CONTENTS

2021年11月30日火曜日

Smokin' Jack Hill & LXI - Hanging Up (On You) (2021)



アーティストは誰でしょう



Smokin' Jack Hill & LXI - Hanging Up (On You) (2021)
Hanging Up (On You) – Single
Smokin' Jack Hill & LXI
Released: August 20, 2021
℗ 2021 TheLatestSounds



ちょっと前にダンスチャートに上がっていてメモしていた曲。これもキャッチーないい曲。

しかしこの曲はいい曲なのに、英語の歌詞を探しても出てこないし、肝心の作曲やアレンジの方々の情報も殆ど出てこない。名前だけでもメモしておこう。


★Smokin' Jack Hill
全く情報が出てこなかった。これはまた珍しい。ロンドンのMusical Groupと出るのだけれど、数名のDJ/プロデューサーのグループかな。今までにも数曲出しているそうだ。

★LXI
彼女?のインスタにはMusicianであり、Intergalactic Space Chickと出ますが、そのインスタもイラストばかり。すごくお若い方なのかな。





2021年11月29日月曜日

Lola Audreys – Diamonds (2021)



次のビッグスターかな?

 

Lola Audreys – Diamonds (2021)
Diamonds - Single
Lola Audreys
Released: October 1, 2021
℗2021 TFM/Shadow Box

Redondo Remix
Diamonds (Redondo Remix) - Single
Released: October 15, 2021
℗2021 TFM/Shadow Box



綺麗な女の子だなぁ…

正統派の欧州系美女ですね。もう私のような昭和の世代は…こういう古典的な西洋の美人を見ると圧倒されるのよ。ほぉ~すごいなぁと思う。今はもちろん色んな色合いの美女のスタンダードがあることも十分わかっているのだけれど。しかし彼女のような正統派の金髪碧眼の美女には…言葉を無くす。綺麗なお姉さん。80年代の米の雑誌のページの見開きのゴージャスな美女…とか、ウサギマークの…まぁそういう感じよ。うんうん。でも今はあまり言ってはいけないのだろうな。

デート中の髪をまとめたアイラインの強いメイクはきついけど、髪をおろした時の薄いメイクは…綺麗ですねぇ。肌も艶々して綺麗。なんだかキラキラして、それにこの女の子はよく動けそう。キレがいい。ダンスも上手なのかな。

なんか…いいよね。古典的な美女。まさにダイヤモンドのような。キラキラ。

曲はリミックスが英国の  Commercial Pop Club Chartに入ってました。2行目に「I didn't want another boy/また男の子なんていらなかった」と言ってますが、過去にも子供っぽいボーイフレンドが多かったみたいですね。


Lola Audreys
南アフリカのケープタウンの郊外の農場育ち。この「ダイヤモンズ」はデビューシングルだそうだ。作曲もやっているそうだ。この曲はMoss Kenaさんとのコラボ。



Diamonds
Lola Audreys
--------------------------------------------------------

私あなたのお母さんじゃないわ boy
また小さい男の子なんていらなかった
私は綺麗だし、これを受け入れるには私は強すぎる
もううんざり

だから あなたの洗濯物は洗わない
もう出て行ってよ
どうしてそんなに大きな赤ちゃんみたいなの
一緒にいる理由もなくなった
もう意味がないの boy
私は値段が付けられないほど最高で
わからないの? わからないの?
Oh あなたにはわからないのよね

ダイアモンドだってこと
私の時間を無駄にしないで もし
あなたが私を輝かせないのなら
あなたの物を持って出て行って
Boy 私はダイヤモンドでできてるの
私の時間を無駄にしないで もし
私が貴く大切なものだって わからないのなら
わからないの?

Ohhh 私はダイヤモンド あなたには私を持てる余裕はないでしょ
私をためしてみるべきだったけど もう遅いわね
Ohhh 私は光り輝いてる 眩しいくらい
そうよ キラキラ輝いてる

私は24カラット
あなたが持つにはトゥーマッチでしょ ベイビ
ティファニーでは 私を見つけられないわよ
でも心配しないで
ご両親の元に帰ればいいでしょ
たった一人でね

だって 私あなたの洗濯物は洗わない
もう出て行ってよ
どうしてそんなに大きな赤ちゃんみたいなの
一緒にいる理由もなくなった
もう意味がないの
私は値段が付けられないほど最高で
わからないの? わからないの?
Oh あなたにはわからないのよね

私がダイヤモンドだってこと
私の時間を無駄にしないで もし
あなたが私を輝かせないのなら
あなたの物を持って出て行って
Boy 私はダイヤモンドで出来ているのよ
私の時間を無駄にしないで もし
私が貴く大切なものだって わからないのなら
わからないの?

Ohhh 私はダイヤモンド あなたには私を持てる余裕はないでしょ
私をためしてみるべきだったけど、もう遅いわね
Ohhh 私は光り輝いてる 眩しいくらい
そうよ キラキラ輝いてる
キラキラ輝いてる
輝いてる

もう意味がないの boy
私は値段が付けられないほど最高で
わからないの? わからないの?
Oh あなたにはわからないのよね

私がダイヤモンドだってこと
私の時間を無駄にしないで もし
あなたが私を輝かせないのなら
あなたの物を持って出て行って
Boy 私はダイヤモンドで出来ているの
私の時間を無駄にしないで もし
私が貴く大切なものだって わからないのなら
わからないの?

Ohhh 私はダイヤモンド あなたには私を持てる余裕はないでしょ
私をためしてみるべきだったけど もう遅いわね
Ohhh 私は光り輝いてる 眩しいくらい
そうよ キラキラ輝いてる
キラキラ輝いてる
輝いてる

--------------------------------------------------------


2021年11月28日日曜日

映画『Fake Famous』(2021): インフルエンサーは作られる・ゆるいドキュメンタリー






-----------------------------------------------------------------------------
『Fake Famous (2021)/米/カラー
Documentary/1h 27min/監督:Nick Bilton』
-----------------------------------------------------------------------------



週末に見たドキュメンタリー。また秋の夜長をつまらないドキュメンタリーを見て過ごしてしまったぞ。旦那Aがまたまた勝手にHBOチャンネルから録画していた映画。

A「こういうの興味あるでしょ」
亀「え、何?」
A「フォロワーとかサブスクライバーとかお金を出して買えるって言ってたでしょ」
亀「ああ…え~興味ないよワタシ…」
A「そんな話してたじゃん、ま、見よ見よ」

そんなわけでしぶしぶ視聴開始。


3人の若者…女優の卵、ゲイの不動産セールス、服飾デザイナーの男の子…をオーディションで選び、インフルエンサーに仕立てるべく実験開始。

彼らのインスタグラムに、嘘の(演出された)写真を大量に上げ架空のフォロワー(BOT)をお金で買い、いかにも世の中で人気だと見せかける。様々な嘘で塗り固めて「人気者のインスタグラマー像」を作ったら、実際に現実のインフルエンサーとしてどこまで成功するのか…を実験する。

結局男性2人は途中でリタイア。女優の卵の女の子だけが生き残った。そして彼女は結構成功する。


魅力的な写真をそれらしく演出するのはまず第一。
そしてその上に、架空のフォロワー(BOT)をお金で買う

架空のフォロワー/架空のID(BOT)とは、
プロのサービス会社が、世界中のインターネットのスペースから膨大な量の人々のアイデンティティのパーツ…顔写真、メールアドレスやSNSのアカウント、誕生日や好みなどなど…人々のありとあらゆるパーツを集めてバラバラにして、バラバラのパーツをまたランダムに組み合わせて実際には存在しない架空の人物を大量に作り出す。そうやって作られた「架空の人々」を(個人が)何千人、何万人の単位で購入…そしてそれらをフォロワーやサブスクライバーとして彼等のSNSアカウントに反映させる。例えば7500人のフォロワーは数百ドル/数万円で誰でも購入できるらしい。

そうやって(嘘の)魅力的な写真と(嘘の)フォロワー数を大量にインスタに追加していくと、いつの間にかそれが実際に世間の興味を惹くようになってくる。嘘で固めたインスタがいつのまにか本物のインフルエンサーを作り出す。この映画の女の子も実験としてほぼ成功する。すげえな。


