おすましを撮っていたと思ったら、突然変顔が撮れている
今 柔らかいご飯はこうやって食べてます
でも猫さんの人を見上げる一瞬の表情に、人間の心は溶けるのです
「もうすぐ大工事が始まる始まる~」と海亀がず~っと心配して神経を尖らせていた修理工事が始まった。どうやら思っていたほどの大きな問題ではなかったみたい。すぐに終わりそう。ほっとした。(翌日追記:別の問題が見つかってやっぱり工事が長くなりそう 涙)
海亀はいつも全ての事柄に対して…ありとあらゆる想像できる限りの最悪の可能性を想像して一人で神経をすり減らすのです。心配性。もちろん口に出しては言わないけれど、静かに世の中のありとあらゆる事柄を毎日ドキドキ心配ばかりしている。エネルギーの無駄である。
湿疹ができれば皮膚癌に違いないと思い、目が見えにくくなれば網膜剥離か緑内障だと思い込む。家の床が盛り上がってくれば、床下にはこれ以上にないほどの不快な状況が起こっているのだろうと想像し、そのための大きな修理工事が始まったら、ストレス性胃腸炎になりやすい猫さんがまた病気になるのではないかと心配する。病院に健康診断にいけば、なにやら大変な病気を発見されてしまうのではないかと心配したけれど、血液検査の結果は何の問題もなかった。ここのところそのような心配が重なって、なんと頭の後ろに 10円ハゲが出来た笑笑。
うちの猫さんも相当神経質なのだけれど似てますね。性格がよく似ている。旦那Aは正反対。のんびり君。
工事が大工事にならなそうなので10円ハゲも治るかな。心配事の無い日々、予定のない日々をだらだらしたい。
