CONTENTS

2016年2月24日水曜日

米・PBS 『David Bowie – Five Years』 ドキュメンタリー



珍しくアメリカのテレビ番組の話。

アメリカの公共放送チャンネルPBSにて、212日に放送された番組。録画していたものを昨日視聴。もともとは英BBC2013年に制作された1時間30分の番組を1時間に編集し直したものらしい。素晴らしかったので書き留めておく。アメリカでは3月に再放送予定。(日本では今年1月に追悼番組として放送されたらしい)



David Bowie – five Years
David Bowie - Five Years explores five key years in David Bowie's music career.
David Bowieの音楽キャリアでの5つの重要な時期を読み解く)




ボウイさんのキャリアの初期から中期にかけて…1971年から1983年まで…を5段階に分け、その軌跡を振り返る。こういうスターのドキュメンタリーの多くは、ゴシップやプライベートの逸話など個人の人となりを追う番組が多いのだが、この番組は内容をほぼ彼の音楽のみに絞って構成。

アルバムに関わったミュージシャン達、プロデューサー等のインタビューを中心にボウイさん本人の言葉も織り込んで、5つの(音楽的)変容の時代を振り返る。

曲と出てくる人々は以下のとおり。◎印の曲は特に詳しく採り上げられたもの。


Year 1 – 1971-1972
Changes
Life On Mars
Moonage Daydream
Suffragette City
Ziggy Stardust
---------------------------------
Rick Wakeman:  Piano “Hunky Dory”
Ken Scott:  co-Producer “Hunky Dory”
Mick Ronson:  Guitar “Ziggy Stardust”
Trevor Bolder:  Bass “Ziggy Stardust”

Year 2 – 1974-1975
Right(リハーサル風景 with Luther Vandross
Young Americans
Fame
Golden Years
Station To Station
---------------------------------
Ava Cherry:  Back Singer “Young Americans”
Carlos Alomar: Guitar
Robin Clark:  Back Singer “Young Americans”
Geoff MacCormack:  Back Singer
Earl Slick: Guitar “Station To Station”
Dennis Davis: Drums

Year 3 – 1976-1977
Speed Of Life
Breaking Glass
Warszawa
Heroes
---------------------------------
Brian Eno:  Synthesisers
Dennis Davis:  Drums
Carlos Alomar:  Guitar
Tony Visconti:  co-Producer
Robert Fripp:  Guitar

Year 4 – 1979-1980
Ashes To Ashes
Fashion
---------------------------------
David Mallet:  MV Director “Ashes To Ashes”
Tony Visconti:  co-Producer
Carlos Alomar:  Guitar
Robert Fripp:  Guitar

Year 5 – 1982-1983
Let’s Dance
China Girl
---------------------------------
Nile Rogers:  co-Producer
Carmine Rojas:  Bass
Carlos Alomar:  Guitar
---------------------------------
Serious Moonlight Tour
Let’s Dance
Fame
Carmine Rojas:  Bass


音楽的な逸話はゴシップ関連の話よりよほど面白い。彼がいかに才能に溢れ、変化を恐れぬソングライターであったかがよくわかる。先日ここで採り上げた『Young Americans』の「Right」のリハーサル風景が一番良かった。私はあの曲の複雑なコーラスはバックのソウルシンガー達の即興だとばかり思っていたのだけれど、実はボウイさんがほとんど指示を出していたことに驚きます。ルーサー・ヴァンドロスさんと半々で作り上げた感じですね。

ロバート・フリップ爺は相変わらず。あのお方は何を考えているのかわからない(笑)。『Young Americans』からドラムを叩いているデニス・デイビスさんが、ブライアン・イーノ氏と仕事をするにあたり首をかしげていたのも面白い。シンセとアンビエント・ミュージックのイーノさんと、NYのバリバリのソウル・ミュージシャン達が一緒になって面白い化学反応を起こしたというのがよくわかる。

番組は83年のSerious Moonlight Tourでの逸話でおしまい。その後にボウイさんは11枚のアルバムを出したらしい(←え、そんなに出してたの?知りませんでした)。

David Bowie – Right (1974)