能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2023年1月8日日曜日

★「鎌倉殿の13人」を褒めつくす



恒例「好きだった人物達」のことを書く前に、まずドラマのことを書こうと思う。このドラマは本当に面白かった。記録されている史実(とされるもの)をひとつひとつ細かに拾い上げて大きな流れを描いた歴史ドラマ。傑作かもしれませんよ。近年でこんなに面白かった大河ドラマはない。素晴らしかった。皆様に感謝感謝でございます。


ドラマ+脚本

最後まで中だるみせず
面白かった。こんなに夢中になった大河ドラマは初めて。今まで見てきた近年の大河ドラマは、最初は面白くても途中から勢いがなくなるものが多かったように思うが(それが当たり前だと思っていた)、このドラマは最初から最後までみっちり面白かった。最終話まで勢いが失われなかったのは本当に凄いと思う。

歴史の学び
(私が鎌倉時代の歴史をよく知らないことから)このドラマは毎回鎌倉の歴史を新しく学ぶレッスンのようだった。そして事実はフィクションより奇なり。三谷さんの創作だろうと思った内容も、後で調べたら歴史の記録に残るものだったりする。そういう話ばかりで驚いた。史実/記録とフィクションがスムースに繋ぎ合わされて自然な物語になっている。本当にすごいと思う。毎回毎回唸りました。

登場人物が異様に多い
人物たちの似顔絵を描いていたら、回が進んでもいつまでも新しい人物達が登場し続ける。最初からドラマに出てくる人物達の似顔絵はできるだけ沢山描きたいと思っていたのだけれど、途中から「このドラマは普通ではないのだな」と覚悟を決めた。 今までの他の大河では、1話ごとに1人や2人の似顔絵を描いていたのだけれど、このドラマでは最低でも4人5人は描かなければ追いつけない(しかし描かなきゃ話がわからなくなる)。しかし一旦覚悟を決めたら、それらの登場人物たち…歴史のサイドストーリーの実在の人物たちを知ることがとても楽しくなった。例えば、初期には以仁王と源頼政が一瞬だけ出てくる。木曽義仲の回では今井兼平。木曽義高の側近・海野幸氏。そして義高を討った藤内光澄。奥州藤原氏では秀衡だけではなく息子の国衡、泰衡、頼衡まで描かれる。畠山重忠の息子・重保。三浦義村の弟の胤義。頼家の室・せつとつつじ(←フィクションだけど)。全成の息子の阿野時元。和田義盛の息子達三人…。いちいちWikipediaを開いてその人物を調べる。それぞれの人物にそれぞれの人生。ドラマがますます面白くなる。私が「鎌倉殿の13人」にとことんはまったのは、これら大勢のサイドキャラクター達の存在も大きいと思う。皆様お疲れさまでした。

ちなみにこの「鎌倉殿の13人」で描いた似顔絵+シーン絵は全部で228点(たぶん)似顔絵に描いた登場人物は全部で104人(たぶん)。そして228点も描いても(次も出るだろうと思っていたら出なかったなど)描いてない人も何人もいる。この数がいかに多いのか…比べてみれば、三谷さんの前回の大河「真田丸」で描いた絵は全部で86点。「麒麟がくる」が113点。 とにかく「鎌倉殿」は登場人物の数がすごかった。絵を描いていて毎回へとへとになった。面白かった。

死を描く
決しておだやかではない時代のドラマ。今回の三谷さんの歴史ドラマは、苦しみや荒々しさから逃げていない。死をしっかりと描いている。暗く厳しい場面がきちんと描かれている。ぎりぎりグロくならない絶妙な演出は見事。不快になることなく時代の厳しさと恐ろしさをしっかりと描く。何度も息を呑む場面があった。それらの死の場面で善児はドラマの影のスターになった。 上総広常、 阿野全成、 和田義盛、 源仲章、源実朝、公暁は死の場面をドラマの華として正面から描き、源義経、源義高、梶原景時、畠山重忠の死は首桶でその死をあらわす。そしてその後にそれぞれの人々の死が意味するところを描いているから、悲しく恐ろしく、苦しく哀れであり…、過去に実際に起こった歴史上の事実に心を揺さぶられてますますドラマにはまり込む。

