能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

ラベル 西郷どん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西郷どん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月10日火曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第11回「斉彬暗殺」 3月18日放送



★あらすじ
将軍継承問題で…島津(一橋派=篤姫/慶喜)と井伊(南紀派=慶福)が対立中。斉彬の息子・虎寿丸死去。薩摩では大久保が島津久光に近づく。薩摩藩邸では斉彬が福井藩主・松平慶永、前水戸藩主・徳川斉昭+慶喜(ヒー様)と密談。将軍家定には子供が作れないらしいと知り西郷が悩む。斉彬が突然倒れる。斉彬の食事には砒素。西郷、毒を盛ったのは島津の大殿・斉興ではないかと疑い自ら会いに行く。そのことで斉彬は激怒。蹴飛ばされる。

 
いろいろと状況の説明はあったものの、ドラマと言うよりも説明文のような。人物達のキャラが立たないので似顔絵も描けない。子供が亡くなっても父・斉彬、母・喜久の悲しむ様子も描かれない。なんだかドラマというよりも「この人は今こういう事をしてますよ」と状況説明の絵を見せられているような。

話のクライマックスは、島津の殿斉彬が毒を盛られていることを知った西郷どんが、島津の大殿爺を疑って文句を言いに行く…そして怒った斉彬に蹴飛ばされる…という話。なんだか不毛。


江戸時代のリアリティもダメダメ。

福井藩主や前水戸藩主などの大物ゲストが島津の殿と密談しているのに、西郷どんが後ろから「そいはっどげなっ…?」と話に割り込む。ええいっ頭が高い! んもー彼の身分の男はそもそもそこにいちゃいかんのでは。いてもいいのならもう少し頭が良くないといかん。

それから遊郭はあくまでも遊郭=売春宿。士族+未来の将軍が昼間から素面で密談をする場所ではなかろう。おかしいんじゃないの?

そして、元藩主・島津斉興に、下級武士がたった一人で文句を言いに行っても会えるわけがない。そもそも証拠もないのになぜ会いに行く?会ってどうするの?こんな茶番にドラマ中の何分使うのだ?

 
 ケンワタナベの激怒+蹴飛ばしは大変素晴らしいんですけど、これも俳優さん達の熱演の無駄遣い。西郷どん怒鳴られるのあたりまえだって。西郷どんほんとになにやってんのよ。ケンさんもやけっぱちかな?
 
大山格之助と有村俊斎はバックグラウンドでがやがや言ってるだけ。この人達の人となりはいつわかるんだろう。


2018年4月9日月曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第10回「篤姫はどこへ」 3月11日放送



★あらすじ
遊郭でヒー様と医者に会う。篤姫失踪…海で泣いていた。篤姫の嫁ぎ先は徳川将軍家。幾島は嫁入り準備の先生。遊郭で会った医者・橋本左内が西郷を尋ねてくる。衆議一致制…現将軍は身体の調子が悪い…ヒー様を将軍に…などなどいろいろと聞かされるけれど西郷どんは何も知らず左内にあきれられる。島津の殿に質問。斉彬「お篤は不幸になる」。




そろそろ西郷どんが「だいじょうぶか?」と思い始めたぞ。この子はなーんだか…ちょっとアホかいな?いい人で一生懸命なのはわかるけれど…なんだか何にもわかってないっぽいぞ。

演技もリアクション芸のように「あっ!えええっ?えっ!?」ばかり言ってる。いつもびっくりしてる。無邪気なにこにこ笑顔。そしてすぐ泣く。感情だだ漏れ。子供? 監督の指示なのか、鈴木さんの演技なのか…どーもこの西郷どんは幼すぎて心配だわ。威厳も知性もないもんね。もっとしっかりしたまえ。

演出か脚本のせいなのか…、江戸時代のリアリティもないですね。遊郭で誰もが普通にこんにちは。お得意様のプライバシーは? お姫様が逃げ出す?姫が「ちちうえ~っ!」と海で泣き叫ぶとはまぁハシタナイ。幾島は妙なコント。またまた春画ネタ。西郷どんはいつも庭にぼーっと突っ立って「えっ?」ばかり言ってる。全体にもっとビシッとしろっ!😩


2018年3月27日火曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第9回「江戸のヒー様」 3月4日放送



★あらすじ
西郷どん遊郭デビュー!ふき改めおよしに出会う。ヒー様に会う。その後、薩摩藩邸のお庭番になる。斉彬様直々の命を受けて水戸藩邸にお使い。水戸藩邸にヒー様がいる。


