 6-2, LAD Dodgers (Series tied, 2-2)
 本日もやってまいりました。 今日はオータニ様のピッチングを見る。 1回表 キケが ナイスキャッチ。 スプリンガーは負傷なのか。 猫にご飯をあげてきたので遅れて見る。 オータニ様歩きます。 2回表 オータニ様1塁へ走る。 またまた好プレー。 2回裏 ヨッシャ、 エドマン いい当たり!!! キケエ イケエエエエエ 1点。 3回表 ギャッ ゲレロ🫡    2ラン HR!!! 2点  スゴイネ。 3回裏 フリーマン イケエエエ。 4回表 オータニ様は昨日あれだけ活躍して今日はピッチャー。 スゴイネ。 4回で既に4K。 ア、 プリンス・ハリーがいる。 5回表 ガンバレ オータニ!!!!! 表情豊か。  6回表 オータニ様 1塁に走る。 6回裏 フリーマンの球が抜けた。 7回表 オータニ様オツカレサマデス。 次はバンダ。 ア~ ヒメネス打ってヴァーショ スコア 3点。 フランス 打って クレメント スコア 4点。 投手 トライネン。 ア~ ビシェット いい当たり 5点。 満塁。 ア~ また バージャー いい当たり 6点ブルージェイズ 粘るね。 このチームはこれが凄いネ。 決して諦めない。 そうやって マリナーズにも勝った。 コツコツと着実に点を取る。 8回裏 ブルージェイズ ファインプレー。 このチームは ゲレロ 以外に大スターがいないと言いながら若い選手が皆頑張ってる。 このチームは最後まで粘るのかも。 9回表 ヨシ  ブルージェイズ ノー スコア。 9回裏 テオスカ 歩く。 マンシー いい当たり 2塁3塁。 エドマン打って 2点。 あ、打った、 取った あ~終わった。ウーン…ブルージェイズ スゴイネ。 全然昨日で諦めてないのね。 


GAME5,  Wednesday, Oct. 29
--------------------------------------------------
TOR Blue Jays 6-1 LAD Dodgers (TOR leads, 3-2)
猫にご飯をあげてたら試合が始まっていた。 1回表ブルージェイズ に2点! エエエエ~…シュナイダー とゲレロがそれぞれ🫡    HR!! ホ~  2回表 スネル様 頑張って💕 ウワ~ ブはよく打つねエ。 カイナ=ファレファ君はロコボーイ。  スネル様 は肩の力が抜けてそうで スキ。  2回裏 今日は イェサベージ君 22歳 なのネ。 この子は落ち着いてるネ。オッサンみたい イイ意味デ。 3回表 スネル様 4K!!  3回裏  キケエエエ イケエエエ!!!!  あっあっキケが打ったぁ~!!! 🫡    HR!! 1点 4回表 あ テオスカ 落とした。 クレメント打って ア~帰ってきた 3点。 ブの選手は ドジャース の選手に比べると若いのよ。 18回 ゲームの影響があるのかもネ。  4回裏  フリーマン死球歩く。 テオスカッ ヨシヨシヨシ!! 5回表 今のはストライク やろ。 ゲレロ…アッ スネル様 取った、 ファインプレー! 5回裏   キケエエエ イケエエエ!!!!  オウ。 客席の デカプリオ が デブ。  6回表 スネル 様のお顔には味がある。 フリーマン 取った!!! 好プレー!!! 6回裏 アアア~ オータニ様 いい当たりだったのに~。 バージャー取った。  イェサベージ君 すでに 11K!! もう大物ヨネ。 7回表 打った バージャーって 25歳。 ア 盗んだ 2塁。 スネル様 頑張れ。 ア~ ヒメネス歩く。 バージャー盗んだ 3塁。 ア~ 7K!!! スネル様 オツカレサマ~💕 ドの投手 エンリケス。 ゲレロ歩く、 アアア~、 ア~ 暴投、 バージャー帰ってきた 4点。ア~モウダメダ…ビシェット 打って、 ヒメネス帰る 5点。 エエエエ 今のは ストライクじゃない? また歩く。  投手 バンダ。 アア~ ヨカッタ。 今日は ハーゲンダッツ の バニラ に コーヒー を垂らして食。 7回裏 Still Yesavage、 12K。 テオスカ 1塁。 ア~~~ ブのファインプレー。 ブルージェイズ  上手いわ。 感心。 イェサベージ君は解説に「a true World Series prodigy/本物のワールド・シリーズの天才(神童)」と言われてた。 8回表 また暴投。 ブ 盗塁成功。 カイナ=ファレファ 打って クレメント スコア 6点。 モウなし崩しカナ。 奇跡よ起これ。 なんかさ~ イェサベージ君が上手すぎるんだろうね。 打てないもんネ。 8回裏  投手ドミンゲス。  キケエエエ イケエエエ!!!!  アレックス・コール 四球歩く。 オータニ様!!! ア、 ゲレロ 取った。 そして柿の種を食す。 9回表 投手 トライネン。 抑えた。 9回裏 投手ホフマン。 スミス 打った。 ドはフライが多い。 疲れてるナ。  終わった。 ブルージェイズ  3勝して王手。 イェサベージ君 インタビュー中。 スター誕生。 Only 22歳。ミナサマ オツカレ~~~


