CONTENTS

2013年6月6日木曜日

Ebru Gündeş - Yaparım Bilirsin (2012)



トルコのポップス。
エブル・ギュンデシュさん。
 


Ebru Gündeş - Yaparım Bilirsin (2012)

Album:  13, 5
Released:  May 31, 2012
℗ 2012 EMRE GRAFSON MÜZİK
 

ちょっと前にPerfumeHandy Manがイヤだと散々言ったんだけど(実はあれから慣れました。普通に聴ける)、かといって民族調だからいやだとばかりいうのもいかんだろう…と民族系を調べていたら見つけた。これ私かなり好き。

Handy Manの音の出所がいまひとつ分からなくて、中東なのか東欧のスラブ系なのか、ギリシャ系なのか、それともアイルランドの民族系なのか…、いろいろと調べていたらトルコにぶつかった。Handy Manの音とは全く関係ないみたいですね。中東風などと思ってたんですが、このあたりのメロディはもっと独特。摩訶不思議。このうねるようなメロディーがすごくいい。トルコ語の言葉の響きもいい。ヤッハルンビリィイシン…。

このあたりの民族調って、どことなく日本の演歌に通じる感じもありますね。こぶしをまわしてるし。ダンス曲風の味付けですが、物悲しい曲調が民族風。でも私この曲なら問題なく踊れる。

音楽って非常に感覚的なもので、個人個人の好みって千差万別なんですよね。万人にウケる曲にもアンチはいるだろうし、風変わりな曲にも大ファンがいる。ほんとに個人のテイスト次第。だから聞きなれないこの曲調を、妙に思う人もいれば、好きになる人もいるだろうと思う。

ところでトルコにはいい男が多い…(*^ェ^*)