今回は建物がよかった。お金をかけてセットを作ってますね。いい雰囲気。遊郭も、江戸詰めの藩士達の暮らす部屋も、後で出てくる水戸藩邸も二階建て。これも作ったのかなぁ。すごいですね。

場所が江戸に変わって(遊郭や藩邸など)風景が変わったせいか楽しく見れました。


上京してきた西郷どんのウェルカムパーティーで、ウブな西郷どんが江戸キャバクラデビュー!薩摩藩士は品川宿によく遊びにきていたそうだ。そこで歌われた狂歌…

「飯盛りを 夜っぴき寝かせぬ くつわ虫 そのくせに 花は紅(くれない) ものはぶし」
「女の子を夜っぴき寝かせぬ」とはなんと元気のいい。しかし「花代をくれない」とは困り者。くつわ虫とは…轡の紋(丸に十の字⇒島津の家紋)から。なるほど上手いもんだな。しかしこれを聞いてワタクシはこういう図を思い浮かべてしまったのよ 😁😄😁😄😁😄

 
そこで、昔助けようとした農民の娘ふきに出会う。彼女の今の名前はおよし。綺麗です。まーこの女優さんは本当に綺麗ね。高梨臨さん。現代の髪型より日本髪のほうが綺麗ですね。しかしこの子は全然躊躇もせずに西郷どんを確認できたものだわね。
 
その後西郷どんは薩摩藩邸のお庭番へ。そろそろ西郷どんに誰か新しい着物を作ってやってくれ。最初からずっと着の身着のままじゃない?
 
さてここでケンワタナベを描いておこうか。
やっぱり大河のケンワタナベはいい。
 
 
 

2018年3月26日月曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第8回「不吉な嫁」 2月25日放送



★あらすじ
西郷どんの江戸行きが決まり、家族友人がお金を集めて送り出す。嫁は離縁。


西郷どん似顔絵をどげんかせんといかん。ああ…
遅れますね。なんかねー…どうも話に入り込めない。

今回も朝ドラ風味。みんなでお金を集めて西郷どんを送り出す。空気読めない嫁は、西郷どんが江戸に行くなら離縁したいと言う。実は自分から身を引いて西郷どんを送り出すという話。これ大河じゃないですよねぇ。


まあいいや。
というわけで、綺麗で言っていることも正しいが、最初から最後まで可愛げのない嫁・須賀ちゃん。


西郷家の肝っ玉ばーさん(薩摩おごじょ)きみ様。しかしこのお方もどうも脚本でキャラが立ってないというか…。あんまり心に残るエピソードがなかったですね。家族の大勢いる中で横から後ろから口を出すだけのお婆ちゃんじゃなくて、もっと西郷どんと直接お話しをする場面があってもよかったと思う。ベテランの女優さんがもったいない。


2018年3月8日木曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第7回「背中の母」 2月18日放送



★あらすじ
お爺ちゃんが亡くなり、西郷どんは嫁をもらう。父が亡くなり母も亡くなった。


なんとか復活せねば…西郷どん似顔絵道場。今年は完走するぞ。

しか~しドラマは今回も朝ドラ風味。家族の話だけで終わっちゃった。それもなんだかすごく雑。いい俳優さん達が出ているのに、どうも話が薄くて…もったいない感じ。

例えばせっかくお爺ちゃんに大村崑さんが出てくださっているのに、ほとんど掘り下げることもない。台詞も無かったかも。例えば西郷どんが子供の頃に、お爺ちゃんに「吉之助…お前は立派なお侍さんになりなさい…」なーんて可愛がってもらう場面があれば、亡くなった時にしんみりとする場面もあったろうに、このお爺ちゃんはほとんど存在感無し。もったいないですね。

風間さんと松坂さんのパパママも亡くなっちゃった。残念だわ。


というわけで似顔絵。
ニコニコお爺ちゃん・西郷龍右衛門さん。

 
ガミガミやかましい親父・西郷吉兵衛さん。

 
やさしいお母さん・西郷満佐さん。

 
それにしても、松坂慶子さんはすっかりお母さん女優なのがすごい。このお方はお若い頃は超セクシー-水中花-美人女優さんでしたね。本当に綺麗で色っぽい女優さんでした。子供心に憧れた綺麗なお姉さん。その彼女がまさか京塚昌子さんタイプのお母さん女優になるとは予想できなかった。押しも押されもせぬ大女優。今も笑顔が素敵で本当に綺麗な女優さんだと思います。



2018年2月12日月曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第6回「謎の漂流者」 2月11日放送



★あらすじ
メリケン帰りのジョン万次郎が島津斉彬にいろいろ教える。糸ちゃんは海老原家に嫁入り。


今回はちょっと面白かったです。ジョン万次郎が島津斉彬と仲良くなるところはフィクションかと思ったら、ほぼ史実だそうです。なんと!