人物描写に深み
三谷さんが死を正面から描く。そしてそんな風に「死が日常」の時代に生きる人物たちのそれぞれの人となりも細やかに描かれる。人物達一人一人にそれぞれの人生があるのだと気付かされる。…軽薄な問題児のように描かれた北条朝時は実は「周りから期待されないこと」に悩んでいた。義時の成功を密かに妬み、ことあるごとに義時を裏切ろうとする三浦義村。成功の階段を上った頼朝が人間不信に陥る様子。梶原景時の天才になれない苦悩。目的を達成して燃え尽き症候群になる源義経。「大人はわかってくれない」症候群の頼家。最後まで揺れ続ける義時。…それぞれの苦悩が描かれて人物たちがぐっと身近になる。だからますます面白くなる。


俳優さん達が素晴らしい
脚本がいい。台詞が素晴らしいから俳優さん達が輝く。最初から最後までドラマのペースが落ちない。だから初回から最終回まで俳優さんたちの芝居が輝いていた。このようなドラマはなかなかない。48回ほぼ全部の回でいい演技が見られる。経験豊かな俳優さん達も若い方々も皆いい。芝居がいい。上手い人、自然な演技の人、繊細な演技、豪快な演技、皆個性はそれぞれだが、その全てはストーリーを効果的に語るため。脚本でキャラクターの人となりが作られて、俳優さんのうまい芝居で人物像が出来上がる。いい脚本が俳優さん達のいい芝居を引き出している。

配役も素晴らしい
これ最高。配役が素晴らしかった。どの役もいい。主要人物からたった1回だけの出演の俳優さんまで全員が素晴らしい。脚本がいいから俳優さん達が輝く。配役に違和感のある人がいないのは不思議なほど。脚本がいいから全員が輝いていたのか、それとも配役がいいから台詞と芝居が輝くのか…どちらが先なのかがわからなくなるほど。俳優の皆さんが素晴らしかった。

演出が素晴らしい
俳優さん達を輝かせる演出もいい。それぞれの場面の画面の絵の構成が巧み。カメラのアングル、画面の中の人物の大きさ、俳優の顔に迫るカメラ、光の演出、全てしっかりと考えられて効果的に演出されていると思った。ほんの一瞬だけ映る場面にも全てに意味がある。俳優の顔に迫るカメラと引くカメラ。絵そのものがドラマを語る。何度も何度もうまいと思いながら画面を見入った。そして効果的な音の演出。 全体に奇を衒うことなく、演出が饒舌過ぎて邪魔になることもなく、全てがストーリーに自然に馴染んでおさまっている。演出は全て「脚本に描かれたストーリーを語るため」にあるのだとあらためて思わされた。素晴らしかった。


このドラマへの愛は語っても語っても語りつくせない。もうはまりましたよ。大好きだわ。素晴らしいと思ったことをここに集めましたが、たぶんもっとあると思います。三谷さんの脚本も、効果的な演出も、俳優さん達の巧みな演技も、様々なシーンの全てが素晴らしかったです。皆様に大きな拍手。拍手喝采。皆さまお疲れさまでした。

1年間最高に楽しみました。感謝しております。面白かったです!



2023年1月4日水曜日

お猫様H:冬の猫 2023



ここのところ猫さんが寝てばかりいる。寝てばかりいるからいい写真も撮れぬ。そろそろこの猫シリーズもできなくなるかもしれぬ。 
猫さんは去年の九月ごろに9歳になった。人の年齢で言えば52歳。今は9月から3か月が過ぎたので、人でいえば53歳ぐらいだろうか。今でも毎日ブラッシングを要求するし人と一緒にいたがるのは以前と変わらない。しかしずいぶん怠け者になったように感じる。定期健診では十分健康だそうだ。ただ中年になってだらだらしたいだけなのか。それは人間も同じですね。




2023年1月3日火曜日

ホリデイ・シーズン:クリスマスの憂鬱とお正月の儀式



明けましておめでとうございます。

もう1月3日。いつものように旦那Aがクリスマスホリデーで休んでいるので、海亀ものんびりしてます。


クリスマスの時期はブルーになる。今年は特にそう感じた。

西洋人にとってのクリスマスは家族が集まる日。うちの夫婦も、結婚したばかりの20数年前は義理の家族と一緒に過ごすことが多かった。当時私達はロンドンに住んでいて、米国東海岸に住む旦那Aの家族を訪ねたり迎えたりして共に時間を過ごしていた。クリスマスツリーの下には沢山のプレゼント。一緒に七面鳥や芽キャベツを食べて過ごした。同じ週にバレエの『くるみ割り人形』を皆で見に行ったり、25日になった深夜には近所の教会を訪ねたりもした。外は寒かったけれど、家の中には人が沢山いて和気あいあいと楽しかった。

