能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2015年9月8日火曜日

BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK★全てはここから始まった



BABYMETAL - Ijime,Dame,Zettai - Live at Sonisphere 2014,UK

(Official Video)


涙無しには見れません。この映像は公式で出て本当によかった。これ、このソニスフィアが海外関連の事柄の全ての始まりなんですよ…実質的な。このブログでは今までBABYMETALの海外関連のニュースをずーっと追ってきているのですが、実際に全てが始まったのがこのフェスでのライブ。それを思うと今見ても涙が出そうになる。


ちょっとその歴史をふりかえりたい。

まずBABYMETALが海外のメディアの目にとまったのは、去年の2月末に出た『ギミチョコ』のMV。このブログの去年の3月あたりの記録を見ると、不思議なことに最初に食いついたのはアメリカの一般メディアでした。どれも「ジャパニーズがまた変なものを出してきたあははははは…」みたいなリアクション。殆どは『ギミチョコ』のインパクトで面白がっている記事で、真面目に音楽の事をとりあげているわけではなかった。

その中で唯一BABYMETALの音楽について語ってくれたのが、313付英国『The Guardian/ガーディアン』紙のメタル評論家ドム・ローソンさんによる記事。たぶん当時音楽の事を書いてくれたのはこのお方だけ。

そしてその次に出たのが、43のアメリカのユーチューバー・TheFineBrosによるYoutubers React To Babymetalのビデオ。これがたしか数日で100万回のビューカウントを記録。若い人たちがBABYMETALの存在に気付き始めた。

それでもまだまだ「日本の変なモノ」への疑惑は晴れない。410Timemagazineなど、あからさまに「へ~一見面白いけどどうなのかしらね。英国でフェスに出るの?お手並み拝見だわね」と皮肉な調子の記事もあった。

「とにかく得体が知れない…」それが当時の海外メディアの反応。BABYMETALに興味は持ってくれてもその内容はリスペクトではなかったように思う。ただ「摩訶不思議なアジアのもの」に対する好奇心ばかりが先行していた。


そして始まった欧州ツアー。72の仏・パリを皮切りに各地でショーは大盛況。それでもソニスフィアの前日には、私もこのブログで「まーBABYMETALちゃんはランチタイムの時間なのであまり人が来ないかもなぁ」などと心配していた。

そして迎えた当日75
この映像はその日の記録です。

ランチタイムで人が来ないどころか会場は見渡す限り人の海。限りなく続く人人人の頭頭頭。ステージ上の7人にとって最初はどんなに緊張するものだっただろうか…。この日のフェスの感想は去年の76日と13のエントリーで書いたのでここでは割愛するけれど、とにかくこんなに大勢の客の前で演奏するのはBABYMETALにとっても初めてのことだったのではないかと思う。場は得体の知れない外国。観客の反応もどのようなものか予測できない。それにチームBABYMETALの大人の方々には、この日多くの海外メディアが、世間で評判の「アジアの変なモノ」を見定めにやってきていることもわかっていたはず。これで怖くないわけが無い。

これを失敗すれば後は無いかもしれない…。

この「イジメ、ダメ、ゼッタイ」は、このフェス出演での最後の曲。ここにはステージ上の7人が最後まで一切 手を抜かず全力で観衆に立ち向かっている様子が記録されています。本当に凛々しいです。
 
特にゆいちゃんともあちゃんの真剣な表情が印象的。今はこのフェスから1年以上経って、BABYMETALは日本で数万人のライブも経験し、海外のフェスでも女の子達に笑顔が見えるようになりましたが、このライブは2人とも本当に真剣。それまで過去に何十回とやってきたであろう「イジメ、ダメ、ゼッタイ」のダンスを、真剣に真剣に真面目な顔で踊っている。そして最後の曲を天に叫ぶように歌いきるすぅさん。彼女はこの日この瞬間にその並外れたカリスマと美しい歌声で世界中をあっと言わせた。

この映像は
BABYMETALがたった7人で全世界に立ち向かい勝利した記録。
奇跡が起きた瞬間…BABYMETALの桶狭間の勝利。伝説のライブと言っていい。…最後の観客からの大歓声に泣く。