GAME6,  Friday, Oct. 31
--------------------------------------------------
LAD Dodgers 3-1 TOR Blue Jays  (Series tied, 3-3)
🎃👻🕷️🎃Happy Halloween!! 🕷️🎃👻🎃
今日は最初からライブで見ますよ。 場所はトロント。   1回表 イケエエエエ オータニ~!!! 2番 ウィルスミス。 順番変えたのね。 冒頭から3K。 1回裏 イケエエエエ ヤ~マモーロゥ!!!  スプリンガーが帰ってきた。 ア エラー! コラー!! ヨシッ ヨシッ ダブルプレー!! 2回表 ムーキー 4番。 イイデスネ。 3回表  キケエエエ イケエエエ!!!  アッ エドマン 打った!! オータニ様歩く。ウィルスミス 打って。 ウィルスミス 打った打った打った打った ハハハハハハ 1点!!  皆様、 満塁です。 ムーキー!  イッタイッタイッタイッタ~!!!!! 3点。 ヨシ ムーキー様。 ヨクヤッタ。  ところで ゴーズマンて、 3回で 8Kよ。 スゲエエエ。 3回裏 バージャー打った! アイタタタ。 ヤマモロ  ガンバレ!!  スプリンガー打って 1点。 今まで流れたHR=エアロスミス、ラッシュ、 AC/DC。 4回裏 ビシェット 打った。 ヴァーショ 打つ ア、 ダブル 好プレー!!! 5回表 ウィルスミス もう少しでHR。 マダマダ イケル。  5回裏  ヤマモロ様 冷静。ますます好投。 オット ムーキー。 ヨ~~~シ。 6回裏  ファンが乱入だって。 映さないのは裸んぼカナ。  ア ゲレーロ 打った。 この人いつもスゴイネ。 ヤマモト様は落ち着いている。 ヤーマモーロ 6K!! 7回表 投手交代ヴァーランド。 7回裏  Noooooooo、 ヤーマモーロは?? 投手交代 ロブレスキ。 あああああ打ったよ クレメント 2塁。 ヨシヨシヨシヨシヨシ K8回表 オータニ様打った、 ア、 落とした。 ウィルスミス 歩きます。 HRばかり打とうとするな フリーマン。 普通にゴロ打てばイーノヨ。 オオオオオオオ、 ムーキー歩いた満塁です。 チャンス。 アアア 8回裏 ローキさん来ました。 スプリンガー 球抜けた。 ゲレロ、四球歩く。 ヨシ 打ち上げムーキー取った。 アロハス 取った。 アアアアアア ヨカッタ。 9回表 キケエエエ イケエエ。 アー。 マタ ヤマモーロ とスネル様が談笑中。 9回裏  オット カート 死球、代走。 打った、 ア 球が壁にはまったヨ。 (デッドボールだって)。 0 アウト、 2塁3塁。 投手交代 グラスノー。 ヨシ 打ち上げ 1アウト。 アアアアッ did it!!!!! did it!!!!  キケエエエエエ 取った アウト2、 投げた、 ロハス 取った アウト3!!!  ヤッタ!!!!!!!!!!!!!!!!!  キケエエエエエエエエ!!!!! ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!! キケエエ!!!!!!!   スゴーイ、 カッコヨカッタ 😍