そしてそんな個人のインスタグラマーが、世間的に人気者のインフルエンサーだと認定されると、今度は彼らの元に様々な企業から商品や製品がただで送られてきたり、旅行のパッケージが送られてきたりするようになる。彼等/彼女等は既に人気のインフルエンサーなのだから、彼等/彼女等が企業の製品をインスタに取り上げて使ったり、旅行に行って写真とともに感想を書くだけで、企業にとっては効果的な広告になる。確かにその通り。

そういえば私もここ1年以上、新型コロナが流行ってから外出を控えてお店に行かなくなったのだけれど、それで時々ネットショッピングの参考にするのがYouTubeの動画。例えば新作の口紅やファンデーションのことが知りたい時は、YouTubeで製品名を検索。それで出て来たコスメのレビュー動画を参考にしたりする。人気の女の子の動画を見ていると「昨日シャネルが新作口紅全色を送ってきてくれたのよ~」などと言って全色を代わる代わる口に塗って見せてくれたりする。面白いし参考になる。そんなわけで私は数週間前、とあるインフルエンサーの動画を見てファンデーションをオンラインで買った。
 

問題なのは…
今の時代は、個人が人気者のインフルエンサーになろうと思ったら、その人気を簡単にお金で買えるということ。嘘で嘘を固めて演出しても、それなりのインフルエンサーになれることの実験をして成功したということ。面白いですね。

またインフルエンサーになったその女優の卵の女の子は、後にテレビ・コマーシャルのオーディションにも合格。審査する側が彼女のインスタを見たのだそうだ。なんと彼女はインスタでの人気を現実でのキャリアアップにもつなげている。


なるほどな~。しかし興味ないですね~ないない全くない。実はこの映画も途中で数分寝てしまった。 しかしそんな私でさえもインフルエンサーの出してくれている情報を利用していたのですよね。なるほど。

それにしてもすごいなと思う。有名インフルエンサーになる方々は心臓が強い。自分の顔を晒し、己の言動にもますます責任をもたなければならないだろうし、有名なインフルエンサーになるって実際には大変な仕事ですよね。ほんとに。

個人のインフルエンサーとは、芸能プロダクションの保護の無い芸能人のようなものだろうか。だとしたら結構危ない仕事なのではないか。日本の有名なインフルエンサーの方々は芸能プロダクションに所属していらっしゃる方も多いみたいだけれど、アメリカのユーチューバーやインフルエンサーはどこかのマネジメントに属しているのだろうか。誰かに守られているのかな。 ともかく今の時代はそんなふうに個人が自分自身を宣伝してFAMEで商売をする活動もプロとして収入を得る仕事として認められるようになってきているのですよね。すごい時代になったものだ。


え~しかし私にはそういうものは全くわからない。名声なんて…自分の事が人に知られることさえ嫌。むしろ怖い。昔BABYMETALの事を書いてた時にヒットカウントが増えるとびびっていた笑。今はずいぶん落ち着いた。

人の名声に対する欲というのには大きな個人差がありますね。 昔若い頃に女優の卵の友人がいたのだけれど、彼女はスポットライトを使った撮影の現場を見て「あの光の中に入りたい」と言った。それに答えて私は「あのライトを持つ人やカメラマンになりたい…憧れるのは彼らの方」だと彼女に言った。 彼女はスポットライトの中に入りたいし、私はスポットライトの中なんて絶対に嫌。…それぐらいそういうものの感じ方には個人差がある。 インフルエンサーというのは元々スポットライトの中にいることが好きな方々なのだろう。彼等/彼女等にとって自分で自分を自由に演出できる今の時代はいい時代なのだろうと思う。



Everyone You Know - There for you (2021)



彼らも兄弟デュオ



Everyone You Know - There for you (2021)
Album: Just for the Times
Everyone You Know
Released: October 1, 2021
℗2021 EYK Music / Sony Music Entertainment UK Limited


いい曲です。流れるような盛り上がりが気持ちいい。これもちょっと前にダンスチャートに入っていた。


★Everyone You Know
ロンドン郊外出身の兄弟:RhysさんとHarveyさんのデュオ。音楽で影響を受けたのはFrank SinatraからShy FX、 The ProdigyからArctic Monkeysまで様々で、hip hopからpunk、それに90年代の raveと彼らの世代の音作りやスタイルで活動中。音楽好きのお父さんの影響でJungleとhip hopを聴きながら育ったそうだ。きっとお父さんもお若いのだな。兄弟のDJデュオが結構多いですね。昨日のTrutopiaもそうだし、Disclosureもそうでした。


There for you

Everyone You Know
--------------------------------------------------------

ママは 自分の事を心配しなさいと言った
パパは 男なら泣くものじゃないと言った
頬には 誰かの口紅のあと
それはそんなある夜のこと

「天国では天使がお留守なんだね」と僕は言った
君は 新しいナイキのトレーナーを着て降りてきた
…僕らが共感できる歌を歌いながら
「天国では天使がお留守なんだね」と僕は言う
君は イヤリングとサングラスと共に降りてきた
恋が痛みを伴うなんて 誰も言ってくれなかった

[Pre Chorus]
太陽が沈んで
灯りが点っても 僕はここにいるよ
誰もいなくなっても 僕はここにいる
僕はきっと君のそばにいるよ

[Chorus]
明かりがついて パーティーも終わり
お酒がなくなっても 僕は君のそばにいるよ
明かりがついて パーティーも終わっても 僕はそこに
明かりがついて パーティーも終わり 
お酒がなくなっても 僕は君のためにそこにいる
明かりがついて パーティーが終わっても 僕はきっと君のそばにいる

僕はそこにいるよ 君のために
僕はいるよ きっと君のそばにいる
僕はそこにいるよ 君のために
僕はきっとそばにいる 君のために


ママは 僕が父の短気を受け継いだと言い
パパは 面倒に巻き込まれないようにしろと言った
だって 僕は天使じゃないし
信仰は無くしたけど それでも僕は誠実だよ
君と僕に関する限り

[Pre Chorus]
太陽が沈んで
灯りが点っても 僕はここにいる
誰もいなくなっても 僕はここにいる
君のために 僕はきっとそこにいるよ

[Chorus]
明かりがついて パーティーも終わり
お酒がなくなっても 僕は君のそばにいる
明かりがついて パーティーが終わっても 僕はそこに
明かりがついて パーティーも終わり 
お酒がなくなっても 僕は君のためにそこにいる
明かりがついて パーティーが終わっても 僕はきっと君のそばにいる

僕はそこにいるよ 君のために
僕はいるよ きっと君のそばにいる
僕はそこにいるよ 君のために
僕はきっとそばにいる 君のために

[Bridge]
明かりついて 誰もいなくなって
全ての友達がいなくなっても
君のメイクが 君の塩辛い涙を染めても 僕はそこにいる
パーティが終わって 音楽も止まり
太陽が上がって 虚無感に包まれても
寂しくならないで だって僕は君のためにここにいる

明かりがついて パーティーも終わり
お酒がなくなっても 僕は君のそばにいる
明かりがついて パーティーが終わっても 僕はそこに
明かりがついて パーティーも終わり 
お酒がなくなっても 僕は君のためにそこにいる
明かりが点いて パーティーが終わっても 僕はきっと君のそばにいる

僕はそこにいるよ 君のために
僕はいるよ きっと君のそばにいる
僕はそこにいるよ 君のために
僕はきっとそばにいる 君のために

僕はそこに
僕はきっとそこにいる 君のために 
僕はそこに
僕はいる きっと君のそばにいるよ 

--------------------------------------------------------
Written By Everyone You Know & Ben Cullum



2021年11月26日金曜日

Trutopia – Desire (2021)



いい曲


Trutopia – Desire (2021)
Desire - Single
Trutopia
Released:  May 7, 2021
℗ 2021 Material Music (Stress Records)



これも夏の頃あたりに英国のupfront club chart かCommercial Pop Club Chartに入っていてメモしていた。そのままになっていたので記録しておこう。

プロデューサーもシンガーもソングライターも、おそらくまだこれからの若いアーティストの方々だと思うのですが、曲の良さそのものでチャートに上がってきた。尺も長いし、最後も綺麗に終わってますね。気持ち良い。
 

Trutopia
英国ウェールズのスウォンジー/Welsh city of Swansea出身、AshさんとKriさん兄弟のデュオ。現在ロンドンをベースに世界中で活躍中。