それから20数年が過ぎて、そんなクリスマスもなくなってしまった。親戚の子供達は成長した。家族のメンバーも老いて移動が難しくなり、また近年いなくなった家族もいる。ましてやコロナが始まってからは健康でもお互い会うことができず。クリスマスを皆バラバラで過ごすことが当たり前になって数年が過ぎた。

ブルーになる一番の理由は私達に子供がいないことだ。時が流れて、私達が子供として両親を訪ねる時期はとうに終わってしまった。一方子供のいる旦那Aの弟は、2人の子供が成人し、今年は家にいて帰ってくる子供達を迎えたと言う。そう。そうなのだ。家族を持つ人達は、いつの間にか家族の伝統を次の世代に伝える役割に自然に移動している。彼らのそんな話を聞きながら、そういえばそんなクリスマスは私達にはないと気付く。これから何年経っても私達は二人だけ。「こんな風になっちゃったね」と二人でため息をつく。

それでも祝日は祝日。伝統は伝統。だから25日にはチキンをローストして、芽キャベツとマッシュポテトとスタッフィングを料理し、赤ワインを明けて二人で夜を過ごす。それでもなんとなく漂う寂しさ。ワインを飲みながらとりとめもなくだらだらと長時間話し続ける。

遠方の親戚とカードを送りあい、クリスマスの当日には電話で皆と話す。旦那Aと従兄弟はテキストで冗談を言い合い写真を送りあう。今年のクリスマスの日の米国は中西部から東海岸にかけて記録的な大雪。従兄弟2人が家も車も雪に埋もれた写真を送ってくれた。旦那Aはこちらからヤシの木の写真を送る。


友人との別れもあった。ハワイに来てから10年以上親しくしていた友人の夫婦が、私達が知らない間に米国の西海岸に引っ越してしまっていた(彼らとはコロナ禍で長い間連絡が取れずにいた)。最初彼らは「事業を拡大するために本土の都市にオフィスを構え、ハワイとその都市でそれぞれ半年ずつ過ごすつもりでいる」と言っていた。そしてハワイに持家を残したまま本土にも拠点を持った。ところがその直後に起こったコロナ禍。移動も難しくなり2つの拠点で仕事をするのは無理だと判断。たまたま西海岸に住む娘さんに今年赤ちゃんが生まれた。初孫だ「孫の近くに住みたい」。 ヨーロッパと米国東海岸出身の二人は30年以上暮らしたハワイを離れることに決めた。ハワイの持家を売り払い、本土の都市に家を買って移り住んだ。彼らは人生の次の段階に進んだのだ。もう2度と帰ってこない。そのことを私達はクリスマスの日の3日前に知った。ショックだった。

これほどブルーなクリスマスもなかった。もう会えない家族。もう2度と20年前のような家族団らんのクリスマスはない。親しい友人も去った…何度も招き招かれたディナー、共に見たショー、大勢が集まった恒例の年末のパーティー、一緒に山を歩いたハイキング…楽しかった日々を思い出して泣いた。


クリスマスから年末にブルーになりながらも、それでもやるべきことは沢山ある。年末年始の食料の買出しにスーパーへ。31日の午後はお節用の料理をして台所に立ち続ける。そして6時過ぎに年越しそば。かき揚げの天ぷらがおいしかった。夜の8時ぐらいから録画していた紅白歌合戦を長々と4時間かけて見る。旦那Aとうだうだ喋りながら見る。そして年が明けた。近所のストリートでは爆竹がバチバチバチバチと大きな音を立てている。
 

旦那Aに「重箱の空きに何か詰めてよ」と言ったら
前日のポテトと海苔あられが入れてあった笑

元旦はのんびりと起きて、早速なんちゃってお節の準備。半分以上は買ってきたものを小さなお重に詰めるだけ。それでもテーブルの上に料理を並べていくと、それらしい気分になってくる。今年はお店で屠蘇散も手に入った(嬉しい)。31日に作った焼豚もかなり上手くできた。それから煮物も意外においしくできた。田作りときんぴらも作った。お雑煮は鶏のお吸い物にカリカリに焼いた丸いお餅を入れる。溶けてふにゃふにゃになるのがいい。そんな風にお正月の食卓を、見かけだけでも整えてセットするとお正月らしい気分が出てくる。

なんとか新年が迎えられた。やっと新しい年が始まった。

新年の最初の食卓を整える。それでやっと、やっと明るい気分になってくる。お正月の食卓、それは前年を過去に送って後ろに流し、前を向いて新しい年を迎えてリフレッシュするための儀式。新年のスイッチを入れるための儀式。