フウ… もう1回…


GAME7,  Saturday, Nov. 1
--------------------------------------------------
✌LAD Dodgers 5-4  TOR Blue Jays   (LAD wins, 4-3) 11 innings ★
さてやってやってまいりました。 最終試合です。 今日で全てが決まる。 ここまで両チームとも皆さんがんばっているのを見ると、どちらが勝ってもいいかという気持ちになりますね。ブルージェイズもかわいいぞ。 両 チーム 共いい プレーを見せてくれればそれでいい。  
 1回表 投手はシャーザーです。 一番 オタ~ニ様。 オー 落ちた1塁。 イーデスネ。 2番 ウィルスミス、 ゴロ。 3番 フリーマン打ち上げ。 オターニ 3塁!!! 4番 ムーキー。 シャーザー 怪しいネ。 皆打った。 1回裏 投手 オタ~ニ!!! イケエエエエッ!!  1番 スプリンガー。 打った、イッタイッタイッター。 2番 ルークス。 K! Good. 3番 ゲレロ。 スプリンガー 急ぎすぎ。  2回表 5番 マンシー。 6番 テオスカ。 7番 エドマン。  2回裏 4番 ビシェット四球。 5番 バージャー  ア、 打った。 6番 カーク。 7番 ヴァーショ。 8番 クレメント 打った 満塁 デス。 9番 ヒメネス。 アアアアッ Strike out!!!! ヨシ。 3回表 8番 キケエエエエエ!! 9番 ロハス。 3回裏 傷だらけの プレイヤー達。 スプリンガー 打った!! スプリンガー3塁。 ゲレロ敬遠歩く。 ビシェット いい当たり 🫡    3ラン HR!!!!!!! 3点。 ア~~。 投手 ロブレスキー。 ブルージェイズ 打つねエ。  4回表 ウィルスミス 打った~いい当たり! ヨシッ フリーマンも打った!!! シャーザーは怖くない。 マンシー四球歩く。 満塁デス。 テオスカ、 ア 取った。 ヴァーショ 好プレー。  スミス 帰還 1点。 ウワ~ ゲレロ 好プレー、 エドマンの球 取った。 B ジェイズ 守り上手いね。 4回裏 ヒメネス。 死球!! アチャー 喧嘩が始まったゾ。 皆集まってきた。 危うく乱闘。 ドラマチック。 スプリンガー 怒りの反撃 ロブスキー打ち!! ロブスキー君は 25歳。 アツイネ。 投手交代 グラスノー。 5回表 シャーザー まだ投げる。 キケが怒る。 ロハス いい当たり。 投手交代 ヴァーランド。 オータニ様!! ヨシヨシヨシヨシ イッター。 皆 フライ 打ち上げばっか。 ゴロで繋げて。 5回裏 カーク よく打つ。 6回表 投手交代 バシット。 ムーキー 四球 歩く。 マンシー 打った!! ヨシヨシヨシ。 エ それは ストライク。 テオスカ。 エドマン打ち上げ、 ムーキー 走る 2点。 キケエエエエエエエエエ イッタアアアア!。  ンンン…イェサベージ君 練習始めました。 6回裏 クレメント 打つ。 上手いね。 ヒメネス 打った~。 クレメント 爆走 4点。 スゴイヤン。 7回表  ウワアアアアアア イェサベージ キタ~~~~!!  オッオ~ 四球 オータニ様歩く。 フリーマン 打った、 ゲレロ取った、 2塁に投げて アウト、 1塁ニ投げ返して アウト。 ウワアアア スゲエエエエエ 好プレー!!!! 7回裏 投手シーハン。 カーク 打った!!! ああヒットがいいのです。 8回表  イェサベージ君は落ち着いてる。 あ…マンシー!!!! 🫡    HR!!!! 3点。 ヨシヨシヨシ~。 投手 ホフマン。 8回裏 クレメント また打った 2塁。 キャ   スネル様 ヨ。 マンシー 取った。 鮮やか!  スネル様 K。 スネル 様調子良さそう。 ドキドキ。  アアアアア スネル様 K again。 9回表  ドジャース 最後のチャンスです。 キケ。  ロハス、 あああああああ~🫡    HR!!!! 4点。 同点! スゴ~イ~!!!  9回裏 スネル様 。 ア~ ゲレロ HR かと思った。 ビシェット 打った。 ハワイ・ロコボーイ が代走。 バージャー 四球歩く。 キャ  ヤーマモーロ キマシタ。  カーク 死球歩く。 満塁です。 山本さん頑張れ。  ロハス! お見事。 スゴイヨ。 ロハス が毎日 ドジャース を救う。 クレメント打った、 OMG  パヘス 取った。 ほぼ HR。 凄い試合。 ブルージェイズほぼ勝ちそうだったのに…2回も。   延長 10回表  フリーマン またほぼ HR。 ムーキー 四球歩く。 マンシー いい当たり。 テオスカ 四球 歩く。 満塁です。 ハペス 打った、 ヒメネス ホームに投げる、 2アウト。 キケ 3アウト。 10 回裏 ヤーマモーロ は スーパースター。 スプリンガー K アウト。 ストロー 打ち上げ アウト。 11回表  投手 ビーバー。 ウィルスミス🫡    HR!!!! 5点!!  11 回裏 山本さん頑張れ。  ゲレロ 打った 2塁。 カイナー=ファレファ、 バント。 ゲレロ 3塁。 バージャー 四球 歩く。 カーク 打った ダブルプレー。 ドジャース勝利です。 皆泣いてる。 山本さんはスーパースター!!! スミス インタビュー。 ロハス インタビュー。 ロハスさんはチームを何度も救ったよね。 フリーマン インタビュー。 