このライブの後、海外メディアの風向きが変わった。これ以降は一般メディアの「面白がり」的な記事は消え、英国でもアメリカでもメタルの専門誌や音楽関連メディアがBABYMETALのことを真面目に論評するようになる。

前述のドム・ローソンさんに至っては、わざわざ映像を出して再度アルバム『BABYMETAL』を絶賛。その後彼はMetal Hammer』誌9月号の誌面で長文の記事を書いてくれてます。彼が「ソニスフィアでのBABYMETALは、うだうだうるさい批評家達をその力技で黙らせた」と書いている…「Joyful, triumphant, and utterly bizarre, Babymetal have arrived and the UK is plainly digging it.  - 素晴らしく楽しく、勝ち誇って、超珍妙で…BABYMETALはやってきた。英国はやられちまったのだ。」。

ソニスフィアでの成功が海外のメディアをねじ伏せた。

そしてその数ヵ月後、海外での基礎固めをもう一度確実なものにするためにBABYMETALは再度英国のステージに立つ。11O2 Brixton Academy5000人をSold Out。その後のストーリーは先日このブログにも書いたとおり。そして来年の戦の会場は英ウェンブリー・アリーナ。


以前からこの海亀のブログは、後で読むと自分でもこっ恥ずかしくなるくらい大袈裟な文が多いことは自覚しておりますが、とにかくこのソニスフィアのビデオは素晴らしい。

4人の神バンドの方々…そして3人の女の子達…もちろんステージの影に控えたスタッフの方々も…関わったすべての方々の意気込みが伝わってきます。このフェスの後のBABYMETALの活躍を思うと胸が一杯になりますね。どんなドラマよりも感動する。

ところでこのビデオが出た日が今年のレディング・フェス直前の826日。そして来年ウェンブリー・アリーナでのライブ決定のニュースが最初に出たのも826日…同じ日です。実はこのタイミングの上手さを見て、先日のイベント・プロモーターの話「そしてスターは創られる」のエントリーを書こうと思ついた。それにしても映像の出るタイミングが、プロモーションとしてあまりにも上手いのでどうしたのかと思ったら、なんとこのソニスフィア・フェスは、来年のウェンブリー・アリーナ公演のプロモーターと同じ「Kilimanjaro LiveKililive.com」が開催していたんですね。だからこそ、来年のライブのプロモーションにも最高のタイミングでこの映像が出せたんでしょう。素晴らしい関係。

BABYMETALに幸あれ。綺麗な公式の映像が見れて感謝してます。


~これでしばらくBABYMETALちゃん関連のエントリーはお休みです(だと思う)。



2015年9月6日日曜日

★『Metal Hammer』誌273号が本屋にあったので買ってきて猫と写真を撮った+感想



Metal Hammer』の現物発見っ!!!
(^o^)/アヒャヒャ~
ほ~今頃ですか…。もしかしたら船便で時間がかかったのかな?だってもう9月よ。元々7月末にでた雑誌ですよね。

もちろん買います買います。目の前にあったら買う。




それにしてもメタル雑誌を買うのは25年ぶりぐらいですかね。昔「ケラング」を買ったわね。25年ぐらい前は素敵なお兄さん達も沢山載っていましたもの…ホホホ。

 
というわけでお猫様Hと記念撮影。
海亀「BABYMETALちゃんが表紙なの。写真撮らせてね」
「イヤデス」

なんとかなだめすかしてポーズしてもらう。
(猫関連はここで終わりです)


ネット上で以前から見ていたようにこの号は付録付き。
     キツネ様マスク 
     15曲入りCD 
     ポスター16種。

…というわけで③のポスター(雑誌の倍の大きさの両面刷り8枚を折りたたんで綴じたもの)を1枚開けて撃沈…超グロ写真でした/(*_*`)\ ヤ~ネ~だから最近のメタルはヤダわ。縁起が悪いので即ゴミ箱行き。

気を取り直して雑誌のページを開く。

BABYMETALちゃん大人気です。楽器屋の広告にもBABYMETALの文字。しかしパラパラめくってもスコーピオンズ、ジューダス・プリーストぐらいしか名前がわからん。