旦那Aとお屠蘇を呑んで、お餅を食べて、大好きな黒豆と栗きんとんを食べれば、もうそれでOK。今年もOK。もう大丈夫。前を向いて今年も何とかなりそうだ。今年もそんな風に新年を迎えた。


これからこの先、きっとこのルーティンは変わらないだろうと思う。毎年クリスマス辺りでペシミスティックになって暗く沈みもんもんとして、31日の夜にお蕎麦を食べ紅白を見て、翌朝新年最初の食卓に着いたら、雪が解けるように気持ちが晴れてくる。


お正月の食事は気分をリセットするための大切な儀式。懐かしい味とテーブルの上の風景にたぶん私の魂は救われている。そんな伝統を教えてくれた両親に感謝。それに付き合ってくれる旦那Aにも感謝。奴はお屠蘇が大好き(Japan's version of mulled wineだと言う)。お雑煮も黒豆も田作りもきんとんもきんぴらも全部おいしいおいしいと食べる。東海岸生まれの青い目の人がよく田作りなんて食べられるものだと思う。たぶん前世は日本人だろう。

そんな風に正月三が日の朝は純和風。しかし二人とも飽きっぽいので夜は必ず他の物を食べる。元旦はシンプルな水菜と生ハム+ガーリックオイルのパスタ、2日はナス入りキーマカレーを食べた。3日の今日も昨日のキーマカレーとサラダ。

さて明日からトーストにオムレツの朝食の日常に戻る。


2022年12月29日木曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第48回「報いの時」12月18日放送



とうとう「鎌倉殿の13人」が終わってしまった。

ドラマは北条義時の死で終了。彼の死を見守る政子のすすり泣きと暗転でドラマは終わる。


エンディングの感想を書こう。
これは…なかなか考えがまとまらなかった。いいエンディングのような、物足りないような…。この最終回を今まで3回見たが、1回目は「あれ、これで終わり?」と正直思った。

私が予想していたのは、今までの鎌倉の歴史を振り返りながら泰時の時代の未来を想像できる余韻を残すような終わり方。義時の死後、この人はこうなって、これはこうなって…というようなものが描かれるのかと思っていた。それを期待していた。

(義時の死でドラマが終わってしまったことで)1年間続いたドラマの締めとしては少しテーマが小さくなったとも感じた。このドラマは源頼朝が立ったことで起こった鎌倉幕府が、長い時間をかけて京の朝廷を押さえつけるほど強力な武家政権に成りあがる話。締めのエンディングとしてもそれらしいものを期待していた。だからこの唐突なエンディングに少しびっくりして最初はうまく飲み込めなかった。もちろん良い悪いではなくて、私の個人的な好き嫌い。…だって鎌倉は義時だけのものだけではなかろう。

1年続くドラマの最後のシーンを、このように政子と義時の二人だけのシーンにするのなら、ドラマの初めの頃の回で、例えば政子と義時の幼い頃…お姉ちゃんと弟が無邪気に遊ぶ様子なんかを描いていれば、幼かった二人がいかに遠い道のりを旅して来たか…と感慨に浸って泣いたかもしれぬ(クサいけれど年寄はそういうもので泣く)。最初からそういうテーマなら納得する。

(色々と文句を言ってますが)…というのもこの姉と弟は今までそんなに仲が良さそうには見えなかったのですよ。だから最後だけ姉と弟の話になって全体の締めとするのは多少唐突な感じもした。


巷では最終回が絶賛されている。ちょっと予想外だがスタイリッシュでかっこよく、なによりもインパクトがある。どうしようか、どう受け取ろうかと考えさせられる。見て心地よく納得するというよりも、びっくりしてうまく考えがまとまらない…そんな予想を裏切るエンディングはたぶんいいことなのなのだろうとも思う。


最後の締め方には文句を言っていますが、このシーンの小栗旬さんと小池栄子さんは大変素晴らしかった。ショッキングな終わり方も良い演技があってこそ。頼家の名前を口にする政子さんの表情が凍りつく。あ…そうか、政子さんて頼家の最後を知らなかったんだっけ?…とまたびっくりする。そうかそうなるのか…とドキドキしながら二人を見守った。

最後の義時と政子の様子は、政子と頼朝の最後の場面と同じですね。倒れた頼朝と政子、倒れた義時と政子の様子が対になる。前半の頼朝の時代が終わり、これで義時の時代も終わったということだろう。

しかし政子さんの人生も辛いな。彼女の人生は本当に辛い。あまりにも辛いことが起こり過ぎる。


それにしても今まで、他の有力御家人達…並みいる強面の武将達を粛清し続けて最高の権力を手に入れた男が、最後は二人の女性に殺されてしまうという。う~ん…考えさせられますね。女性は怖いのか。