Desire

Trutopia
--------------------------------------------------------

その場所へ連れて行って
崩壊の波に乗って
私を抱き締めて ただ抱き締めて
私達が見つかるまで

欲望 手を伸ばして
あなたと私は 魂のサバイバー
火から飛び立つ不死鳥のように
アンダーグラウンドを照らして

欲望に 手を伸ばして
あなたと私は 魂のサバイバー
高みにある何かを追いかけながら
Ohアンダーグラウンドを照らして
Yeah

(私達は孤独)

欲望 手を伸ばして
あなたと私は魂のサバイバー
欲望 手を伸ばして(私達は)
あなたと私は魂のサバイバー(私達は)
Yeah

(私達は孤独)

その場所へ連れて行って
崩壊の波に乗って
私を抱き締めて ただ抱き締めて
私達が見つかるまで yeah

ゆっくりと
私達はこの瞬間に 呼吸して
私達は孤独
私達は孤独
それでも解き明かす

欲望 手を伸ばし
あなたと私は魂のサバイバー

欲望に 手を伸ばし
あなたと私は魂のサバイバー
火から飛び立つ不死鳥のように
アンダーグラウンドを照らして

欲望に 手を伸ばし
あなたと私は魂のサバイバー
高みにある何かを追いかけながら
アンダーグラウンドを照らして
Yeah

(私達は孤独)

欲望 手を伸ばし
あなたと私は魂のサバイバー
火から飛び立つ不死鳥のように
アンダーグラウンドを照らして
Yeah

(私達は孤独)

--------------------------------------------------------
Source: Musixmatch
Songwriters: Camden Cox / Maxwell Cooke / Cameron Warren



毎日唖然、言葉失う…『カムカムエブリバディ』第4週・16~20話



うわ~…今週は辛い週。毎日最後に唖然としました。

火曜日はお母さんとお婆ちゃん、
木曜日はお父さん、
そして金曜日は…。

え~~~~~~…全然わかってませんでしたよ。こんな展開になるなんて予想してなかった。かなり辛い。えー…どうする?どうしよう。あまりのことに…なんか…どう受け止めていいのかわからないほど。

どうしよう…ほんとに。稔君が帰って来てまた安子ちゃんといちゃいちゃするのを待っていたのに。え~…唖然…唖然ですよ。どうしよう。 名残惜しいのです。皆の幸せな様子をもっと見たかった。稔君がもっと見たいよ~。

なんだかびっくりして涙も出なかった。

そうだ。そうなのだ。朝ドラは展開が早いのですよね。だからどんどんストーリーが進んでいく。戦争の時代もこの1週間で終わってしまった。とても早い。

幸せだった先週の終わりから、安子ちゃんの生活が全部変わってしまったことに驚いてる。

こんなふうになってしまうなんて。安子ちゃんが心配になってきた。亡くなった人々のことも悲しいけれど、それ以上にドラマとして安子ちゃんは大丈夫なのか?安子ちゃんのこれからが心配で心配で…状況を悲しむ以上に、これからどうなるのだろう…と驚きの方が大きい。

さてこれからどうなるか? 『おしん』は佐賀を出た後は暫く一人で行商をやってましたね。それにしても安子ちゃんはまだお若いのに家族も亡くして、たった一人で…まだ赤ちゃんは小さいしどうするのだろう。心配だ。


辛い話ではあるけれど、ドラマとして本当に素晴らしい。どんどん引き込まれて毎日翌日の放送が待ちきれない。

17話火曜日のお父さんの慟哭。木曜日のお父さん/金太と男の子の話…お父さんが(幻で)算太や家族に会った木曜の19話は、最後のナレーションでびっくりしてまた最初から2回も見直した。20話の最後の安子ちゃんの光の消えた目と、音の消えた世界をふらふらになって神社に走る様子。信じられずにこれもまた最初から見直した。

安子ちゃんの上白石萌音さんは23歳だそう。お若いのに本当にすごい女優さん。彼女の細やかな表情の変化…彼女の演技に毎日心奪われてます。

このドラマは脚本も俳優さん達も演出もカメラワークも全てが素晴らしい。本当に素晴らしい。



2021年11月20日土曜日

AI - アルデバラン/Aldebaran (2021)



名曲



AI - Aldebaran (2021)
Aldebaran – Single
AI
Released: November 1, 2021
An EMI Records release; ℗ 2021 UNIVERSAL MUSIC LLC



NHKの朝ドラ『カムカムエブリバディ』にすっかりはまってます。
昨日金曜の第3週・第15話までの流れは素晴らしかった。本当によかった。

純愛にはまる。そうなんだな…私は古風な純愛に心動かされる。ドラマを見て久しぶりに満面の笑顔になれた。安子ちゃんと稔君の恋物語にドキドキした。すごく嬉しかった。

来週から戦争の時代に突入。いろんな事があると思う。だからハッピーな第3週が終わったところでこのテーマソングをとりあげよう。


AIちゃんです。大好き。彼女の声が好き。本物のソウル・シンガー。少しハスキーで丸い温かみのある彼女の声。力強く、おおらかに伸びる声。低音が気持ちいい。彼女の声を聴いていると、アメリカの本場のソウル・シンガーだと思う。

この歌の最後のアレンジはゴスペルですね。
ドラマでは流れないブリッジも素晴らしい。

作詞・作曲は森山直太朗さん。名曲。ドラマの二人を想って心が温かくなる。


   君と君の大切な人が 幸せであるそのために
   祈りながら sing a song


私は「アルデバラン」を知らなくて(学校で習った記憶がない)、だから「アルデバラン」とは何だろうとこの歌のタイトルを聞いてからずっと思っていた。

昨夜、東を向いた窓から大きな月が見えて、その右斜め下に赤みがかった明るい星。スマホのアプリ「Star Walk」をかざしてみたら、その星の名前は「アルデバラン」と出た。とてもびっくりした。

「アルデバラン」とは、おうし座にある星だそうだ。太陽の約5倍の質量、約 40倍の半径なのだそう。すごいね。

AI - Summer Magic (2019)


2021年11月18日木曜日

え~❤ドキドキしたわ…『カムカムエブリバディ』第14話・15話



え~…ちょっと…ドキドキしてしまったわ。このドラマいいドラマ。

なんか…わたし、ドラマでこんなに感激したの久しぶりかも。ほんとにドキドキした。

今日はまだ18日木曜日なんですけど、この地の午後の4時過ぎにTV JAPANで、日本の19日の放送分…第15話が放送されたので待ちきれずに見た。


なんと、いい話…。

うわ~。最初からびっくりしましたよ~雉真千吉お父さん…うわ~みんないい人ばかり。こんなに幸せなドラマは珍しいかも。

この15回は本当に幸せな回でした。うわ~❤❤❤


私はね、あの稔君の学ランにちょっと参ってしまっているのだ。

なつかし~ ふぅ…

もう40年ぐらい前なのですけど、私の田舎の中学、高校の制服が学ランとセーラー服だったのです。…で、男子生徒の学ランなんて高校を卒業してから一度も近づいたことがない…。

だから学ランを見るのが本当に久しぶり。なんかドキドキする。昔の感覚を思い出しているのだろうと思う。学生服/学ランって、普通のティーンの男の子達がすご~くかっこよく見えていたのですよ。真っ黒であの帽子に詰襟に…みんなピシッとして見える。だから先輩や同級生への淡い思いも、彼らが学生服を着ていた姿と共にあるわけだ。だから、なんか…トキメク笑。


この稔君がかっこよくって…本当に綺麗なお方。すっっっごいかっこいい。こういうの…思い出と共にね…稔君の学生服に毎回ぽ~っとなってしまう。本当に素敵。

そして安子ちゃんが、も~~~~~

かわいい のです。ほんとうにかわいい…❤❤❤

だからそんな二人が…15話は二人が本当に幸せな回で…ちょっと記録したくなった。


★ネタバレ注意

最後のシーン。神社の境内で、稔君が先に進んで安子ちゃんが追いかけていたら稔君がぱっと振り向く。そしたらその胸に安子ちゃんが、あ…と倒れこむ。ひ~

そして安子ちゃんがちょっとびっくりして…あ~~~~かわいい…と思ったら、なんと稔君の左腕が前に動いて向こう側の右手が安子ちゃんの背中に回って安子ちゃんをキュッと抱き締めた。…うわ~~~~~~うわ~~~~~❤❤❤

