能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2015年1月20日火曜日

BABYMETAL:『LIVE AT BUDOKAN ~RED NIGHT~』リアクション感想



昔話をするので前置きが長いです。

たぶん人生初、自分の意志でおこずかいで買ったレコードはライブアルバムだったと記憶している。75年あたりの「百恵ちゃんまつり」が最初。それからキャンディーズの「後楽園解散ライブ」も買った。ピンクレディーの「ラスベガスライブ」も買った。

79年に「QUEEN LIVE KILLERS 」で洋楽ドップリ。同じ頃に「Cheap Trick At Budokan」も馬鹿みたいに売れていた。Paul McCartneyWings Over America」やRolling StonesStill Life」もよく聴いた。その後ライブアルバム欲しさに西新宿のブート屋を回ったりもした。80年初期も色々出ましたね。思い入れは無いけれどTalking HeadsStop Making Sense」、Bruce Springsteen & The E Street BandLive/1975–85 (1986)」。Doobie BrothersFarewell Tour」、AerosmithClassics Liveもよく聴いた。それから昔の奴を掘り起こして聴いたりもした。Peter FramptonFrampton Comes Alive!」、David Bowie70年代中期のいくつかのライブアルバムもよく聴いた。Deep PurpleMade in Japan」やWhoLive at Leeds」は聴いたかな覚えていない。Joni MitchellShadows and Light」、Weather Report8:30」もよく聴いた。このあたりからジャズ/フュージョン系も聴き始めた。 Casiopea「Mint Jams」、Brecker Brothers、Jaco Pastoriusまだまだ沢山あるはず…。

バブルの頃からライブアルバムよりも映像作品が多く出始め(マドンナあたり)、それに90年頃は何故か「アンプラグド」が大流行。ワタクシはアンプラグドなんてヤワでつまらんと思っていた。

完成されたスタジオアルバムもいいけどライブアルバムもいい。いやライブの方がスタジオよりもいいバンドも多くいる。ライブのいいバンドはそれだけでリスペクト→ライブの上手いバンドが好き→だからライブが好き…とライブ三昧に陥る(近年ほぼリタイアしたけど…)。

とにかくよく聴いた。公式もブートも色々とにかく聴いた…と思っていたけど、実は有名なライブアルバムの名盤リストの半分も聴いていないと今知った(驚き)…ライブアルバム道も奥が深い。


ライブアルバムの醍醐味は音で探る空間と場の熱気、臨場感。ライブのあの数時間というのは熱狂の幸せな時間で、それをカプセルに閉じ込めたような音の情報というのは本当にいいものなんです。

たぶん音のみで聴くライブの音源は、映像で見て聴く情報とは違うもの。頭の中で空間が形成されて色んな映像が見えてくるのが楽しい。だからライブアルバムはいい。


そんなライブアルバム好きの年寄りが聴いたBABYMETAL [LIVE AT BUDOKAN ~RED NIGHT~]

皆さんええですよこれは。これはすごいな。すーさんすごいな。青山さんのドラムもすごいです。低音がちょっと弱いかも。もう少し音圧が欲しい。とはいえ、音が綺麗で全体が素晴らしい本当に素晴らしい。

誤解を恐れずに言うのなら、こんなに音が素晴らしいと映像は邪魔にさえなりかねない。いやそんなことはないんですけどね(映像ももちろん素晴らしい)…それぐらいこれは素晴らしい。音がいい。圧倒される。本当にいい。傑作でしょう。この時代に音だけで勝負なんて本当にすごいことです。

こんなにいいと説明や理屈はいらんですな。いいものはいくら形容詞を並べても表現できない。なのでここでの感想はあっと思ったリアクションを書く。このアルバムを、映像を見る前に最初に聴いたときに、聴きながらメモ程度に書き留めていたものをそのままここに感想として出す。

元々そのまま出すつもりがなかったので非常に馬鹿っぽい(笑)ですが、こういう感激は綺麗な文にはまとめられないのでそのまんま出す。聴きながらだんだん興奮してる。
感情殴り書きの感涙熱血レビューッ\(^o^)