『吾妻鏡』をはじめとする過去の記録では、義時は病死/自然死とされているそうだ。しかし妻の伊賀の方が毒殺したという説もあるらしい。


------------------------------------------------------------------

承久の乱
承久3年(1221年)

5月19日 京から義時追悼の令が出ている。軍議により鎌倉の出撃が決まる。
しかし御家人たちは皆戦いたくない。
北条泰時(坂口健太郎)が総大将になって出発。義時(小栗旬)は鎌倉に残る。
三浦義村(山本耕史)と長沼宗政(清水伸)も参戦するが、どちらにつこうかと周りの様子を伺っている。

5月22日 泰時が率いる鎌倉軍が出発。
泰時の軍には各地で御家人達が加わり19万人に膨れ上がる。
まず木曽川で官軍を打ち破り京へ進軍。
6月13日 宇治川を筏で渡ってまた進軍。

働き者 平盛綱(きづき) キューン💕としました 助かってよかった

焦る京方。藤原秀康(星智也)、三浦胤義(岸田タツヤ)が御所に駆けつけるが、後鳥羽上皇は門を固く閉じて彼らを追い返してしまう。

6月15日 後鳥羽上皇(尾上松也)は義時の追討の院宣を取り消し、藤原秀康、三浦胤義らの逮捕を命じる院宣を下す。後鳥羽上皇に見捨てられた三浦胤義は東寺に立て篭もって抵抗し、兄の三浦義村の軍勢に決戦を挑んで奮戦し自害した。藤原秀康は逃亡し、10月に河内国において幕府軍の捕虜となった。

乱後、北条時房(瀬戸康史)が京御所に入る。泰時と共に京の六波羅に滞在。朝廷の監視や西国武士の統率を行う。

承久の乱後、朝廷は幕府に完全に従属した。幕府は朝廷を監視して皇位継承も管理するようになり、朝廷は幕府をはばかって細大漏らさず幕府に伺いを立てるようになる。承久の乱には鎌倉と京都の二元政治を終わらせて武家政権を確立する意義があった。

7月13日の期限で、後鳥羽上皇は出家して隠岐島へ送られることになる(7月9日)。罪人の扱いであった。

共に隠岐へ 文覚と後鳥羽上皇

時房と泰時は京でりく(宮沢りえ)に会った。やっぱり宮沢りえさんは綺麗。この場面も短いのに輝いている。艶々のいい女。いきいきとした表情。それに艶のある声がいい。時政の死を聞いて、一瞬顔を曇らせる。やっぱりうまい。


その後の鎌倉

北条政子(小池栄子)がトウ(山本千尋)を呼び、孤児たちに武芸を教えるように指示。トウは子供たちのお姉さんになった。よかったですね。

鎌倉御所の会議
義時 泰時 時房 大江広元(栗原英雄)
京では廃位された先帝(後鳥羽上皇の孫)を復権させようという動きがある。それを許せば上皇も復権するだろう。
義時と大江は災いの芽を摘む考え。
泰時はそれに反対する。武家の決まり事を作るという。

雨の中に座る運慶 強い

運慶(相島一之) 義時
義時の命で作成した像は歪な面相。
運慶さん勇気がありますね。権力者に屈しない芸術家。かっこいいです。雨の中縛られて庭に座らされて、画面上で小さく見えていても運慶は強い。とても印象に残った場面。

義時が怒る…倒れる。

病床の義時。医者は「アサの毒」が原因だと言う。

薬だと言って義時に毒を盛っていたのは妻ののえ(菊地凛子)だった。のえを問い詰める義時。あっさりと白状するのえ「私のことを少しも見ていなかったから。だからこんなのことになった」と言う。毒の手配をしたのは三浦義村だと告げてのえは去る。のえさんは寂しかったのか。

三浦義村 義時
三浦を問い詰める義時。義時が「俺が死んで執権になろうとしたか?」と問えば「そんなところだ」と答える。
「お前にできたことが俺にできないわけがない。俺は全てにおいてお前に勝ってるんだ。子供のころから。頭もキレる。見栄えもいい。剣の腕前も俺の方が上だ。お前は何をやっても不器用だ。のろまで。そんなお前が今じゃ天下の執権。俺はと言えば、結局一介の御家人に過ぎぬ。世の中不公平だ。いつかお前を超えてやる…」
←なるほどな~義村さんの度重なる北条裏切りの理由はそこなんだ。確かに。義時は煮え切らなく見えますもんね。よくわかるわ。こういう義村のような人、沢山いると思います。リアル。
結局三浦義村は北条義時と和解「これから先も北条は三浦が支える」