幸せ…しあわせ

その安子ちゃんが抱き締められる様子を見て…
「きゃ~かわいいかわいいかわいいかわいい…」と思わず声が出た。

…うわ~このドラマ最高


いいドラマ。すごい嬉しい。幸せなドラマ。ありがとう。録画は保存する。


もーなんか…楽しいね。私は稔君の「ヤスコチャン…」の声の響きが好きなのですよ。毎回いいなぁ…と聞いていたのだけれど、今日は「ヤスコ…」って言ってましたよ。うわっ…ヤダ…またニヤニヤする笑。


今週の木曜の第14話と金曜の第15話は、本当にいい回でした。

登場人物達がみんないい人なのですよね。

14話15話・勇君がほんとにいい人。も~本当にいい人。勇君は…凛々しい。

14話。お爺ちゃんの「幸せになれ」。
15話 お婆ちゃん「お爺ちゃんもきっと、喜びよる」  

14話。稔君の父・雉真千吉さんと、安子ちゃんの父・橘金太さんの、橘の店先での会話がよかった。お二人とも初めて会って話をするわけですが、どちらも丁寧な言葉で礼儀正しく会話を続ける様子が素晴らしかったです。どちらかが家柄や職業でマウントを取るわけでもなく、お互いに相手を敬って丁寧な言葉づかい。初対面同士だからもちろん距離はあるのだけれど、お互いに相手に対する礼儀があるから心地良い距離があって、それでも共通の事柄…息子を戦地に送る心配…では距離が縮まったようにお互いを思いやる。あのシーンは脚本も演技も痺れました。これぞ大人の会話。お互いに礼儀を尽くす大人の会話は非常に美しいと思った。

このドラマ、そんなドラマです。

安子ちゃんの健気さも気立てのよさも、稔君の真面目さも、勇君のまっすぐな凛々しさも、雉真家、橘家のお父さん達も。なんだか…このドラマはみんなが眩しい。 雉真家のお母さんの美都里さんはこのドラマでは悪役なのだろうけれど、彼女もちょっと色っぽくて素敵なのですよね。彼女はこのドラマのスパイス。 そして橘家のお母さん・小しずさん。綺麗で古風なお母さん。このお母さん役の西田尚美さんは今までにも現代劇で何度かお見かけしたのですけど、今まで見たどの役よりもこの役のお母さんの着物姿が本当に綺麗だと思いました。優しくて綺麗な日本のお母さん。

色々と…書き始めると、愛が止まらない、もう登場人物達が好きになってる。

安子ちゃんと稔君って…ラブラブ1ヶ月? 
え~…ずーっといちゃいちゃしていて欲しい。



Nathan Dawe x T. Matthias – Goodbye (2021)



キャッチー ♪



Nathan Dawe x T. Matthias – Goodbye (2021)
Goodbye – Single
Released: September 24
Under exclusive licence to Warner Music UK Limited. 
An Atlantic Records UK release, ℗ 2021 LP Recordings Limited



英国の若いDJお二人のコラボ曲。UK commercial pop club chartに入ってる。この曲はメロディがすごくキャッチーで頭にくっついて離れない。何度も聴いてしまう。曲調は明るいですが歌詞はよくあるサヨナラソングです。結構ビシッとサヨナラを言ってます。こういうの多いですね。かわいい声は誰でしょう。


★Nathan Dawe
1994年生まれの英国のDJ/ producer。27歳。活動は2010年から。2019年からUKダンス・チャートの常連みたいですね。

★T. Matthias
英国ロンドンのProducer & DJ。


Goodbye

Nathan Dawe & T. Matthias
--------------------------------------------------------

Goodbye
Good, good, goodbye
あなたに私を求めて欲しいと思ってた
私が馬鹿だった ほんとに間違ってた
必死だった あなたを喜ばせようとした
全て無駄になった  no, no

あなたは 私のことさえ知らない
あなたが私達のことを考えることもない
あなたが言ったことの全ては
全て消えていった

Oh no
あなたは 愛のことを何もわかっていない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

Oh no
あなたは 愛が何かもわからない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

Hey
あなたが言った 全てのことが
頭の中を 何度もぐるぐる回ってる
私は前に進むべき もう立ち去ろう
だってあなたが知ってる以上に あなたは私を傷つけた

あなたは 私のことさえ知らない
あなたが私達のことを考えることもない
Yeah
あなたが言ったことの全ては
全て消えていった

Oh no
あなたは 愛のことを何もわかっていない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

Oh no
あなたは 愛が何かもわからない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

Hey
あなたが言ったことの全ては
全て消えていった
もうさよならを言ったらどうなの

Oh no
あなたは 愛のことを何もわかっていない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

Oh no
あなたには 愛が何かもわからない
信頼することも 理解できないのね
もうあなたには 私の人生から出て行って欲しい
さよならね
Good, good, goodbye

--------------------------------------------------------
Songwriters: Nathan Dawe / Oliver King / Theo Matthias Meenderink / Tre Jean-Marie
Goodbye lyrics © Warner Chappell Music, Inc



大谷翔平さん★ 満票でリーグMVP受賞!!!



おめでとうございます!!!



やった~~~っ!!!!!!




来年も応援するわ!楽しみにしてま~す!




2021年11月17日水曜日

映画『Count Me In』(2021): ドンツッドドドンツッツードンドン…秋の夜長の暇つぶし




トレイラーの方がかっこいいわ


-----------------------------------------------------------------------------
『Count Me In (2021)/英/カラー
Documentary/1h 21min/監督:Mark Lo』
-----------------------------------------------------------------------------


Netflix。

秋の夜長…先週の週末に見た軽いドキュメンタリー。有名なロック系ドラマーの逸話を他のドラマーが喋り、またそれぞれのドラムへの思いを語るという内容。テレビで見て丁度いい軽さ。ドラマーの歴史かと思ったら、70年代のジャズやフュージョン系のドラマー達を全部すっとばして、有名どころのクラシック・ロックのドラマーだけを軽く取り上げたもの。アメリカの制作かと思ったら英国製。やっぱりクラシック・ロック雑誌レベルなのはそのせいか。

※追記:…と思ったのだけれど、今ちょっとパラパラ見直したら…結構いろんな事を喋ってますね。どうも編集がよくないのかも。ジンジャー・ベイカーとディープ・パープルのイアン・ペイスのシーン(リッチーとのデュオ)が良かった。
  

Ringo (Beatles)
Charlie Watts (Rolling Stones)、
Keith Moon (The Who)
John Bonham (Led Zeppelin)
Ginger Baker (Cream)

…等等のレジェンド達から始まって…

Roger Taylor (Queen)
Ian Paice (Deep Purple)
Nicko McBrain (Iron Maiden)
Nick Mason (Pink Floyd)
Topper Headon (Clash)
Stewart Copeland (The Police)
Clem Burke (Blondie)
Bob Henrit (the Kinks)
Rat Scabies (the Damned他)
Jim Keltner (Traveling Wilburys, Ry Cooder他)

…等等のベイビー・ブーマー/もうすぐレジェンドのドラマーの方々と、

Cindy Blackman Santana (Sanatna+カルロス・サンタナの奥さん)
Chad Smith (Red Hot Chili Peppers)
Stephen Perkins (Jane's Addiction)
Taylor Hawkins (Foo Fighters)
Abe Laboriel Jr. (Paul McCartney)

…等の中堅どころ、そして

Ben Thatcher (Royal Blood)
Samantha Maloney (Hole, Mötley Crüe)
Jess Bowen (The Summer Set)
Emily Dolan Davies (The Darkness, Bryan Ferry)

…等の若手ドラマーが登場して逸話を語る。ドラムへの愛も沢山色々喋ってます。


それぞれの年代のドラマーが「あの、あのドラマーはすごいんだよ。あのドラムは素晴らしい…」などと話す。まぁそれだけの印象。ほんとに雑誌の軽い記事を読んでるような内容。

※追記:↑これも…印象はそんな感じなのだけれど、2回目に見たら結構いろんな事を喋ってました。印象が軽いのは編集が散らかってるからかも。それぞれのエピソードの流れが滑らかではなくブツ切りに感じる。


それでも、80年代に流行っていた馴染みのあるバンドのドラマーを久しぶりに見れたのは面白かった。クラッシュのトッパー・ヒードンが結構爺さんでびっくり。ロジャー爺は相変わらずお元気そうだ。それからチャド・スミスが沢山喋ってた。それからサンタナの娘さんかと思ったら、奥さんだったという…シンディー・ブラックマンさん。彼女のことをもっと知りたい。