イラストはジョン・マン(John Mung)さん。



フィクションの部分は、ジョンさんが西郷家につれていかれるくだり。大久保さんが英語で云々なども記録にはないらしい。まぁあれくらいはフィクションでもOKOK。何の問題もない。

それにしてもアメリカから帰国してとらえられたジョン万次郎さんが、島津の殿様にいろいろと教えたというのは面白い。そういうのが知れたのがとてもよかったです。こういう史実からのエピソードが描かれるのは嬉しい。
 
しかし今回のMVPは西郷家の松坂慶子お母さんだと思う。もぉー…あの優しい優しいお母さんがとてもよかったです。いいなぁ😍

 

2018年2月5日月曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第5回「相撲じゃ!相撲じゃ!」 2月4日放送



★あらすじ
相撲大会。西郷が藩主・島津斉彬を投げ飛ばしたので牢屋に入れられる。



 

ギャハハハ………バカデスネェ。

やっぱり今年もダメじゃ。脚本がアホですわ。茶番。

篤姫がお菓子をチップに相撲賭博「いけーっさいごーっ」下品だのぅ。糸さん周辺は三角関係か。どうでもいいわそんな話。

俳優さん達は本当にいいのにもったいない。俳優さん達の熱演の無駄遣い。ケンワタナベの無駄遣い。ケンさんを剝いてどうする。まったく。

脚本も演出もなんちゃって大河。知性が感じられない。俳優さん達が素晴らしいからこそ脚本、演出の馬鹿馬鹿しさが目に余る。実にくだらない。先週のロシアン・ルーレットも馬鹿だけど今回の相撲はもっと酷い。

どうも噂によると原作はこうではないらしい。林真理子さんはこれでいいんだろうか。

2018年1月29日月曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第4回「新しき藩主」 1月28日放送



このドラマは俳優さん達が本当に素晴らしい。素晴らしい!
特にベテランの俳優さん達を拝見するのが嬉しい。いいですねぇ。大河ドラマだわ。

しかしながら、脚本や演出に違和感が無いと言ったら嘘になる。

俳優さん達がこんなに熱演なさっているのに、ロシアンルーレットでいいのかなぁ…とか、大名行列の前に子供が飛び出すのかなぁ…とか、いろいろとあれれ…なこともありますね。そういうのをこれからどこまで納得できるのかなぁ…と思った回でした。

このドラマは真面目に感想を書くより、俳優さんが素晴らしいので似顔絵を書くのを主にしようと思います。


★あらすじ
赤山靱負は切腹。大久保次右衛門は島流し。島津斉彬は薩摩藩主に。


赤山靱負(沢村一樹)
せっかくの鹿児島ネイティブの俳優さんがこれで終わりなのはもったいない。沢村さんはとても真面目な方だと想像する。
大久保次右衛門(平田満)
西郷パパとの相撲の後、息子・正助に「父上」呼ばれた後の一瞬の表情がなんとも言えない。すごくいい表情をなさってました。うわーすごいなと思った。
島津斉興(鹿賀丈史)
迫力。鹿賀さんもこれでお終いなのかしら。もっと見たい。
お由羅(小柳ルミ子)
小柳ルミ子様が面白い配役だと思った。独特のアブナイ感じがいい。

●今週のダメだし。
・大久保パパが西郷パパとお相撲。役人を待たせてそれはなかろう。ちょっと無理矢理。
・西郷さんのお手紙は江戸の殿様に直接届くものだろうか?
・父・島津斉興と息子・斉彬のロシアンルーレット。鹿賀さんとケンさんがお二人ともすごい熱演。それなのにロシアンルーレットは変でしょう。そういうことはしないものだと思います。
・糸が男性を叱り飛ばすのもおかしい。
・殿様の列に向ってわーわー歓声を上げる民衆。
・殿様の列の前に子供が飛び出す。斬られますよ。



2018年1月25日木曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第3回「子どもは国の宝」 1月21日放送