ライブって楽しいものなんだよな。これは元気が出ますよ。これ出してくださって本当に感謝してます。BABYMETALちゃん神バンドさんスタッフの皆様ありがとう。

また昔のライブアルバムを引っ張り出して聴こうかな。


BABYMETAL [LIVE AT BUDOKAN ~RED NIGHT~]
アルバム聴き初めリアクション感想
--------------------------------------------------------------------------------
うわぁ~ボーカルが本当にすごい。メギツネ中元さんのボーカルは本当に宝物。1曲目からぐいぐいきます。うまいなぁ~。
詳しいことはわからないけどマスタリング(←マスタリングって何?)がいいらしい。音がとてもクリア。メインのボーカルと楽器の後ろから被さるように聞こえる野郎共の声援もいい。…これはな…すごいな。傑作。
すべての曲がすごいもの。
本当に素晴らしいものはあまり形容詞はいらないですね。ふぁ~これはすごいよ。
ゆいもあちゃんの煽りがまたよくて…泣ける。なぜだろう。心臓がドキドキする。
これはリリースを感謝します。映像作品だけではこれほど音に集中出来なかっただろうと思う。こういうふうに音だけで聴けて本当によかった。
ギミチョコはあまり好きではなかったんだけど、これを聴いてあ~これはライブではほんとにキラーソングなんだと納得。疾走。気持ちいい。
ドキモいいねがまたいいねこれが。ボーカルが最高。本当に楽しいんだ。楽しい。
ゆいもあちゃんの煽りが可愛くて。泣ける。んで…かっこいいのよ。コガネムシがかっこいい。
すーさんは上手い。本当に上手い。音の正確なボーカルというのがいかに気持ちいいのか…とあらためて感動する。本当にすごいな。
今までBABYMETALさんのことをいろいろうだうだとこのブログに書いてきたけど、あらためてまーこんなに凄いライブバンドだとは知らなかった。リスペクトリスペクト。1年前(3月)にこんなショーをやっていたなんて。これは本当にすごいですわ。仰天。
キャッチミーがいいぞ。おう、おう、おう、たまらんねこれは。ギターギュンギュンいってくださいよもう。思わずボリュームをフルに。Bohちゃん。ゆいもあちゃんの賭け声が可愛いな。傑作。
うきうきが…すごい(笑)よくこんな歌が歌えるもんだ。いやこんな曲よく演奏できるもんだ。あらためてほんとすごいわ。これライブが本当に素晴らしい。完全降参。リスペクト。キンキラリンは can't get away。
ロンドはね伝説よ伝説。素晴らしい素晴らしい。ボーカルすごいな。鳥肌。ドラムもすごいぞ。
おねだりきた!おぉ~モリアガル…ガオーっ!カワイイカワイイ。この曲好き好き好きカッテエカッテエカッテエカッテエ
44で何かが開く。飛ぶわ。ドラムすごいな。二人の煽りが素晴らしい。空間が見える。あー彼女達はプロだ。かっこいい。すごいもんだなー。後ろのうねうねギターもいい。
アカツキは溜息。すーさんのひとで空気が綺麗になる。あーすごいな。またまたドラムがすごい。ツインギターがいい。嬉しいな。
BABYMETAL DEATHがこれまたドラムがすごいんだ。これボーカルが入ってないんだけど、神バンドのインスト曲としても優秀。あーこれは素晴らしいです。神バンドさんは本当にすごい。
ヘドバンは楽しいな楽しい楽しい。イジメはボーカルがすごすぎ。すーさんの高音の叫びに頭から不死鳥が飛び立つんだよ(そんな絵が見えた)このボーカルはいやーすごいすごい。ライブの締めの掛け声もすごいな。ひゃーまいりました降参。感無量。これはいいライブアルバム。
--------------------------------------------------------------------------------

それにしても日本のバンドが、2015に、海外でもライブアルバムで知られた武道館でのライブアルバムを出し、海外でも売れているというのがしみじみと嬉しい。時代は変わっていくのだ。
 

 