それから驚いたのは、2000年頃にモトリー・クルーのツアーでドラマーをやった女性ドラマーのサマンサ・マロニーさん。びっくりしましたねぇ。彼女はコートニー・ラブのホールのドラマーで、顔ぐらいは覚えていたけれど、まさかモトリー・クルーですか…。それはすごいわ。驚き。女性であのバンド…とは信じられない。びっくり。トミー・リーはどうしたのよ…と思ったら、その頃はトミー・リーはバンドを抜けていたらしい。へ~知らなかった。

というわけでクラシック・ロック雑誌風の軽~い逸話集でした。ビギナー向け。


ドラマーのドキュメンタリーならもっとテクニックのことを詳しく話して欲しい。例えばスティーブン・パーキンスがキース・ムーンの面白いドラミングの話をしているのに、そのすぐ後にキース・ムーンがいかにハチャメチャだったのかを数名に喋らせる。それでキース・ムーンがハチャメチャな印象しか残らない。印象は軽い。…それは編集の問題ですよね。

秋の夜長の暇つぶし。それでも往年のスターの今を見れたのは楽しかった。そういえばフィル・コリンズ爺は何処にいった?


ところで今、昨日から家の中に入ってきて窓に向かって大きな音を出して騒いでいた…大きな蛾を窓から逃がすことに成功。今すごく嬉しい。



2021年11月16日火曜日

お猫様H:表情



お水を飲んで和んでいる猫さんに後ろから近づいてみよう
むむ…
尻尾をパタパタ振ります 来るなと言ってますね
超イカミミ この表情
そんなこと言わず お姉さんと遊んでくださいよ
早速反撃開始です
ひっくりかえった 結局人間と遊んでくれる猫さん
キミと毎日たわむれたい
あ…あっちにいってしまった
でも尻尾は立ってますよ 猫さんどこいくの?


もう11月15日も過ぎてしまった。もう今年もあと1ヶ月と半月。
え~~~~信じられない。今年は本当に早かった。
今年の猫と人間の健康診断も終わった。歯のチェックも終わった。
あとは送るプレゼントの手配。


2021年11月12日金曜日

Love, Lies and Fiction - Dancing with Dakota (2021)



ストーリー



Love, Lies and Fiction - Dancing with Dakota (2021)
Dancing with Dakota – EP
Released: August 27, 2021
℗ Love, Lies and Fiction

Dancing With Dakota (KØLA Remix) トランスかな
Released:  September 3, 2021
℗ Love, Lies and Fiction

Dancing with Dakota (Until Dawn Remix) 
哀愁のディスコ。私はこれが一番いい
 
Released:  September 3, 2021
℗ Love, Lies and Fiction



この曲も英国のダンスチャートにリミックス (Cutmore Remix) が入っていた。聞いてすぐに歌詞が気になったので調べたら、オフィシャルのサイトに歌詞が出ていた。

怪しいクラブでのプライベートダンサー=ダコタに恋するエディの話。1曲まるごとストーリーです。ちょっといい。

ありがちな話なのだろうけれど、エディは本気で恋をしている。だから尊い。人が人を好きになる気持ちはそれだけで物語です。ちょっと悲しいですね。

最初に聴いたきっかけはリミックスだったのだけれど、元曲もけだるくていい。リミックスは色々あるけれど、どれもいい。


★Love, Lies and Fiction
米国のフロリダ州南部のメロディック・ポップ-ロック・グループ。メンバーは

Eric Jackson:ボーカル
Ricky Sanders:ドラム
Lu Rubino:ギター+キーボード+ベース

それぞれ以前は他のバンドでプレイしたりしたそう。彼らが歌いたいのは、深い感情に灯をともすような曲。バンド名は「愛、嘘と虚構」。楽曲は実験的なものも目指しているそうな。

Until Dawn
情報が出てこない。以前一度リミックスをとりあげてる。

★KØLA
これも情報が出てこなかった。



公式に出ていた歌詞は、歌っている歌詞と少し違うので、歌っているほうをとりあげた。


Dancing with Dakota

Love, Lies and Fiction
--------------------------------------------------------

(Verse 1)
彼女は自分をダコタと呼ぶ 彼女は「ソリッドゴールド」で踊るダンサー
子供は二人、お金もなく、彼女は魂を売らなければならない
エディはエンジニア、彼は随分長い間女の子にキスをしていない
ダコタは彼の手を取り、彼の初めてのプライベートダンスに導いた

(Chorus)
彼はダコタと踊る
彼の血潮は熱く流れ
夢のような3分間
音楽が終わるまでは
彼はダコタと踊る
クラブのバックルームで
彼女にとって、それはただの仕事
しかし彼には、それが愛のように感じられた

(Verse 2)
彼はほぼ毎晩やってくる 彼はそれが本物だと信じている
彼はただの顧客 しかし彼はそのようには感じていない
彼は彼女を連れ出したい そして彼女に彼のことをもっと知ってもらいたい
自分が彼女の恋人だと想像する それでも彼は彼女のダンスに毎回お金を払う

(Chorus)
彼はダコタと踊る
彼の血潮は熱く流れ
夢のような3分間
音楽が終わるまでは
彼はダコタと踊る
クラブのバックルームで
彼女にとって、それはただの仕事
しかし彼には、それが愛のように感じられた

(Bridge)
エディは出かけて ショーのチケットを二枚買った
ダコタは言う 「ごめんなさい でもわかってるでしょ 私は行けないのよ」
「私、あなたが好きよ、でもこのことははっきりさせて」
「私達には何か特別なものがあるわ でもそれはこの場所だけのことなの」

(Last Chorus)
彼はダコタと踊る
彼の血潮は熱く流れ
夢のような3分間
音楽が終わるまでは
彼はダコタと踊る
クラブのバックルームで
彼女にとって、それはただの仕事
しかし彼には、それが愛のように感じられた

--------------------------------------------------------

Emily Istrate - Panic (Until Dawn Club Mix)(2020)



2021年11月11日木曜日

映画『マネーボール/Moneyball』(2011): 安く効果的にチームを構築する





-----------------------------------------------------------------------------
『Moneyball (2011)/米/カラー
/2h 13min/監督:Bennett Miller』
-----------------------------------------------------------------------------



野球好きにはますます面白い映画。

今年の夏、生まれて初めて野球にはまった。夏の間中、毎日MLBの結果を見て一喜一憂。テレビの画面から聞こえてくる歓声も賑やかで楽しい。すっかりはまった。特にポストシーズンにはまった。

それ以上に旦那Aが夢中になった。私が大谷翔平さんを見るために試合の中継やまとめ番組を見て、じわじわと「野球面白いね」などと言い始めるよりも前に、旦那Aがまず野球にはまった。
…週末に野球の中継を見て大声で「あ~」だの「お~」だの言いながら応援する。そして時々試合の中継を一時停止して「あのね、ここが一番大切なのよ。これなんだよ。これがねぇ…」と解説を始める。大変迷惑。時々我慢できずに「ちょっと…黙っててようるさいわぁ」などと私も文句を言いながら中継を共に見る。

そんなふうに夏の日々を過ごしていた頃、旦那Aがこの映画のテレビ放送を勝手に録画していた。「メジャーリーグの話よ。見ようぜ」と言うのだけれど、私はなかなかその気になれずそのままになっていた。旦那Aは一人で見ていた。

11月になりMLBのポストシーズン…ワールド・シリーズも終わり、海亀は少し野球ロスになった。そんなわけで録画機に入っていたこの映画を見ることにした。もちろん旦那Aの解説付き。



面白かったです。

大雑把なあらすじは…
予算の少ないメジャーリーグのチーム、オークランド・アスレチックス/Oakland Athleticsが、ゼネラルマネージャーのビリー・ビーン(ブラッド・ピット)の手腕で…貧乏なチームながらも安いプレイヤーを効果的に配置し…勝利チームへと躍進するという話。ほぼ実話だそうです。なんと素晴らしい。



★ネタバレ注意

冒頭に2001年のアメリカン・リーグ、ディビジョンシリーズでの、ニューヨーク・ヤンキースオークランド・アスレチックスの試合の様子。もちろんアスレチックスは負けるわけですが、その後上手い選手達がアスレチックスを抜けてもっとお金持ちのチームに行ってしまう。さぁ大問題。そもそもこの二つのチーム、予算が桁違い。ヤンキースはお金持ち。アスレチックスは貧乏。要するにそういうことです。

貧乏なチームは優秀な価値の高いプレイヤーを雇えない。

有能な上手いプレイヤー達は人気者だから高い報酬を払わなければチームに来てくれない。結果上手い選手は、大抵ヤンキースとかドジャースなどのお金持ちのチームに取られてしまう。

結局お金なのか。貧乏なチームにチャンスはないのか?