それにしてもBABYMETAL特集号はすごいぞ。細かい文字(年寄りには読めん)と写真びっしりで広告2枚をはさんで全7ページ。ほぉすごいね。3人ともかっこいいな。

記事も面白かったです。Dragon Forceさんが「Road of Resistance」を「ありえないぐらい馬鹿みたいに速くて難しい曲にしようぜ。だってどうせ俺たちが弾く事はないからさ…」などと言いながら書いたら、後にダウンロードフェスでBABYMETALの後ろで弾くことになった…とか(^_^;)、 英国でリリースしたBABYMETALCDがよく売れた事(同じレーベル所属の他のアーティストの1年の売り上げ分を数日で売った)、3人の女の子達はツアーを楽しんでいるらしいこと(オーストラリアのボーイバンドFive Seconds of Summerをウェンブリーアリーナに見に行ったらしい)、チームBABYMETALは家族のように仲がいいこと、それにコバメタルさんの非常に冷静な分析とアイデアなど大変読み応えのある内容でした。素晴らしい特集。(翻訳もネット上に出てるみたいです)


というわけで久しぶりのメタル雑誌は楽しい。まー他のバンドの記事は読んでもわかんないですねきっと。(^_^;) でも雑誌全体の男男男な雰囲気の中に突然現れるかわいいBABYMETALちゃんはとても素敵です。華やかで可愛いからあっと思う。スターだわ
 
ところでこの雑誌の広告で見たんだけど、アメリカのラスベガスで往年のロックスターに音楽のレッスンを受けられる企画物のイベント(Rock and Roll Fantasy Camp)があるみたいです。なんだかよくわかんないんだけど、出てきた名前がDavid CrosbyGinger Baker、それにZakk WildSteve Vai…おお…こんな人達に直線レッスンが受けられるの?なんだかすごいねぇ。

 

2015年9月3日木曜日

BABYMETAL:そしてスターは創られる~BABYMETALは世界クラスのスターになったのか?



今年の英国でのフェスの映像を見ていて興奮したのでウダウダ書きます。まったく実体の無い個人的な独り言。とりとめのない勝手な想像・妄想も入ってます。思いつくことをウダウダ書く。もちろんBABYMETALは「いいね」という内容。

★追記
最初にあげた情報が間違っていました。ウェンブリー・アリーナ・ショーのプロモーターは「Live Nationだと思っていたのですが、英国ロンドンのプロモーター「Kilimanjaro Liveでした。元の文で「Live Nationと書いていたものをすべて「Kilimanjaro Liveで置き換えて修正しています。英国内では最大のプロモーターだそうです。そしてこの「Kilimanjaro Liveは、なんとあのソニスフィア・フェスを開催しているんだそうだ。

 
今年のワールド・ツアーは去年ほど情報を追いかけてはいなかったのですが、今年BABYMETALさんは本当に大きくなりました。以前このブログの「日本人はスーパースターになれるのか」で散々書いた「アジア人は西洋は無理」の常識…今年はもしかしたらBABYMETALさんがその常識を書き換えるかもしれないと思ってしまった。

今回の欧州ツアーの最終日・リーズ・フェスでは、映像でライブの様子を見ていてまず彼女達の成長にびっくりしたRoad of Resistanceの間奏(の掛け合い)が始まってすぐにすぅさんが「Let’s SING!」と叫んだのを見て「あ」と開いた口がすぐに「い」に変わる…そのまま満面の笑顔。高速のギターをバックにゆいちゃんともあちゃんが観客を煽る間「あ~この子達はほんとにスターだ…」嬉しい嬉しい…もう泣ける。素晴らしすぎる。この3人が去年のソニスフィアからどれほど大きくなったのか…そしてこれもまだ通過点だなんて…。

その後に出た現地のメディアも絶賛。こんなにメディアにとり上げられて…これを「スター」と言わずどうする?