2015年1月19日月曜日

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」第3回「ついてない男」 1月18日放送




今年はもうリタイアかも。
途中で寝ちまったよ…はははは…身体は正直である。
だってつまんないんだ悶。


歴史なんて全然出てこないじゃん。
史実が出てくるときは突然唐突。
前後のつながりも全く無し。
話がブチ切れ。
だから人物描写もおかしくなってる。
ずいぶん乱暴だな。
ダメだこりゃ。


幕末女子の恋バナなんて全く興味ないですよ。
全く興味なし。
1回目はいいかと思ったらやっぱり案の定。
全然面白くないや。もういいか。
この調子でいくのなら感想は書かない。
とりあえず毎回見るとは思う。大河だから。
そのうち面白くなればまた書くかも。
健闘を祈る。

ほんとに大河枠にひでぇことをしてくれたもんだぜ。
…と、まだ結論を出しちゃいかんのだな…ゴメンネ

 

総括『軍師官兵衛』&好きだった人々



簡単に総括しようかな。

ドラマ全体は史実の再現(本当かどうか詳しくは知らないけど)という意味では、色んな事柄が描写されていて面白い回も結構あったように思う。秀吉の中国大返しでは黒田家の活躍を時間を追って描写していたし、秀吉の九州攻めでは黒田家と宇都宮氏の話が描かれていた。関ヶ原時の如水の九州進撃も面白かったし、黒田家以外では荒木村重の謀反のあたりがなぜか詳しくてドラマとしても面白かった。後半、官兵衛の息子・長政が次第に家康に取り込まれていく様子も面白かった。

最初から最後まで大きな盛り上がりが無かった代わりに、最後まで同じペースで淡々と歴史の再現をし続けたような感じは必ずしも悪くはなかったと思う。最後に野外ロケがあったりして最後で多少元気が出たように見えたのも驚き。最近の大河は最後に沈んでしまうことが多いことを思えば、それなりにうまくまとめたのかなという気もする。

しかしドラマとしての一番の問題は、様々な事件の中で登場人物達がうまく活かされていなかったこと。人物の描写が薄い。台詞も紋切り型だったり(=なにがなんでも「生きられよ」)、ドラマの途中で人物の性格が変わってしまったり(=いい人官兵衛が後で黒くなる)、軍師なのに同じ間違いを繰り返したり(秀吉に翻弄される)、それを支える人々も言動に一貫性がなかったり(光ちゃん)…。3人の家臣ももっともっと活躍するかと思っていたら、最後までなんとなく殿と一緒にいるだけだったり…。全体に映像も美術も演出も悪くなかったし、役者さんたちの演技も素晴らしいのに、人物達が脚本で活かされてなかったのがとてももったいない。

それにしても戦国は、素材自体が面白いので最後まで特に文句もなくさらっと見れたのは事実。人物達がコスプレをしてガミガミやってくれればまあいいか…という感じだった。ただドラマが薄いのであまり記憶には残らないかもしれない。それがもったいない。


史実をなんとなーく通り過ぎたようなドラマではありましたが、キラリと光る人物達を10人。これは話の中のキャラがよかったとか、人物が好きだったとかではなくて、俳優さんがステキだったリストだと思います。ワタクシの独断による光っていた俳優さんトップ10。順不同。この方々がいたおかげでドラマが楽しく見れました。皆様お疲れ様でした。


------------------------------------------
黒田長政=松坂桃李
ドラマ最後の頃の楽しみ。この俳優さんは時代劇が似合う。本当に似合う。いやー若い俳優さん達の中でこれほど時代劇の似合う人も他にいないかも。武将姿が最高にかっこいい。普段は現代の優しい男の子だろうと思うんだけど、侍の格好をすると急に出てくる古風な男らしい威厳。だただたかっこよかった。低い声もいい。ぜひまたいつか激しい戦国武将を演じていただきたい。まだ26歳なのにこの古風な雰囲気はどこからくるのだろう?不思議。