泰時
泰時「もはや朝廷を頼る世ではない。これから武士を中心とした政の形を長く続くようにする。その中心にいるのが北条」「御家人たちの中には学のない者もいる。彼らにも読めるような優しい言葉で武士が守るべき定めを書き記した」
やがて泰時は江戸時代まで影響を及ぼす方を制定する。御成敗式目を制定(貞永元年(1232年)8月)。これにより泰時が政治を行う間は鎌倉で御家人の粛清は一切起こらない。


元仁元年(1224年)6月13日

政子 義時
「私たちは頼朝様から鎌倉を受け継ぎ次へ繋いだ」
頼朝様が亡くなってから何人が死んでいったか。
梶原景時 全成 比企能員 仁田忠常 源頼家 畠山重忠 平賀朝雅 
和田義盛 源仲章 源実朝 公暁 阿野時元
これだけで13人!…鎌倉の13人って、これのことだったのですか?

おやすみ 義時

そして政子が、なぜその13人に頼家の名前が入っているのか問う。なんと政子さんは頼家の暗殺を知らなかったらしい。義時「頼家様は上皇様と手を結び鎌倉を攻め滅ぼすおつもりだった。私が善児に命じて討ち取りました」

義時「この世の怒りと呪いを全て抱えて私は地獄へ持っていく。太郎のためです。私の名が汚れる分だけ、北条泰時の名前が輝く」←やっぱりこれは私利私欲だ。

苦しみ始める義時。政子に薬をとってくれと頼むが、政子はそれを床へこぼす。
←この場面の政子さんは、義時を苦しみから解放しようとしてますね。もうあなたは休んでいいから、太郎がうまくやってくれるから…と義時の命を救わない…が、これは救済でしょう。もう苦しまなくていいよと言っている。それも愛。

義時を見送る政子。




本当に面白い大河だった。はまった。
毎回1エピソードを2回も3回も見て何度も楽しんだ。
毎回しっかり見た。
人物たちが皆素晴らしかった
また別に感想を書こうと思う。
皆さまお疲れさまでした。大きな拍手。感涙。
もっと見たい



2022年12月22日木曜日

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第47回「ある朝敵、ある演説」12月11日放送



さてドラマも最後に近づいております。もう最終回も見終わっているのですけど、この感想文はまだ47回。実はここ数日毎日(見終わった)最終回のことばかり考えて感慨に耽っていて筆が進まない、なんとか今年中に感想文を終わらせたいけれどできるのか。


さて今回の目玉は、承久の乱に向けて御所に集まった御家人たちへの政子の演説。彼女が言った言葉は記録では(大まかに言えば)

「頼朝様に感謝しろ。京方についたら頼朝様の恩に背くことになる。源氏三代の将軍が残したものを守りなさい」


ということらしいのだけれど、このドラマでは、(自らが犠牲になって京方に首を差し出し)鎌倉を救おうとする義時を守れ…という話になっている。


これ、もやもやっとしますよねぇ。だって義時って、
①まず義時は自己犠牲をするような人ではないだろう
いつも悪いことをしながら「本当はやりたくないんだよ」と言っている風だけれど、結局人はやったことが全て。この義時のあいまいな立ち位置には今までにも何度も首を傾げた。
それに義時の首を差し出したところで京方と鎌倉幕府の緊張が収まるとは思えない。義時が無駄死にを受け入れるような人にも思えない。
②政子が言うところの「(義時は)鎌倉を守るため一度も私欲に走ったことはない」
…なんて嘘嘘嘘嘘大ウソ。北条の私利私欲のために畠山を討つ…というりく+時政を止められず結局自ら畠山氏を討ち、頼家を都合が悪いからと殺害し、「共に鎌倉を守っていこうぜ」と言った善人・和田義盛を、将来息子や孫の代に邪魔になるからと騙し打ちにする。それに北条氏が鎌倉に君臨するために邪魔だからと実朝も公暁も見殺しにした。それなのに反逆罪の(父親)時政とりく、そして(ドラマでは)息子の謀反を教唆した実衣も死罪にすることはなく命を救っている。これが私利私欲ではないとは言えないだろうに。


政子さんの演説は「頼朝様の恩に報いるために」、それから「鎌倉の独立を」だけでも、鎌倉の御家人たちには十分効き目があったはず。しかしこのドラマでは「私の弟・義時を助けて頂戴」と御家人たちに懇願し、それに対して今までさんざん義時独裁でびくびくしていた御家人たちが(不思議なことに)喜んで団結している。変でしょう。