山本由伸さんMVPです。 当然。おめでとうございます。世界一のピッチャー !!! 山本さんはワールドシリーズのドジャースの 4勝中3勝 !!! 

お疲れ様でした。本当に本当に長い長いポストシーズンでした。心からお連れ様です。

ドジャースの皆さん、おめでとうございます。

🎊🌺🎉🍾㊗️🥳🎊🌺🍾㊗️🥳🎊🌺🍾㊗️🥳🎊🌺🎉🍾㊗️🥳



結果
-----------------------------------------------

Toronto Blue Jays (TOR) 
Los Angeles Dodgers (LAD)  優勝!✌


シャンパンファイト開始です。あれ皆が持ってるのラマルカのプロセッコじゃない?わああああああああああああああああああああ!!!! 🍾㊗️🥳


2025年10月22日水曜日

Jazzy – Hypnotic (2025)



また Jazzy さん



Jazzy – Hypnotic (2025)
Hypnotic – Single
Jazzy
Released: September 12, 2025
A Chaos Release; ℗ 2025 Universal Music Operations Limited
* * *
Album: GEWAH Selects
Released: October 3, 2025
A Chaos Release; ℗ 2025 Universal Music Operations Limited



またまたJazzyさん。彼女は出す曲出す曲チャートインしますね。彼女はダンス系の女王みたいになってるのではないかと思う。曲は彼女が書いているらしい。この曲のプロデュースはMark Ralphさん。

★Jazzy
Yasmine Byrneさん。アイルランド、ダブリン出身のダンス・ポップ・シンガー・ソングライター。1996年生まれの29歳。2020年から活動開始。最初はアイルランド・ダブリンのバンドPowerful Creative Mindsのメンバーとして活動。2021年にコラボ・ワークでボーカルを担当したシングルがヒット。2023年にソロ・シングルをリリース。その後数々の曲がダンスチャート入り。


Hypnotic
Jazzy (IRL)
---------------------------------------------------------------------


あなたは私を波のように揺れさせる
好きかも
あなたは私を眠らせない方法も知ってる
いつも私が言うたび

And I, I, I, I, I
一晩中このまま
And I, I, I, I, I
一晩中このまま あなたと共に


催眠術のように
リズム
約束して
そこに私を連れて行くって

催眠術のように
催眠術のように
あなたは私をそこへ連れていく


あなたは私を波のように揺れさせる
ちょっと好き
あなたは私を眠らせない方法も知ってる
いつも私が言うたび

And I, I, I, I, I
一晩中このまま
And I, I, I, I, I
一晩中このまま あなたと共に


催眠術のように
リズム
約束して
そこに私を連れて行くって
催眠術のように
リズム
約束して
そこに私を連れて行くって

Hypnotic
Hypnotic


---------------------------------------------------------------------
Songwriters: Jazzy (IRL), Karen Harding, Nathan Nicholson, Theo Hutchcraft & Mark Ralph