それにチャレンジしたのがこの映画の主人公ビリー・ビーン…彼も元々は野球選手。しかし成績は振るわずその後スカウトに転身。 

2002年。ビリー・ビーンは、2001年のシーズンの後で上手い選手達を失ったアスレチックスの再構築をしようとプレイヤーのスカウトに奔走する。そんな彼に…具体的な数字で新しいスカウトのやり方…を示したのはピーター・ブランド(ジョナ・ヒル)。クリーブランド・インディアンスのオフィスで仕事をしていたピーターは、イエール大学で経済を学んだ秀才。ピーターは、各種統計から選手を客観的に評価する「セイバーメトリクス」を用いて、他のスカウトとは違う尺度で選手を評価していた。 ビリーはピーターを引き抜き、(ピーターの)統計を元にした選手の再評価により、安価なプレイヤー達をアスレチックスに雇い、効果的に配置して強いチームを構築していく。

そのプロセスが面白い。もちろんお約束は…感動的な結果に繋がる。アスレチックスは強いチームに変わるわけです。興奮する。すごい話。


の統計を元にした選手の再評価とは…

例えば…スコット・ハッテバーグ/Scott Allen Hatteberg。
彼は元々キャッチャーだった。ところがキャリアの途中で肘の怪我。そのために強いボールを投げられなくなってしまった。キャッチャーが上手く投げられないのは大問題。というのもキャッチャーは、敵のランナーの一塁から二塁への盗塁を見たら素早くホームから二塁へボールを投げなければならない。また一塁や三塁に投げるケースも多い。しかし彼は肘を負傷してボールが投げられない。致命的。どのチームもキャッチャーとしての彼に高額の報酬を払いたいとは思わない。むしろ安く叩かれてしまう。

投げられないキャッチャーは使い物にならない。しかし彼は打てる。それなら彼を一塁手に育てたらどうだろう。一塁手なら、キャッチャーに比べて大きく投げる場面は少ない。一塁手は球を受け取る場面のほうが多い。一塁手なら彼にも出来る。そんなわけでアスレチックスはハッテバーグを95万ドルで契約。そして彼は打者として、一塁手として大活躍する。


そんなふうにアスレチックスは、負傷した選手、年をとり過ぎた元スター選手、素行の悪いやんちゃ選手…等等を比較的安価で契約し新しくチームを構築。プレイヤー達の個々の成績…出塁率/長打率/選球眼/慎重性/投手/与四球/奪三振/被本塁打数/被長打率…などなどを数字で分析し、それにしたがってプレイヤー達を適材適所に置いて最大限の効果を引き出す。そうやって出来たチームは、驚くほど強く成長した。


いい話です。ひととおりMLBのシーズンを楽しんで、様々なニュース等を見て知識を得た後で見るととても解かりやすかった。もちろんわからない事があれば旦那Aの…大得意で説明してくれる…便利な解説付き。すごく面白かったです。

なによりも、金さえ出せば上手い選手を買い放題の金持ちのチーム達を相手に、予算の足りない貧乏チームが立ち向かい孤軍奮闘する様子には燃える。そしてしっかり結果を出す。興奮する。すごいね。ほぼ実話だそうだ。


映画の元になった話は、マイケル・ルイスによるノンフィクション書籍…このアスレチックスの成功を記録した『マネー・ボール~奇跡のチームをつくった男/Moneyball: The Art of Winning An Unfair Game』による。
…オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)に就任したビリー・ビーンが「セイバーメトリクス/Sabermetrics」と呼ばれる統計学的手法を用いて、MLB随一の貧乏球団であるアスレチックスをプレーオフ常連の強豪チームに作り上げていく様を描いたもの(wikipedia)…それを元に映画が制作された。


ブラッド・ピット演じるゼネラルマネージャー(GM)ビリー・ビーンは実在の人物
経済を学んだイェール大学卒のGM補佐=ピーター・ブランドのキャラクターの、実際の人物の名前はポール・デポデスタ。彼はハーバード大学で経済学を学んだ。クリーブランド・インディアンスのフロント・オフィスからオークランド・アスレチックスに移り、GM補佐としてGMのビリー・ビーンを5年間支えた。デポデスタ氏は映画で実名が使われて有名になることを好まなかったらしい。そこでピーター・ブランドのキャラクターが作られた。


MLBの裏話が見れて面白かった。この『マネーボール』のアスレチックスの話は2002年。もう20年も前の話だ。 

今年のMLBもシーズンが終わって、今の季節は各チームが新しいプレイヤーの獲得に奔走しているはずだが、この映画で描かれた「セイバーメトリクス」の方法は、現在どのチームも採用しているのだそう。またアメリカの主要なスポーツメディアは、セイバーメトリクスの各種の指標を選手成績として公表しているそうだ。まさに革命的な事件だったのですね。すごい話。



2021年11月10日水曜日

なんで泣いてるん?安子ちゃん…『カムカムエブリバディ』第8話



最後はびっくりしましたねぇ。これはモリアガル。そして画面の左下に…TO BE CONTINUED…。なんじゃーっそこで終わるのか!今日は揺さぶられました。びっくりした。


安子ちゃんにお見合い話。それで彼女はどうやら思い切ったらしい。安子ちゃん電車に飛び乗って大阪を目指す。すっごい行動力。まずそこにオバチャンは驚いた。なかなかやるなぁ。

そして稔君の封筒に書かれた住所にアポなし突撃する。すごい笑


私は70年代の子供ですから…『木綿のハンカチーフ』という歌があったのですよ昔。都会に出た人はもう振り向かないのではないかと…。確かに稔君は安子ちゃんに手紙は書いてくれるけれど、彼には彼なりに都会の水に馴染んだ都会の生活が…な~んて思っていたわけです。


地元の5歳くらい(?)年下の地味な女の子がアポなしで訪ねてきても
困るのではないか

結局二人で映画を見たりうどんを食べたりしてましたけど、稔君、実は「この子、重いな…」と思ったのではないかと心配しました。ほんと。


しかし安子ちゃんには安子ちゃんの考えがあった。彼女はおそらく家のためにお見合いを受けるつもりで心を決め、だからお見合いにYESを言う前に…最後の思い出に初恋のお兄さんに会っておきたい。そんな風に覚悟を決めて大阪まで出かけていったのではないか。もちろん大阪で稔君に会えたら「もう心残りはない」と、お見合いにOKをしようと思っていたのかも。

だから、楽しい大阪での1日を二人で過ごして汽車に乗ったら、大粒の涙。
そうかそうかそうか…もうこれでさようなら。

そして、AIちゃんのお歌が聞えてくる。なんという、なんという演出。おいおいおいおい…いいね


そして安子ちゃん、ひととおり泣いて居眠り。ところであの時代に汽車で大阪から岡山までは何時間だったのだろう?3時間とか4時間かな。安子ちゃん、やっぱりすごい行動力だと思います。私16歳ぐらいの時はそんな行動力はなかったです。今もない

そして岡山駅に到着。目を覚まして立ち上がったら、学生服の袖。あれ?勇君がたまたま乗り合わせたか?