結局、北条の家族愛の内輪ノリに大勢の御家人たちが乗せられた話になってしまっていて、ワタクシは鼻白みました。ごめんね。政子も義時も泰時もみんな涙涙涙涙なんだもんね。なんだかな~。

そうそう、あの三浦義村の苦虫を嚙み潰した表情の方に私は同感でございました。


しかしそれはともかく…
小池栄子さんが素晴らしい。彼女はカリスマがすごい。似顔絵を描いていて「このお方はなんと美しい人だろう」と思った。ただ美人とかそういうのではなくて、全然普通じゃないカリスマ。神々しいです。肌も綺麗で目鼻立ちが大きくて全体にツルンとしてる。目の白い部分ががクリアで黒目のエッジもクリアで絵に描いたみたいなお顔。すごい。本当に綺麗。あらためて驚いた。
このドラマの政子さんは今まで物静かで受け身が多かったと思うのですけど、大勢の前に出てきて君臨する姿が似合う。御家人たちに号令をかける姿も様になる。強い女性が好きだわ。政子さんかっこいい。



----------------------------------------------------
承久の乱の背景
・鎌倉幕府は東国武士を中心に樹立。東国を中心として諸国に守護、地頭を設置して警察権を掌握していた。しかし西国への支配は充分ではない
・後鳥羽上皇の財源は諸国に置かれた膨大な荘園群。その荘園に鎌倉幕府の地頭が置かれるようになると、荘園領主である後鳥羽上皇やその近臣と紛争を起こすようになった。
・源実朝の暗殺の後、新たな京都守護として義時の義兄(のえの兄)伊賀光季、大江広元の嫡男・大江親広が派遣される。
・承久元年(1219年)7月13日、大内守護の源頼茂(源頼政の孫)が後鳥羽上皇の命によって在京武士に攻められ、内裏の仁寿殿に籠って自害。
・大内裏が焼失したため、後鳥羽上皇は幕府を含む各方面に再建のための賦課を求めた。しかし公家・寺社・武士のいずれも非協力的。
・朝廷と幕府の緊張は次第に高まる。
・後鳥羽上皇は義時を討つ意志を固める。
・上皇が寺社に密かに命じ、義時調伏の加持祈祷が行われた。
----------------------------------------------------


ドラマ

実衣(宮澤エマ)が尼になっている。なんと彼女は完全に許されたのですね。引退するのかと思っていた。

北条義時(小栗旬)の周りの者に対する日常的なパワハラ、キレ芸、八つ当たりが止まらない。

鎌倉の御家人たちは、後鳥羽上皇(尾上松也)による(源頼茂の討伐により焼け落ちた内裏の修復のための)賦課の要求と、義時のそれに対する拒否の意向の間で迷っている。御家人たちの心は義時から離れつつある。

三浦義村(山本耕史)「俺たちは執権殿と上皇様との板挟み。弟の胤義が大番役(京都の皇居や院などの警備に当たる職務)で京にいる」。義村も揺れている。

京の三浦胤義(岸田タツヤ)が上皇に「義時に見切りをつけた御家人たちも大勢いる」と伝える。喜ぶ上皇。

京の藤原秀康(星智也)が戦に備えて兵を整えている。

鎌倉では三寅(中村龍太郎)の着袴の儀。


承久3年(1221年)5月15日 京都守護(のえの兄)伊賀光季が後鳥羽上皇の招聘に応じず官軍によって討ち取られる。

そのことが鎌倉の義時に伝えられる。

同じ頃、京から(元)平知康が使者・押松丸(矢柴俊博)となって上皇からの義時追討の院宣を御家人たちに届けていた。

押松丸

鎌倉の御所で会議。
義時 政子(小池栄子)大江広元(栗原英雄)泰時(坂口健太郎)時房(瀬戸康史)が、京都守護が討たれたことを告げれば、
三浦義村  長沼宗政(清水伸)が、上皇からの「義時追討の宣旨」を見せる。
義村は北条に忠誠を誓うと言うが、実は様子を伺っている。

京で伊賀光季…孫と兄を討たれた二階堂行政(野仲イサオ)とのえ(菊地凛子)が義時に詰め寄る。

御家人たちを調べると、8通の義時追討の院宣が出てきた。上皇と一戦交えるしか道はない。上皇は義時を殺そうとしている。

泰時 官軍と戦う意向。
義時 鎌倉のために上皇に自らの首を差し出すと言う「私一人のために鎌倉を灰にできん」
政子がそれを止める。
実衣「気持ち悪いのよ。一人で格好をつけてるのが」←同意。そうそうそのとおり!!