言葉として厳密に言うのなら「世界のスーパースター(ケイティ・ペリー、ビヨンセのレベル)」になるのは今後もおそらく無理だろう。だけどメタル界の中では「本物のロック・スター」になりつつあるのではないか。

まだまだこれからどうなるかはわからない。言葉の壁、西洋社会でのアジア人の位置…現実にハンデはまだまだあるけれど、そんなハンデも可愛い3人と凄腕神バンドの4人なら、もしかしたらかなりのところまでいけるのではないか…いやもうあの英ウェンブリー・アリーナが決まったじゃないか。これを成功と言わずしてなんと言う。十分成功したと言えるじゃないか…。


最近の流れを見ていて思ったんだけど、どうやらウェンブリー・アリーナ決定のニュースから英国でのフェス出演、そしてチケットの発売日も、全て狙ったタイミングで動いてるようですね。結果レディングとリーズのフェス出演が来年のウェンブリー・アリーナの宣伝になってしまっていた。そしてチケットの発売は1週間以内。おそらくガチで狙ったマーケティングの一環でしょう。

そう。BABYMETALさんの世界での活躍は、もう日本人やアミューズさんがどうこう言うレベルを超えているのではないかと思い始めた。これは私の想像なのではっきりしたことはわからないけれど、おそらく来年のウェンブリー・アリーナでのライブは英国のイベント・プロモーター会社「Kilimanjaro Liveの決断。「Kilimanjaro Liveが、BABYMETALを「ウェンブリー・アリーナでやって採算が取れる」と決定した。ああいう大手資本がこういう事を決めたら、なにがなんでも成功させるためにまわりから固めていくでしょうからもう成功は決まったようなもの。

フェスで話題を呼んで、翌年のライブチケットが1週間以内に発売される。あまりにも上手い。これからも現地のポスターや広告、ラジオ・TVスポット、ネット上の広告…ありとあらゆる手段でウェンブリーのライブを成功させるために「Kilimanjaro Liveが全力で動いてくれるはず。もう何の心配もいらないのだろうと思う。

グループの人気とライブでの実力・実績を中心として、イベント・プロモーターの積極的なマーケティング、各種メディアも祭りに参加…そんな風に周りが動き始めるレベルBABYMETALは去年の「ブリクストン・アカデミー満杯」でそのレベルに達したのだろうか。そこからどんどん転がるように物事がまわり始めた。ブリクストンでの大成功…米大陸及び欧州ツアー…欧米でのCDの発売…それから英Wメタル雑誌での受賞…メタル誌の表紙に登場…再度有名フェスで評判を呼ぶ…その直後にアリーナ・ライブのチケットを発売。休むことなく繋がっていく話題の数々。BABYMETALは既に成功を約束されかのようにさえ思える。まさに

スターは創られていく。

BABYMETALは本当にスターになりつつある。英国ではBABYMETALをもっと大掛かりにするために周りが動いてくれるレベルに達した。スターへの道をのぼる…という意味では、英国ではもう十分に高い位置に届いてしまったのだろう。本当に予想した以上にいろんなことが大きくなった。

あとは…そうだな…余談だけど、ウェンブリーに向けてちょっと刺激が欲しい気もする。例えば今年中に新しいアルバムは出るのか…いやミニアルバムか新曲か。出なくてもライブは成功するだろうけど出ればもっといい。そろそろセットリストに変化が欲しい。さてどうなるか。

ともかくBABYMETALは大きくなった。頼りになるプロモーター「Kilimanjaro Live、メタル復活を賭けて応援してくれる「ケラング」+「メタルハマー」両誌、それにもしかしたら外から面白がってくれる英国一般メディア…等々、これからも色んな事がいろんな界隈でどんどん動いていくのだろうと思います。すごいな。

さてこれから年末までは日本国内!
Japan Tour
---------------------------------------------
9/16() 大阪府 Zepp NambaOSAKA)
9/17() 大阪府 Zepp NambaOSAKA)
9/21() 北海道 Zepp Sapporo
10/2() 福岡県 Zepp Fukuoka
10/7() 愛知県 Zepp Nagoya
10/8() 愛知県 Zepp Nagoya
10/15() 東京都 Zepp DiverCityTOKYO)
10/16() 東京都 Zepp DiverCityTOKYO)
11/22() Ozzfest Japan 2015 千葉県・幕張メッセ国際展示ホール911
12/12() 神奈川県 横浜アリーナ
12/13() 神奈川県 横浜アリーナ



2015年9月2日水曜日

お猫様H:伸びる猫



毎日BABYMETALちゃんにうつつをぬかし、
猫しゃんとモヒモヒしていたらもう9月になった  …/(_;)\
今日も彼女は昼寝をしている。

下から撮るとお尻が大きい。なんだか長いですね。
横から撮ると普通?
あ、伸びた。
やっぱり長いな。うなぎ?
あ、逃げた。