豊臣秀吉=竹中直人
1996年の『秀吉』から18年。当時竹中さんは40歳。現在58歳だそう。18年の時を経て竹中秀吉が完結。これが見れただけでも嬉しい。脚本がもうちょっとよければなぁ…いやもう少しこの人の場面が多ければ…というのはありましたが、もう一度竹中秀吉が見れたことは何よりも大きい。キレる秀吉はすごい迫力でした。

荒木村重=田中哲司
このお方はただただ見るだけで楽しかった。以前からぼんやりと俳優さんが好きだったんだけど、このキャラはハマリましたね。信長に追い詰められていく様子が見所。脇役なのになぜかこの人物は脚本も濃かったのが不思議。実は脚本が一番ノリノリだったのはこの人かも。この人がらみの話はドラマとしても面白かったです。

だし=桐谷美玲
たぶん…このドラマで唯一泣いたのはだしちゃんの話。綺麗でしたね。このキャラが特に好きだったわけではないと思うんだけど、大河ドラマには薄幸の美人がいたほうがハマる。全体にあまり人物に入りこめないドラマだったけど、実際にキャラで泣けたエピソードは大変貴重。桐谷さんも最初は固いかと思ったけれど最後のほうは素晴らしかったです。

安国寺恵瓊=山路和弘
毛利家の3人は皆さんステキでした。敵の武将が主役の側よりもいいというのも問題ですが、ドラマの最初の頃は織田サイドよりも毛利家の3人が出た方が楽しかった。安国寺恵瓊さんは回が進むほど魅力が増しましたね。あの髪型でも素敵に見えてしまうのは滲み出る知性のため。最後に関ヶ原の後、あっさりとナレーションで終わってしまったのは悲しい。

小早川隆景 鶴見辰吾
いやーかっこいいかっこいい。ただただ好き。ティーンの頃を覚えていますが今は本当に渋いおじさんになりました。ステキです。上品。このお方ももう少し見たかった。





吉川元春=吉見一豊
やかんのように沸騰する吉川さんもいい。この人のイライラは納得できる。古いタイプのオヤジキャラ。ステキでした。


黒田官兵衛/如水=岡田准一
今年の主役。最初はアイドルのしがらみなのかなんなのか…台詞も綺麗ごとばかり言って演技も固い感じがありましたが、幽閉時の仰天別人メイクに最後は頭も剃ってしまう勇気。大きな拍手。いやーやっぱりアイドル枠の方があそこまでいろいろと捨てるのは大変だと思います。最後はお椀を被ってノリノリ。もうジジイにしか見えない!…でもね、ワタクシはあの変身した岡田さんの濃いジジイ顔が大変ステキだと思いました。最後の弱った場面も枯れた感じがすごく上手い。なぜだろう? 1年間お疲れ様でした。

茶々/淀殿=二階堂ふみ
若い才能。二階堂さんのあのきっっっっっつい女ぶりが最高。んもー気持ちがいいくらいの嫌な女。おねさんの黒木さんと堂々と張り合ってバシバシ火花を散らすのが面白かったです。ひゃ~こわいわーこの娘。二階堂さんはなんとまだ20だそうです。仰天。すごい女優さんだと思う。


徳川家康=寺尾聰
最後のシメはこのお方。ドラマの終盤になってからの重鎮。信長、秀吉が消えてから最後の勝者になった巨人にふさわしく、大きな存在感でドラマの最後を引き締めた。こういうお方が最後にいて下さるととても嬉しい。この人に三成は勝てませんよ。関ヶ原の後、武将達を従えて大阪城に入り、淀殿+秀頼と対面する場面も素晴らしかった。力で周りを圧倒。さすがの淀さんも家康には勝てません。これは負けてもしょうがないですね。
------------------------------------------

2015年1月18日日曜日

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第50回「乱世ここに終わる」 12月21日放送



いよいよ最後の回です。

さて最後の回の『軍師官兵衛』は歴史をなぞったダイジェスト版風。関ヶ原も早い早い。あとは官兵衛が年をとってお亡くなりになる。そして大坂夏の陣で終わり。全てが早回しのようだ。最後ってこんなものかな。