ちがうのよ、王子様がそこに立っているではないか。わあああああああああああああ。すんご~い驚き。

「なんで…?」と呟く安子ちゃんに、
「そねぇにちせぇカバン1つで、配達もねぇじゃろう…なんで泣いてるん?安子ちゃん、何があったん?」

ちょっと稔君…声がいいね。あの「ナンデナイテルン?ヤスコチャン…」に、ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。それで…TO BE CONTINUED…ですもの。ひ~次が待ちきれない。

ふぅ…たった15分でモリアガル…。揺さぶられますね。参りました。いいドラマ。

え…ということは、稔君は安子ちゃんのことが結構好きなの?そうなの?この二人って…。そうなの? それは直球でいい話ではないか。


あの川岸で夕日を見る場面もよかったです。稔君が、黙ってマントを脱ぐと安子ちゃんの肩にかける。にやにやと見ているこちらが照れ笑い。青春だな。いいな

モリアガルわ。期待を裏切らない笑。
なんか…ほんとうにいい話。ほのぼの。

え…でも…稔君はなぜ安子ちゃんに何時間も話しかけなかったのだろう。なぜなぜ




2021年11月7日日曜日

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』を見始めた



もしかして…初めての連続テレビ小説になるかも…。

4話目から見始めた。たまたまテレビをつけたらやっていて「なんだかよさそう」…というわけで録画機の予約ボタンを押した。これから毎日録画される。

まだ4話と5話しか見ていないのだけれど、既に俳優さん達に惹きつけられてる。


14歳…橘安子の上白石萌音さん。かわいい。イノセント。本当に普通にいそうな中学、高校生の女の子。あのイノセンスは演技の力なのだろう。目をキラキラさせて近所の上品なお兄ちゃんを見つめる。恥じらいとドキドキな嬉しさとの混ざった笑顔。かわいいですよ。リアル。すごいです。その「上品なお兄さん」の弟に、身分違いだからと言われて英語のラジオを聞きながら泣く。それを「14歳なら泣きたいこともあるだろう」とそっとしておくお婆ちゃんと母親。なんか…いいな。若い女の子の純情とイノセンスは美しいものだ。

その安子の初恋の相手、近所の上品なお兄さん…雉真繊維の跡取り息子の大学生…雉真稔の松村北斗さん。この若い俳優さんがまた…絵に描いた様に端整な…お兄さん。うす~いお顔が凄く綺麗。整った輪郭にツンと尖った鼻先が上品。端整すぎてあまり表情が大きくないのもまた上品。ところが大きく笑った口から見える犬歯が意外に尖っていてちょっとびっくりする。あの大きな犬歯の違和感がこのお方の色気なのだろう。 14歳の女の子がこんなに上品で綺麗な大学生のお兄さんに会ったらそりゃー恋をしますよ。ルックスに説得力がある。清潔で綺麗な優しい大学生のお兄さん…昔の青年なら古風だわね。いいですねぇぇぇ。


このお二人のやり取りがかわいい。イノセント。美しい。とにかく安子さんの恥じらいがかわいくて…。 思い出しますよ、自分の中学や高校の頃の淡い想い。年取ってからこういう昭和風味のボーイミーツガールの話を見ると、「ああ…こんな時代もあったよねぇ…」と懐かしくなる。

このドラマは現時点で1939年なのだけれど、40年ぐらい前の私の田舎の中学高校の頃もこんな感じでしたよ。同級生の男の子の制服の…アイロンの綺麗にかかった白いシャツの背中にドキドキしたりしてた。ほんとに…懐かしい。笑顔になる。


そしてそのボンボンの弟/安子の同級生…雉真勇の村上虹郎さん。ああ…このお方もいい俳優さん。村上さんは2018年のTBSの日曜劇場『この世界の片隅に』の水原哲のあの切ない表情が忘れられない。ほんとにあの役の村上さんは素晴らしかった。既婚の幼馴染に寄せるもどかしく切ない想い…しかしどうにもできない…。昔の時代の好青年の一瞬の悲しい表情が素晴らしかった。今回の役もちょっと似てますね。野球部で坊主で不器用。安子のことが好きだけれど、兄のようにスムースに話せない。それがもどかしい。嫉妬から発した言葉で安子を傷つけてしまう。不器用な昭和の青年。村上さんはいい配役だと思う。楽しみです。


さて…5話が終わった時点で、安子と稔は文通をすることになったみたいですが…。文通だもの。いいなぁ。素敵。スマホのテキストで言わなくてもいい事まで書いてしまう現代よりもロマンチック。いいな。


脚本は藤本有紀さん。私は以前藤本さんの脚本で2012年・NHK大河ドラマ の『平清盛』を見たときには、ずいぶん変だ変だとこのブログに文句を書いたのですが、その後に見た2013年・NHK土曜ドラマの『 夫婦善哉』は素晴らしかった。昭和初期設定の人情モノ。男女の心の描写が素晴らしかった。だからこの『カムカムエヴリバディ』にも期待。もうたった5話(見たのは2話だけ)でストーリーに引き込まれてる。


これから戦争の時代になるのできっと悲しいストーリーもありますね。私の乱暴な想像ですけど、安子が結ばれるのはもしかしたら弟の勇のほうかもしれんと思ったがどうだろう。それとも『おしん』のように本当に好きなお兄さん稔と結ばれるのか。しかし『おしん』のボンボン田倉 竜三はダメ男だったのですよね。だからおしんの苦労がドラマになったのだけど、このドラマの稔はあまりにも上品な好青年でドラマチックにはなりにくそうだ。

さてどうなるか…楽しみ。



2021年11月4日木曜日

Back N Fourth - Best Friend (2021)



いい曲


Back N Fourth - Best Friend (2021)
Best Friend – Single
Released: August 23, 2021
℗ 2021 Relentless Records under exclusive licence 
from Tileyard Music & Media Limited



ダンスミュージック…Electronic musicまたはEDM…。私が英国クラブチャートから集めてくる「踊るための曲」の総称の一番正しい呼び方は未だによくわからないのだけれど…。

これも最近のUK Upfront club chrartに入っていた曲。 このような若い…これからのプロデューサーやDJの曲というのは、音楽そのもので勝負してチャートに上がってくる曲が多い。だからいい曲が多い。

「音楽そのもので勝負」…というのは、既に売れている人気のシンガーやアイドルの威光で売れるのではなく、ただただ曲の良さそのものでチャートに上がってくる曲。若い音楽ファン達がそれらの曲をダンス・チャートに押し上げる。 そんな曲の中には、将来性のあるプロデューサーやこれから伸びるシンガー・ソングライター達…これから輝く宝石たちが見つかることが多い。だから面白い。

大物のDJの作品に比べればアレンジは荒削りなものも多いけれど、それでも曲そのものがいい。この曲は売れてるのかな。MVもできましたね。すごくいいビデオ。


★Back N Fourth
アイルランド出身のCommercial/house musicを得意とするデュオ。お二人の名前が出てこなかった。結成は2018年。アイルランドでメディアに取り上げられ、すぐに英国にも飛び火。既に多くの有名アーティストの曲を何曲もリミックスしているらしい。2020年には、Jax Jones & Ella Hendersonの「This Is Real」のリミックスで世界中のDJ download charts の1位になったそうだ。


お猫様H:「グランド・オダリスク」の女ような



猫さんはお日様の下でブラッシングの後だらだらして
そのうちだんだん背中が熱くなってくるらしく、
暫くすると冷たい床に移動してお腹を冷やし始める

その姿がまるで、アングル/Jean Auguste Dominique Ingresの『グランド・オダリスク/Grande Odalisque』の女のようだと思うのです

小さな頭の下の首の後ろから背中に伸びる曲線。肩と腕のすぐ下、脇のあたりの胴がキュッと小さく締まって、その下からゆっくりとお尻に向かってなだらかな曲線が広がる。艶やかな黒い毛皮。曲線は丸くカーブを描き、そこから長い尻尾の先まで美しい線が伸びる。

猫というのは生まれながらにしてなんと美しい生き物だろうかと思う。


2021年11月3日水曜日

兵どもが夢のあと、夏の名残り、奇妙な11月



お祭り好き。
熱しやすく冷めやすい。

とうとう今年の野球シーズンが終わってしまった。終わっちゃった。

エンゼルスの大谷さんを見ようと、エンゼルスを7月あたりからテレビで追い始め、少しずつアメリカの野球のことも覚えて、だんだん面白くなって…。

そして10月の最初の週にレギュラー・シーズンが終了。そしてポストシーズン開幕。そこからがまた長かった。

な~んだ、アメリカの野球って(日本の野球のことは全く知らないが)ずいぶん「お楽しみ」を長引かせてくれるんだね…と毎日楽しんだ1ヶ月。

これはお祭りなのだろう。

今コロナでライブに行けない…ライブもお祭りのようなもの。だから今年は野球を見てお祭り気分が楽しめた。楽しかった。


それにしても初めて知るメジャー・リーグ・ベースボールのポスト・シーズン…そしてワールド・シリーズ。本当に長い長い長い。まるまる1ヶ月、ほぼ毎日全力で戦う日々。選手達にとってそれはそれは大変な日々だと思った。