今回良かったのは江戸のケンワタナベと竜雷太さんのシーンです。さすが大河という感じ。いいわ


★あらすじ
薩摩の下級武士と農民達は苦しんでいる。西郷家も借金。島津斉彬は薩摩藩の密貿易を幕府に報告。責任を負って調所広郷は自害。お由羅騒動。


今回は話の時間の配分を間違ったんじゃないのか。薩摩の下級武士と農民の(出口の無い)苦しみばかり見せられて、上の方の政治や島津家の話がほとんど描かれていないのがつらい。お由羅騒動もいきなり始まっちゃった。前回も今回も借金や農民の話に尺をとりすぎだと思う。

江戸の島津斉彬と調所広郷のシーンはとてもいい雰囲気なんだけれど、肝心の西郷さんの話に違和感。その違和感はなんだろうと考えた。たぶん熱すぎる演技。

最近の大河ドラマって皆よく怒鳴りますよね。

どうしてなのか。みんなガミガミよく怒鳴る。やっぱり『半沢直樹』の悪影響だろうか。違和感がありますね。

去年の『直虎』も感想を書くのを止めた(最後まで見るだけは見た)第一の理由は、若い役者さん達がガミガミ怒鳴ってばかりで嫌になったからなんですよ。苦痛。うるさくてしょうがない。

この回の西郷さんも風間パパもよく大声を出す。しかし現実に普通の人ってそんなに大声を出さないものだと思う。だから気になり始めるととても気になる。

あ、そうだ…それに西郷家は武家なのに商人に土下座するのかな?これも違和感がありますね。変じゃないのかなぁ。


先日の『龍馬の遺言』の雰囲気がちょっといいなと思ったのも、たぶん俳優さん達が無駄に大声を出していないから。あのドラマは落ち着いた時代劇の雰囲気がよかったです。


この大河ドラマのIndexのページを作ってないのは、まだこれからどうなるか…わかんないから。途中で止めてしまうのならIndexを作っても無駄になる…というわけでまだ様子を見ている段階なのです。

今週は調所さんが自害。来週は赤山さんが切腹だそうで。いい雰囲気の役者さんがいなくなるのが悲しいわ。


 

2018年1月16日火曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」第2回「立派なお侍」 1月14日放送



熱いわね。なかなか…画面からの熱量が…。


★あらすじ
西郷吉之助(鈴木亮平)は年貢の徴収を行う役人の補佐役。借金のかたに売られそうになった農民の娘ふきを助けようとするが助けられず。島津の藩主・斉興(鹿賀丈史)と息子の斉彬(渡辺謙)はそりが合わない。


今回から西郷さんが大人になりました。18歳かな? 熱いわ。鈴木さんはちと演技に力が入りすぎじゃないか。しかし18歳ならそれでいいのか。それにしても鈴木さんは大きな方ですね。体重を増やしたのかも。いかにも「恰幅のいい」という言葉が似合う。「気は優しくて力持ち」のそのまんまの印象ですが西郷さんとしては優しすぎるんじゃないのか。いつか変わっていくのかな。

役者さん達の鹿児島弁の中では、特に赤山靱負の沢村一樹さんのネイティブ訛りが萌えポイントですが、時々私にも何を言っているのかわからなくなる😊ので九州人以外の視聴者には字幕が必要かも。

そしてこのドラマの一番の萌えポイントはベテランの役者さん達が顔を揃える場面です。

竜雷太さん(←Thunder Dragon Manすごいお名前だわね)と、鹿賀丈史さん、ケンワタナベさんが揃った場面は空気の重みが違う。いいですね。役者さんの重みだけで画面が締まるのね。やっぱり去年はなんだか可哀想でしたよねぇいろんな意味で。今年はどうしていい役者さん達が沢山出ているのでしょう?

今回は「西郷さんがいい人」な話が中心でしたが、年貢がきつくて(結果)娘が売られるのはきっとこの家族だけではないですよね。娘さんのふきさんは目を真っ赤にして泣いて…いい女優さん。

由羅の方(小柳ルミ子)が冷たくていい。

今回のMVPThunder Dragon Man竜雷太さんの調所広郷です。萌え萌え。酸いも甘いも噛み分けた大人の演技に萌える。渋いわ。かっこいいわね。

ところで『西郷どん』の公式Facebook で、薩摩ことば指導の俳優の迫田孝也さんが「迫どんの薩摩ことば講座」をなさってました(笑)。あのお方は面白い方ね。ああいう面白い人は高校の1学年に必ず一人二人はいましたね。1回目の「やっせんぼ」の寸劇が面白い😃

うちのパソコンは何度うっても「最後うどん」になる。