このドラマは今回に限らずドラマらしいドラマというよりも、史実が年表のように再現されるような感じなのであまり記憶に残りません。この最終回も2回見たんだけど、1回目に見た場面を2回目に全く覚えてなかった。歴史の再現と思えばそれなりにいろんな場面は入っていて面白いんだけど、ドラマとして心に残らない。1年間そんな感じだったかも。

でも場面場面はいいんですよね。俳優さん達は頑張ってて素晴らしいし、セットや衣装もいいと思うのでもったいないと思う。皆様1年間お疲れ様でした。

さーこれで終わりにするか総括するかどうするか。


★あらすじ

関ヶ原は1日であっさり勝負がついた。家康が征夷大将軍になる。翌年官兵衛死去。その11年後、大坂夏の陣で豊臣家滅亡。


●流れと感想

16009月 官兵衛は九州でイケイケ。
関ヶ原 95日 戦闘開始。長政君の兜が大きいな。おお~馬が多い多い…おー。
九州豊後 官兵衛は輿に乗ってふんぞり返っています。なんでそんな姿勢なの?(笑)身体が45度斜め上を向いてます。岡田さんノリノリでふぁっはっはっはは…。楽しそうです。
関ヶ原 開始から4時間経過。三成イケイケ。この人もすごいかぶりもの。長政君はすごい迫力。いいな。長政君は一番いいな。家康「小早川に大筒をぶち込め!」
松尾山・小早川本陣 突然大砲を打ち込まれる。飛び上がって恐れおののく小早川秀秋(笑)これで小早川さんが動く。これで戦の方向が決まる。三成と長政。長政君はやっぱり頭が重そうだ。
九州豊後 その数日後も如水(官兵衛)はイケイケです。今回は野外ロケが多い。お金をかけて野外ロケをすれば、それだけで盛り上がる。…そこへニュース。関ヶ原は終わったそうだ。善助君何故泣くの?官兵衛「ふっ…」。
大坂城 家康がやってきた。淀さんは家康にリップサービス。しかしこれは彼女には辛いですね。家康も強気です。この場面の緊張感はなかなか素晴らしい。空気の流れが変わりました。二階堂さんはいい女優さん。
・三成+安国寺+小西の3人が城外に縛られている。長政が話しかける。関ヶ原の戦の前に長政が吉川+小早川を調略していた。長政君はやっぱり声がいい。いや顔もいい。3人ともあっさりとナレーションで処刑される。
・家康+長政 長政は筑前に52万石を与えられる。パパの九州でのおいたに釘をさされる。
豊前・中津城 官兵衛、長政に「…で、左手は何をしておった?」有名な言葉ですが、官兵衛君迫力不足。もう少し老けた方がいい。
大坂城 家康+官兵衛 オイー官兵衛君正直過ぎ。今の家康は怖いですよ。徳川がどんな世を作るかって?…そんなぶしつけな質問を。答えた家康さんの方が一枚上手。官兵衛君も家康さんにはかないません。この場面、岡田官兵衛君はもっと老けメイクをすればいいのに。顔が若過ぎ。
福岡城 新しい城も建ち、長政には息子が生まれた。
16032月 家康は征夷大将軍になる。江戸幕府開始。
1604年正月 官兵衛君が老けた。しかし皺はない。手も若い。やっと長政君がパパに褒められる。長政泣く。可愛い。そして官兵衛はお椀兜を善助に譲る。善助の顔にも皺がない。
320日 岡田さんは弱った演技が上手い。かなり上手い。びっくり。もう少し顔に皺があればなぁ。いやでもいいと思います。最後の名演か。官兵衛死去。
16154月 それから11年経った。大坂夏の陣。秀頼も大きくなった。あ、又兵衛がいる。戦闘シーン。
58日 もう大坂城が燃えている。淀さん「この大坂城は決して落ちぬと思っていた」。二階堂さんはお若いのにすごい迫力。いい女優さんです。家康が勝ち大坂城は落ちた。豊臣家滅亡。
黒田家 光ちゃんも老けた。官兵衛の幻は逆光で耳が透けている。あっ終わり!