義時「後悔はない。私を憎む御家人も多い。あとは太郎に任せる。元は伊豆の豪族の次男坊。上皇様が俺の名を…清盛、義経、頼朝と並んだ。おもしろき人生」←ぎゃーなんじゃなんじゃなんじゃそれ。ナルナルナルナルナルシストだわね。いやだのぉ。

政子の命で大江が演説の下書き「鎌倉が危ない」と訴える。

カリスマ 北条政子

そして御家人たちを集めて政子が戦GO GO演説。

その内容…
「義時が上皇に首を差し出し、鎌倉のために犠牲になろうとしてる。それでいいのか?執権を憎む者が多いことはわかってるけど、でもこの人は生真面目。鎌倉を守るため一度も私欲に走ったことはない。選ぶ道は二つ。上皇に従い未来永劫、西の言いなりになるか。戦って坂東武者の世をつくるか。ならば答えは決まっている。すみやかに上皇様を惑わす奸賊どもを討ち果たし、三代にわたる源氏の遺跡(ゆいせき)を守り抜くのです。頼朝様の恩にいまこそ応えるのです。向こうはあなたたちが戦を避けるために、執権の首を差し出すと思ってる。馬鹿にするな。そんな卑怯者はこの鎌倉にひとりもいない! そのことを上皇様に教えてやりましょう!」←太字が記録に残る内容だそうです。

そして御家人たちは一致団結し、北条家は皆涙涙涙。
決戦です。
 

のえは政村を北条家の後継者にしたがっているが、義時は無視。



2022年12月20日火曜日

Lewis Thompson - Enchanté (feat. Clementine Douglas)(2022)



お洒落です



Lewis Thompson - Enchanté (feat. Clementine Douglas)(2022)
Enchanté (feat. Clementine Douglas) - Single
Lewis Thompson
Released: November 18, 2022
℗ 2022 Sony Music Entertainment UK Limited



いい気持ち。UKのダンスチャートに入っていた。この曲は、作曲のLewis ThompsonさんもClementine Douglasさんもあまり情報がないので、これからの方々みたいですね。いい曲。

★Lewis Thompson
英国ロンドンのダンスシーンのsong writer/producer/artist。今までに大物DJやシンガーとのコラボ多数。今までに彼が関わった曲のストリーミング数の合計は100億を超えているそう。

★Clementine Douglas
英国のシンガー。Riton、Galantis、David Guettaなどダンスシーンの大物とのコラボ多数。これから伸びる方でしょう。


Enchanté
Lewis Thompson (ft. Clementine Douglas)
-----------------------------------------------------------------

なんて言ったの? Enchanté

何も言わなくていいわ
あなたのボディに喋らせて yeah
あなたはTNTのように私の心を吹き飛ばす
あなたの始めたこと 見てみて, hey

私を捕らえた「君に会えてよかった。 Enchanté  嬉しいね」
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
私をなんだか特別な気持ちに

あなたに会えて嬉しい Enchanté (Enchanté)
ダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh
Oh
Oh
あなたは私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


あなたは強烈なBDエネルギーをくれる
だってあなたのその歩き方 私をナーヴァスにする
私達にケミストリーがあるって 誰も否定できない, yeah
私達 完璧かも (So perfect), yeah (Hey)

私を捕らえた「君に会えてよかった。 Enchanté 」
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh
Oh
Oh
あなたは私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


あなたに会えて嬉しい Enchanté (Enchanté)
私はダーティーなダンスとシャンペンが好き (Oh)
あなたの名前なんか知らなくてもいい
あなたは私を素敵な気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


Oh (Ooh, ooh)
Oh (Ah yeah, ah yeah)
Oh (Enchanté)
私をスペシャルな気持ちにさせる
なんだか特別な気持ちに


私に全部投げ出して
私に全て頂戴 (Yeah)
私に全部投げ出して (Ah yeah, ah yeah)
なんて言ったの? Enchanté
私に全て投げ出して
私に全て頂戴
私に全て投げ出して (Give it)
なんて言ったの? Enchanté

-----------------------------------------------------------------
Written By: Lewis Thompson, James Essien, Clementine Douglas & Britten Newbill


お猫様H:やっとツリー🎄が出た



やっぱり今年も遅れ遅れの年末。もう12月も半分過ぎた。12月は色んな事に追われる。毎年青くなる。ツリー🎄を出したのも2日前の18日だ。やっと出た。ツリー🎄が出たら、いつも上の階に籠っている猫さんが下りてきた。猫さんよかったねぇ。