能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

能登半島地震 ─ 寄付・支援情報

この度の能登半島地震で 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 ★NHK による様々な支援情報 能登半島地震 義援金・支援金の受け付け始まる 窓口まとめ 【随時更新】 https://www.nhk.or.jp/shutoken/ne...

2018年9月9日日曜日

NHK大河ドラマ「西郷どん」残念無念脱落します

 
 
いやーとうとう脱落することになってしまった。
前回似顔絵を書いた第27回「禁門の変」でこの似顔絵道場はおしまいにします。大変申し訳なく候。

この大河ドラマはいい俳優さん達が沢山出ていて、なんとか似顔絵だけでも続けようと思っていたのですが、TVでのドラマは現在第34回まで放送されていて、もうどうにも追いつけそうにないです。

脱落の一番の理由は面白くないから。歴史のドラマと思って見ると全く面白くない。そもそも大河ドラマとは歴史ドラマの前提で見ているわけで、歴史が描かれなければ面白くなくなってしまうのはしょうがない。

それに人物の描き方も上手くない。人物の心に踏み込んで描かないからどの人物にも心を寄せられない。そもそも政治が描かれなければ、人物達がなぜそんなに激昂しているのかもわからない。人物が描かれなければドラマとして面白くない。

また当時の身分制度の常識を無視して品川宿の女郎が将軍の妾になるのも我慢できない。ふきちゃんの女優さんは本当に綺麗で見るのは楽しいのだけれど、脚本家、制作のスタッフが「これとこれをくっつければいいや」とイイカゲンな気持ちでやっているのではないかと思えてしまうのは大きな問題。なぜふきちゃんを史実どおり江戸の町火消・新門辰五郎の娘にしなかったのだろうかと思う。


(追記)--------------------------------------- 

その後28話以降の録画を一応見直しているんですけど、やっぱり演出も気になる。特に薩摩の侍達が刀を脅しのためだけに抜くのが我慢できない。西郷と大久保が刀を抜いて構えて戦う気満々なのに、他から止められればすんなりと刀を鞘にもどす。おいおいおいおいおい刀とはそんなものじゃないと思うぞ。以前も書きましたが、当時の武士が刀を抜く時は相手を殺す時それ以外の使い方はしなかったと思います。刀は相手を殺すための武器で訓練を積んだ人々が斬り合えば殺傷能力も高い。だからこそ簡単に抜いたりはしなかったはずNHKの若い演出家の方々は日本の武士をゲームのキャラクターみたいなものだと思っているんでしょうか。困りますね。

それから西郷が、水戸徳川家出身次期将軍候補の一橋慶喜を、刀を目の前の畳につき立てて脅すのも…


本当に馬鹿じゃないの?

としか言えない。なにやってるんだよ。誰がこんな演出をやってるんだろう。本当に馬鹿すぎる。

そういえば以前にも、島津の斉彬公とその父斉興公がロシアンルーレットなんてやってましたね。あのね、藩主の親子がああいうことをやってどちらかが死んだりしたら、お家のお取り潰しだけではすまないと思う。鎌倉時代から続く大大名の親子があんなことをするわけがない。あんなに命を軽々しく扱うわけが無い。ずいぶん昔の回だけれどあれもかなり呆れました。

…思い出せば、このドラマがだんだん嫌になった理由も結構出てきますね。やっぱりもう時代劇はダメダメだな。脚本もだめ。演出もだめ。お話にならない。大河ドラマの枠で1年間も使って実在の人物についての時代劇を作るのならもう少し歴史を勉強して欲しい。

---------------------------------------
以前直虎と平清盛、花燃ゆの感想を断念したときには決定的な理由があったと思うのですが、今回は特に決定打はないものの、だんだんドラマとして面白くなくなってきたのが理由だろうかと思います。大変残念。それではまた。来年はどうなるかな~。
---------------------------------------

(追記)…と元のエントリーでは書いたんですけど、やっぱりこのドラマ全体に散りばめられたおかしな描写を不快に感じたというのも脱落の大きな理由ですね。不快に感じたのは直虎、平清盛、花燃ゆも同じ。脚本や演出が時代劇をやりながら、その時代のリアリティが出せないのは本当に困ったもの。演出を不快に感じればドラマを見たくなくなるのもしょうがない。さて今後大河ドラマはどうなるのか。