いちゲーム落とせば勝ち残りや優勝が遠ざかる。相手チームが勝てば次はなんとしてでも追いつかねばならぬ。その一試合一試合の緊張とプレッシャーはものすごいものだろうと思います。

おまけににアメリカは広いから、相手チームのスタジアムを訪ねて時差の違う敵地に飛んでいかねばならぬのも大変。

選手の皆様、本当にお疲れ様です。


今まで全く知らなかったのだけど…メジャー・リーグの選手になるって本当に大変なのだと驚いた。怪我をせず、ものすごいエネルギーを毎日消費しながら、肉体も精神も元気に、健康に保って延々と野球マラソンを続ける。いや~…本当に大変なお仕事。すごいと思った。感嘆しました。

プレイヤーの皆様に心から感謝したい。お疲れ様でした。

楽しかったです。初めて野球にはまった。面白かった。


また来年。うちはアメリカン・リーグのエンゼルスしかテレビで追えないと思うので、ポストシーズンであんなに応援したドジャースも、ブレーブスのフリード君にももう会えない。ナショナル・リーグの彼らが1年後にポストシーズンまで勝ち残れば、また会えるだろうか。

アメリカン・リーグのチームはまたエンゼルスとの試合で会える。
来年の3月末からシーズンが開始だそうだ。アストロズにはまたエンゼルスがフェンウェイ・パーク(←ちげーよ。アストロズのスタジアムはミニッツメイド・パークだわ。すっげー赤っ恥ヒュルルル~ フェンウェイパーク赤靴下でしたゴメンネ😅ミニッツメイド・パークに訪ねて行く。だからアルトゥーベ君にはその時に会える。楽しみ。


さて今日はもう11月3日。

以前9月の終わり頃に、このブログの「奇妙な今年の九月」の文で、「今年は雨が多くて肌寒い。毎年9月は暑いのに」と書いたのだが、実はここのところハワイはとても暑い。いつもなら丁度ハロウィーンの前後に、北からのtrade windsが吹き始めて急に気温が下がるのだが、今年はまだ吹いていない。風か無いから空気が滞って、晴天が続けば気温が上がる。一昨日だったか…気温も29度ぐらいまで上がっていた。30度を超えていたかも知れぬ。9月の頃に寒いなどと言っていたのに、11月になってもまだ暑いのはまた奇妙。

昨日から雨がぱらぱらと降っているので、そろそろ気温は下がると思うが。

※追記:11月4日、どうやら trade windsが今夜から吹き始めたらしい。気温が下がってます 


ところで気温が高いせいなのか、また昨日は夕方に37度を超える微熱が出た。風邪の症状もないし、まさか新型コロナでもあるまい。

ハワイの新型コロナも収まりつつある。今日のケース・カウントはオアフ島で102人だそうだが、日によって上下があって、もっと数が少ない日もある。New York Timesによると、オアフ島の過去1週間の平均カウントは58人。10万人中の平均カウントは6人だそう。ずいぶん減った。このまま減ってくれるといい。



2021年11月2日火曜日

MLB★今日は実況をする!アストロズ対ブレーブス



今日はワールドシリーズのゲーム6! 第6戦目!

今日はね、アテクシ実況をしたいわ。
見始めたのは2回の裏かな。

な~んと麗しいマックス・フリードさんが投げているではないか!よしよし!
今日はどちらが勝ってもいいわ。…いや、ブレーブスが勝ったらブレーブスが優勝になって、ワールドシリーズが終わってしまう。それならやっぱりアストロズを応援するか


3▲というわけで3回の表、ブレーブスに3ランホームランが出た~!Jorge Solerさん!ものすごく大きいモンスターブラストだっ!ほ~っ!すご~い。ブレーブス3点獲得。ひゅ~

3▼というわけで3回の裏。マックス様投げるひょ~。綺麗なお顔。いいね。
いや…ち…違うんだよ…アテクシは男は顔だなんて全然思ってないのですよ。本当です。でもね、フリードさんぐらいお綺麗だと目が追ってしまうのよ。しょうがないわそれは…。お…かわいかっこいいアルトゥーベが打ち上げた。あ…キャッチされた。アテクシアルトゥーベもすごく好きです。しかしここは…フリード様の美麗なお顔とスタイルを目が追ってしまう。3回終わり。

4▲表 ブレーブスのピーダソンはパールのネックレスを着けてるの。あれ切れたらバラバラになるんだけど大丈夫なのかな。すごい心配になる。

4▼裏 ブレーブスのフリードさんが投げる時は静かに見ます。ブレーブスの帽子が欲しくなってきた。ブレーブスのスワンソンもちょっとかっこいいよね。ブレーブスのスワンソンとアンダーソンは似ていて見分けられない。

5▲表 今のアメリカの野球選手ってみんな髭面ですよね。皆同じ髭の形だから同じお顔に見えてくる。あ…エンゼルスのマーシュ君はZZ-Top風で面白い。あ、スワンソンがバッターボックスへ。彼もルックスいいね。あ~~~~~っスワンソン2ランホームラン!!! あ~~~~今日はもうブレーブス優勝かも…。ブレーブス5点。 え…今誰が打った?=フリーマンが打った!Soler/ソレアがホームに帰って1点追加。6点。ブレーブス調子いいね。

5▼裏 フリードさんもブレーブスに6点も入っちゃうと安心して投げられますね。アストロズもっと頑張ってよ。フリードさん調子良くなってる。やっぱり心理的なプレッシャーが無いのは大きいね。

6表 あれ…アストロズの守り緩くなってないか?アストロズのピッチャーのMatonさんもお若いね。対するパールのネックレス・ピーダソンあ、打ち上げた。うわ~ベンチのフリード君が美しい…。

6▼裏 フリードさんやっぱ調子いいね。もう勝ち戦だもんねこれ。よしアストロズ、アルトゥーベ君頑張って!アルトゥーベ君のしっかり球を見て踏み込んで球に全身で向かっていく姿が好き。あ…打ち上げた。アストロズ点が入らんなぁ。ブラントレーなんとか打って。ブラントレー1塁に行きました。コレアなんとかして。あ~アウト。

7表 あ~フリードさん6回で投げ終わりだそうだ。色が白いね。手の指がピンク。日焼けしないのかな。さてアストロズのピッチャーのSTANEKさんは豊かな金髪ロン毛です。よしブレーブスをストライクアウト!ブレーブス、ベンチのフリードさんが美しい。おつかれさまです。ブレーブスのフリーマン…あ~~~~またまたホームラン!!!うわーブレーブス調子良すぎ。ヒューストンのファン絶望。みんな諦めないで! ところでフリーマンさんて俳優の要潤さんにちょっと似てる。それからライリーさんは若い頃のスティーブ・ジョブスに似てる。

7▼裏 パールネックレスのピーダソンが球をキャッチして前転。あのパールの中はワイアーだったりして。

8表 あ、目を離していたらもう8回の表。今アストロズの守りがすごいプレーをしたぞ。

8▼裏 あ、目を離していたらもう8回の裏、2アウト。アルトゥーベ頑張って。

9表 あ~9回表も終わった。

9▼裏 あ…スワンソンが投げ、1塁フリーマンがキャッチ。決まった!!!
ブレーブスジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプジャンプ!!はぁ~とうとう終わった。ワールドシリーズが終わった。

ブレーブスのみなさん、優勝おめでとうございます!!!
ブレーブス 7 - 0 アストロズ

ブレーブスみんな嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい。抱き合って泣く。フリーマンさんインタビュー。大きいな。スワンソン君のインタビュー。ホームランだもの。嬉しいね。マックスフリード君、インタビュー。彼はなんか内向的っぽいね。よく考える人かも。フリードさんおつかれさまです。ほんとに。おめでとうございます。

表彰式 まずフリーマン、インタビュー。そしてやっとSoler/ソレアさんのインタビュー!通訳つき。そうなのよ~彼が3回の表で、最初のホームランで3点入れたのよね。彼が勝ちムードを作った。おめでとうございます。

あ…中継が終わった。ワールドシリーズが終わっちゃった。

★今Googleで「アトランタ・ブレーブス」とか「Braves」と検索すると、画面に花火が上がりますよ。